1:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:23:12.31 ID: ID:wcsuIm6lp


いや環境破壊になったらだめだろ・・・
4:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:24:00.98 ID: ID:zbUK1HX90
まあマクドの紙ストロー使ったやつはみんなこう言う
10:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:25:34.77 ID: ID:FdsoQQAQ0
マジで紙ストローごみやわ
11:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:25:35.57 ID: ID:lF6lHKt6p
昔先進国「うおおおお産業発展!工場乱立!」
今先進国「…環境に良くないことやめない?」
↑あららヘンテコだよ頭が
239:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:45:41.70 ID: ID:unZM2EXp0
>>11
結局困ったから言ってる訳やしなあ
262:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:46:49.67 ID: ID:KwN9WoC90
>>11
中国「うおおおおおおお!!!経済大国やああ!!!」
中国「いや、ワイ先進国ちゃうから、環境の事とかわからんし・・・」
377:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:51:58.62 ID: ID:/iO17b41a
>>262
このムーブほんま見事やと思うわ
12:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:25:57.95 ID: ID:snVTQ6nS0
捨てなきゃならないぞ
13:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:26:14.50 ID: ID:MoLRqu+R0
ストローを紙に変えるとどれぐらい環境守れるんや?
15:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:27:08.03 ID: ID:DehNE2QY0
マクドナルドの紙ストロー使った奴の9割がこの思想になる
それくらいゴミ
16:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:27:12.10 ID: ID:QPZThjY70
スタバの頃から思ってたわ
吸うと口と鼻に広がる紙の風味
860:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 19:26:07.85 ID: ID:oDKVj/AZ0
>>16
ええやん
18:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:27:16.91 ID: ID:+06++28x0
カップの蓋がプラなの笑うわ
914:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 19:33:00.48 ID: ID:RmlaMu1E0
>>18
これ
20:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:27:43.91 ID: ID:kyjSYdzF0
正直やな
21:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:27:45.58 ID: ID:nWVu86p20
紙ストローじゃなくて細いトイレットペーパーの芯だから
22:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:28:24.28 ID: ID:NSnPhqa40
プラスチックが悪いんじゃなくてプラスチックポイ捨てする奴が悪いんやぞ
25:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:29:26.21 ID: ID:cJzt7maZ0
>>22
つまり紙になったからポイ捨てし放題って事かええやん
23:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:28:41.90 ID: ID:kyjSYdzF0

これほんま草
32:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:30:20.59 ID: ID:BctFk4lY0
>>23
親切だな
166:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:42:04.51 ID: ID:bSwZoY2y0
>>23
これな
結局やってる感出したいだけなんよ
613:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 19:03:49.75 ID: ID:A9TaXujfd
>>23
誰か疑問に思えよ
643:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 19:05:34.83 ID: ID:dgNjAZm/d
>>630
ビニールじゃなくてナイロン袋やから自然分解されるで🤗
28:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:29:51.29 ID: ID:pOgI59eC0
味変わったら終わりやろ
33:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:30:20.74 ID: ID:pOgI59eC0
ほんま手を変え品を変え色々やるよな環境ビジネス
35:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:30:42.96 ID: ID:pBBYi4wI0
まあ未来のやつらのことなんて知らんしな 正直でええやん
37:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:31:05.21 ID: ID:ChKSmfsj0
袋&ストロー「私たち、材料が入れ替わってる?」 pic.twitter.com/qKRThX5liE
— 上野シェヘラザード遥(46歳♂) (@mion48585035) November 1, 2022
48:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:32:24.52 ID: ID:lZOOhkRw0
>>37
質を悪くされただけやな
147:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:40:47.01 ID: ID:JvsfxIOc0
>>37
ワロタ
230:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:45:16.41 ID: ID:+KCcFeMm0
>>37
これええな
ワイが一番最初にツイートしたことにするわ
39:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:31:18.25 ID: ID:s3yFCKzy0
蓋の部分を紙にしたらいいのでは
40:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:31:26.46 ID: ID:MoLRqu+R0
環境保護環境保護言うならまず人間を減らしていくことから始めないとあかんやろ
63:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:34:21.70 ID: ID:BctFk4lY0
>>40
悪役みたいな台詞やな
41:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:31:43.59 ID: ID:vfNl0Wzh0
そんな嫌か?
ちょっと吸いづらい気はするけど、まあ、別にって感じ
43:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:31:57.51 ID: ID:TFbaTsnoM
規制って儲かるんやね
52:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:32:50.69 ID: ID:VMPPfHXLa
>>43
仕事増やしてるだけやからな
雇用創出や
77:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:35:33.58 ID: ID:OETxpTNa0
ストロー程度で環境破壊にならんやろ
なんならレジ袋もやで
79:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:35:44.34 ID: ID:0SPHZI680
ホンマ利用者に不便を強いる環境保護嫌いやわ
86:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:36:09.44 ID: ID:oifvmzjMa
コンビニ袋やめました
↓
ビニール袋産業の生産量変わってません
🤔
105:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 18:38:18.81 ID: ID:5qO3LDqm0
行かなきゃええやん
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1667812992/


コメント