【EV】テスラ、ついに純利益でトヨタを逆転


1: スリーパーホールド(千葉県) [CN] 2022/11/07(月) 19:58:56.10 ID:gOFeYD1h0.net




トヨタとテスラ「1台の格差」8倍に 初の純利益逆転
2022年11月7日


2022年7~9月期決算を巡り、自動車業界に衝撃が走った。トヨタ自動車の連結純利益は4342億円だったのに対し、米テスラは4542億円と、四半期ベースで初めて両社の金額が逆転した。

トヨタは販売台数で8倍近い。一方、1台あたり純利益はテスラが8倍だった。ロシア事業撤退といった特殊事情に加え、依然として営業利益ではトヨタに軍配があがるものの、1台あたりの稼ぎが明暗を分けた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0281H0S2A101C2000000/





2: マシンガンチョップ(ジパング) [FR] 2022/11/07(月) 19:59:36.28 ID:FKyAfO/O0.net




もう補助金いらないな



























4: スリーパーホールド(千葉県) [CN] 2022/11/07(月) 20:00:00.49 ID:gOFeYD1h0 BE:237216734-2BP(1000).net




テスラ 純利益4540億円 販売台数34万台
トヨタ 純利益4342億円 販売台数262万台





240: リバースパワースラム(山形県) [US] 2022/11/07(月) 21:06:42.97 ID:8Lmo08Qr0.net




>>4
マジ?
10倍近く差付けてるの!?





247: フォーク攻撃(神奈川県) [US] 2022/11/07(月) 21:11:16.86 ID:mV/lyzra0.net




>>240
テスラはブランディング成功してるから利益率高い
トヨタは今でもコスパで売れてるだけだから利益率低い
買いたい車でトヨタはランクインするが、乗りたい車ではランク外、日本車で乗りたいと言われるのはマツダとか日産





5: ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US] 2022/11/07(月) 20:00:04.18 ID:/yTCtb3a0.net




半導体不足も関係ある?





13: ミドルキック(ジパング) [US] 2022/11/07(月) 20:02:15.94 ID:GkI/f1HY0.net




>>5
テスラが補助金プレミアム





27: ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US] 2022/11/07(月) 20:04:04.84 ID:/yTCtb3a0.net




>>13
なるほど
補助金バブルか





6: 腕ひしぎ十字固め(宮城県) [ヌコ] 2022/11/07(月) 20:00:11.50 ID:u4FyCjsS0.net




EVに力をいれてたら…





12: ボ ラギノール(東京都) [US] 2022/11/07(月) 20:02:12.15 ID:GC3CLRP90.net




>>6
それだけではないと思う
販売網の人件費とか





300: フェイスクラッシャー(大阪府) [US] 2022/11/07(月) 22:01:50.13 ID:IHjPxeVZ0.net




>>6
充電に30分
あほくさ





8: ストレッチプラム(東京都) [DE] 2022/11/07(月) 20:01:49.71 ID:w8sN8FrT0.net




テスラのEVってそんなにいいの?
日産や三菱よりマシなの?





18: 中年'sリフト(福島県) [US] 2022/11/07(月) 20:02:45.58 ID:8oMsaMw70.net




>>8
車の性能は知らんがデラが無いから事故ったとき相談する先がなくて困るとは聞いた





11: クロイツラス(大阪府) [ニダ] 2022/11/07(月) 20:02:03.26 ID:4k9fpcOZ0.net




儲けすぎですから、もっと安く出来るということか。





17: パロスペシャル(ジパング) [US] 2022/11/07(月) 20:02:38.54 ID:25PSVK+K0.net




テスラは下請けがいないからな
勝てるわけがない





34: フロントネックロック(神奈川県) [US] 2022/11/07(月) 20:05:24.17 ID:ODaA53RQ0.net




そんなに儲かっているなら安くしてくれよ





42: マスク剥ぎ(大阪府) [ニダ] 2022/11/07(月) 20:06:59.18 ID:r3Wj6Zmq0.net




利益が多いって事はその分ボッタクってるって事でもあるよな





43: 閃光妖術(愛知県) [ニダ] 2022/11/07(月) 20:07:03.31 ID:BGuTQ0GC0.net




トヨタはテスラ株売らなければよかったのに





62: マシンガンチョップ(愛知県) [US] 2022/11/07(月) 20:11:17.74 ID:/FdqzxOd0.net




リーマンショックの時にトヨタは激安価格で工場をテスラ売ちゃったからな。それがなければテスラ潰れてたと思う





63: ランサルセ(群馬県) [JP] 2022/11/07(月) 20:11:21.76 ID:BSNQNIiP0.net




脱炭素は無かった
そしてただの電気玩具で金儲けの話で
すこぶるどうでもいいwwwwwwww

一言入れとけば馬鹿のステマ





65: ときめきメモリアル(栃木県) [MX] 2022/11/07(月) 20:11:51.88 ID:q8v37tXX0.net




でも乗らないよ
修理代が新しく買うのと同等額では





71: パロスペシャル(ジパング) [US] 2022/11/07(月) 20:13:17.18 ID:25PSVK+K0.net




>>65
それが難点だが、レベル5の自動運転が実現されれば事故など起きなくなる
修理を前提にした設計はいずれ時代遅れになる





66: ネックハンギングツリー(大阪府) [CZ] 2022/11/07(月) 20:12:07.98 ID:mpYQgtsY0.net




原価が安いのか
それとも顧客の金払いがいいのか





70: アキレス腱固め(東京都) [CZ] 2022/11/07(月) 20:13:07.21 ID:3wOV0x1u0.net




>>66
原価も安いし営業費用とかもクソ安いと思う





77: チェーン攻撃(おにぎり) [US] 2022/11/07(月) 20:14:10.52 ID:k9lWbTbb0.net




ここ最近のトヨタのパッとしなさは異常。





94: スリーパーホールド(ジパング) [US] 2022/11/07(月) 20:18:22.79 ID:mgcMqH7h0.net




【日本が衰退した原因】
若者に向上心がなく労働もしないから
車もいらない恋人もいらない
そりゃ衰退するわな

高度成長期を支えて身を粉にして働いてきた今の老人達を見習え








103: ファイナルカット(東京都) [US] 2022/11/07(月) 20:21:04.39 ID:iq6/m6Rf0.net




>>94
なんで昔より労働きついのに給料ペラペラなの?





106: ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US] 2022/11/07(月) 20:22:29.60 ID:/yTCtb3a0.net




>>103
昔より労働は完全に楽だぞ

残業不可
土曜日の出勤不可

休日の大幅増加

令和ばんざい!





112: 断崖式ニードロップ(茸) [DE] 2022/11/07(月) 20:23:56.37 ID:N/nYEuPY0.net




トヨタがダメならもう日本だめやね





115: ファルコンアロー(ジパング) [ヌコ] 2022/11/07(月) 20:24:21.57 ID:2J4Tgzno0.net




怖いな
要は損益分岐点が恐ろしく低いってことだろ?
今みたいな高級路線ならあれだけど安い車作られ始めたら手に負えないってことだな











コメント

タイトルとURLをコピーしました