ワイ「家賃5万で7畳ワンルームか…うーん…」家「ロフト付いてるぞ」ワイ「え?!」家「ロフト」→結果

1それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:42:36.37 ID: ID:1PkY3BBa0HAPPY

ここに決めたわ
ロフト最高や




4それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:43:47.04 ID: ID:Y8wo7gGO0HAPPY

物置にしかならん模様



3それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:43:29.45 ID: ID:KbqCfxxT0HAPPY

あっ…



6それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:44:38.49 ID: ID:RGriJC1X0HAPPY

ロフトの上がトイレかもしれんぞ



8それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:46:05.00 ID: ID:7PvddvOd0HAPPY

ロフト好きとか素人丸出しやん



 



9それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:46:28.26 ID: ID:KbqCfxxT0HAPPY

友達泊まらせる時だけ上に寝て優越感を味わうだけのもの



2それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:43:15.72 ID: ID:5TyH15rn0HAPPY

最初ロフトで寝てたけど面倒で下で寝るようになった
人呼ばんし
ロフトはストレッチスペースとして重宝する




5それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:43:54.31 ID: ID:o5H8BjH10HAPPY

ロフトは種類によってはアリ



7それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:44:43.37 ID: ID:yZSP4l7Y0HAPPY

取りに行くのが面倒な物置が一つあるだけやぞ



10それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:47:06.42 ID: ID:wBnl9JG80HAPPY

トイレ行くのめんどうです
天井近すぎて寝返りうてたら万歳です
コンセントないです

言うほど最高か?




16それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:49:31.95 ID: ID:3sjSlcNO0HAPPY

>>10
コンセントあるぞ




35それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:57:50.91 ID: ID:Pbw01C0C0HAPPY

>>10
冬はええけど夏暑いよな




70それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:23:08.26 ID: ID:/S+nPAeXdHAPPY

>>10
寝返り打てないって50センチもないやんけ




11それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:47:08.17 ID: ID:qGx4vqkt0HAPPY

まぁでもないよりは絶対マシだよ



12それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:47:29.66 ID: ID:5pZKSdMoaHAPPY

ワイはロフト付きに8年住んでたが世間の悪評ほど悪くはないで
冬はあったかいし




17それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:49:41.65 ID: ID:KaQl+7onMHAPPY

まあ荷物置場にもなるしな



13それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:48:46.11 ID: ID:to7hA1uZaHAPPY

ロフトへの上がり方による
簡易でもちゃんと階段ならええけどハシゴは無理や




22それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:52:03.04 ID: ID:Oz/zI2pK0HAPPY

>>13
これ
階段だったから快適に使えてたわ
ハシゴはマジで無能




14それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:49:10.99 ID: ID:kuLfTj1vMHAPPY

ロフトは登り降りに不満が出ん奴やないとアカンだけや
怠惰な奴がそんなもんに耐えられるわけがない




15それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:49:16.42 ID: ID:WVeikyiS0HAPPY

ロフトマジでいらねえよな
なんのプラスにもならねえどころかマイナスでしかない
どうせ狭い部屋に住むなら天井低いほうがエアコンの効きもいいのに




19それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:50:20.20 ID: ID:3sjSlcNO0HAPPY

>>15
天井高いと証明も強いの使わないと暗いよな




18それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:50:06.30 ID: ID:to7hA1uZaHAPPY

あとロフトの高さも重要やな
立てる高さならええけど膝立ちしか出来んロフト&ハシゴは荷物置き場にすらならんぞ




20それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:50:30.61 ID: ID:B3vCh5x20HAPPY

ハシゴなのはマジクソやで



21それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:51:43.51 ID: ID:p2sdGMcZdHAPPY

梯子のロフトは論外
朝とか夜中のトイレとか眠い時に昇り降りとか死ぬに決まってるやん




24それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:52:57.61 ID: ID:5TyH15rn0HAPPY

ロフトってセルフ顔射はかどるよな天井に足つけるから



26それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:53:28.39 ID: ID:tzswVLhcaHAPPY

ハシゴだと物置にすらならない



27それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:53:40.93 ID: ID:46O+Ti4X0HAPPY

ロフト付きの部屋住んだことないんやがセミダブルくらいのサイズあるんか?



29それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:54:18.64 ID: ID:5TyH15rn0HAPPY

>>27
まあそのぐらいは




28それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:54:06.05 ID: ID:5TyH15rn0HAPPY

トイレの真上にロフトあるんだけどこれ下の部屋の人ロフトで寝てたら下の人の真上でう●こしてることになるんだよな



32それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:55:18.11 ID: ID:5cn6wr5b0HAPPY

>>28
う●こで水道管と壁ぶち破ったら下の住人の口にホールインワンできそうやな🤔




30それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:54:21.71 ID: ID:I52mY0M70HAPPY

絶対いらないけど一度住んでみたかった



31それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:55:16.11 ID: ID:rJRrFYYu0HAPPY

ワイが昔住んでたのは二段ベッド程度の高さで下が物置になってて割と快適やったわ



63それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:18:33.16 ID: ID:BshGjjvUaHAPPY

>>31
小人しか快適じゃないやろそんなん




34それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:57:43.31 ID: ID:1PkY3BBa0HAPPY

ユニットバスはどうなん?
ホテルでしか使ったことないがこれ毎日使うって相当ストレス掛かりそう
足場濡れるし




41それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:00:40.79 ID: ID:2oAbId680HAPPY

>>34
うんち後にシャワーかシャワー後にうんちか




43それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:01:28.58 ID: ID:tzswVLhcaHAPPY

>>34
ユニットバス警察だ!🚓
『3点』ユニットと言え!




85それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:38:40.34 ID: ID:eSoALOYP0HAPPY

>>34
ワイは逆にシッコこぼれたときとか便器にウンチこびりついたときに
シャワーで掃除しやすいから好きやわ




36それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:58:24.89 ID: ID:F+CIbmCY0HAPPY

ロフトはマジでクソだからやめとけ



37それでも動く名無し2022/11/20(日) 07:59:00.50 ID: ID:2oAbId680HAPPY

空調が行き届くなら簡易的にネット断ちできる秘密基地みたいなスペースにしたい気持ちはある



38それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:00:03.54 ID: ID:yN7oXbnp0HAPPY

荷物置き場になる時点で最強だぞ 部屋がきれいになる



39それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:00:19.15 ID: ID:5TyH15rn0HAPPY

ロフトはいいけどキッチン風呂トイレと部屋の間にドアがあってキッチンとか風呂が寒いの辛かった長野のレオパレス
そこで区切らないで玄関を二重にしろよ




40それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:00:35.88 ID: ID:CTkxsD2Y0HAPPY

ロフトはオシャレなだけ



44それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:01:53.42 ID: ID:KKLPFeBy0HAPPY

ハシゴ邪魔なんじゃボケ



45それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:02:13.79 ID: ID:5TyH15rn0HAPPY

風呂トイレ一緒だとシャワ浣してからのアナニー捗るからお勧めだぞ



47それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:03:08.65 ID: ID:n7SYjLZ2MHAPPY

ワイはメゾネットを選んでしまったわ



62それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:18:16.06 ID: ID:to7hA1uZaHAPPY

>>47
わいもメゾネットに住んでるけど広いのもあってこれまでで一番快適や




48それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:03:57.67 ID: ID:F3b27n4YMHAPPY

暖気は上に溜まるから夏が地獄や



51それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:06:48.44 ID: ID:4rPFt3S/0HAPPY

今時ロフトなんて賃料の値下げ要素やぞ



52それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:07:14.56 ID: ID:5LqABUNy0HAPPY

お前ら少年の心失ったんか?
ロフトワクワクするやろ




65それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:19:01.51 ID: ID:to7hA1uZaHAPPY

>>52
ワクワクはするよな
けどそのワクワクが「罠」やねん




53それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:07:22.61 ID: ID:o2ZI7AOT0HAPPY

物置になる言うけど物置として使えたらええやろ



55それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:08:41.79 ID: ID:c5ZOiL/u0HAPPY

ロフトから毎回ジャンプして降りたら壁ドンされるから注意してな



56それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:09:29.98 ID: ID:aetq+Ydc0HAPPY

ロフトは埃溜まりやすいからハウスダストに弱いなら絶対やめといた方がええで



57それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:09:54.52 ID: ID:WE5jxr5D0HAPPY

まあロフトなくても6畳、8畳程度の狭いワンルーム、1Kアパートなら組み立て式のロフトベッド必要になるし結局一緒だよ



59それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:15:09.43 ID: ID:7wCtMUQEMHAPPY

東京近郊まじでそんなゴミ物件しかないの可哀想やわ



60それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:16:52.39 ID: ID:rI5fNAkC0HAPPY

ロフトってセ●クスできるんか?
天井に頭ぶつけそう




61それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:18:00.90 ID: ID:7wCtMUQEMHAPPY

>>60
できるわけ無いやん
単なる物置きやぞ。ギシアンしてたら壊れるやろ




64それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:18:57.22 ID: ID:f0okmwlD0HAPPY

ワイの部屋のロフトは割と丈夫やしセ●クスくらい余裕や
夏暑すぎるし天井低いから中腰でしか動けんし結局物置やけど無いよりはええ




66それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:19:20.22 ID: ID:7wCtMUQEMHAPPY

>>64
なお相手がいないので試したことがない模様




68それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:22:48.46 ID: ID:GWuPtJHp0HAPPY

ゴキブリ出たら避難所になるだろ?



72それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:24:28.96 ID: ID:to7hA1uZaHAPPY

>>68
登ってきたら逃げ場がなくなるやん




69それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:22:50.62 ID: ID:wRn+9MWbaHAPPY

やっぱ、金ないのに東京住む奴ってアホの極みよな



71それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:23:53.39 ID: ID:9U8D76tX0HAPPY

ロフトはやめとけおじさん「ロフトはやめとけ」



73それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:24:42.12 ID: ID:FUb1lQkR0HAPPY

レオパレスのロフト付き住んでたことあるけど熱効率悪すぎやったわ
当時は電気代が家賃に入ってたから何とかなったが




74それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:25:13.93 ID: ID:WqQkcUGY0HAPPY

半地下タイプ有能



75それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:25:19.67 ID: ID:u6XLtBl7aHAPPY

言うほど夏キツいかね
エアコン族やから全く問題なかったわ




78それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:26:39.77 ID: ID:WqQkcUGY0HAPPY

>>75
エアコンつけずに勝負してるような奴は流石におらん
賃貸だから断熱適当だったり最上階で完全に屋根裏部屋状態で蒸し焼きになったりする家が多い




79それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:28:06.12 ID: ID:b2eSuavdMHAPPY

物置あるだけええやんと思ったけど初めての一人暮らしでそこまで物増えんしな



81それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:36:11.22 ID: ID:AczlvTJAaHAPPY

寝汗がひどすぎて一時期滝できてたわ



82それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:37:56.13 ID: ID:vptjfIpR0HAPPY

ロフト物件に住みたがるのは地方もんか、バカしかいない
実際住みにくくて使えんわ




84それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:38:17.89 ID: ID:ee/lvO1b0HAPPY

こどおじVSロフトマン
流石にこどおじの勝ちか?




87それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:39:24.56 ID: ID:GrtVnn7G0HAPPY

デブすぎる奴はロフト挟まって餓死するかタラップ昇降中に崩壊して下の部屋まで突き破って落下しそうで怖い



88それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:45:09.26 ID: ID:u6XLtBl7aHAPPY

>>87
そのレベルになるとロフト部屋選ばんやろ




89それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:46:08.90 ID: ID:WJ+Dvkke0HAPPY

ワイは狭いの好きやからロフトで寝てるで



90それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:50:21.15 ID: ID:1YBkABp/aHAPPY

ロフトの分天井が高くなる部屋だとエアコンが効きにくくなるのがキツい



80それでも動く名無し2022/11/20(日) 08:29:52.66 ID: ID:Zr2ZZBjU0HAPPY

あっ...
まぁ何事も経験や👊




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1668897756/

コメント

タイトルとURLをコピーしました