【画像】10年前の秋葉原が秋葉原っぽいと話題


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:22:52.789 ID:1nPebODFd.net











2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:23:48.924 ID:bxEHJb6A0.net




メイド風俗はただの迷走だよなあ
UDXの時点で自我は失われてたけど





3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:23:59.920 ID:qk89IEqV0.net




デジ子や





4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:24:00.072 ID:cdrCA+Yg0.net




いい時代だったなぁ…



























5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/01(火) 22:24:09.642 ID:o+B9Frmgr.net




朝鮮ヤクザが入ってきたからな
朝鮮ヤクザが入ってきた街は終わる





6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:24:18.970 ID:emMu46aK0.net




秋葉原といえばやはり闇市の光景だろ







7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:25:33.705 ID:zIqd4krx0.net




こういうので良いんだよ





8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:26:06.498 ID:SdzDM/UX0.net




今カードショップ多すぎだろ
金の匂いしかしないけど





9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:26:38.632 ID:bxEHJb6A0.net




俺いたころだなこの辺
直通で行きたくて総武線沿線選んだし





11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:27:28.570 ID:0uBTHMozd.net




>>9
アキバに住んでるけどみたいなスレ頻繁に立ててたやつ?





20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:36:20.857 ID:2JM5u/TF0.net




>>11
直通で行きたくて総武線沿線ってことはアキバ住みではないのでは?





10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:26:55.757 ID:Mf9I6JbY0.net




今と大して変わらないだろ





12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:28:10.967 ID:bxEHJb6A0.net




違う
タワマンの奴とか知ってるけど長く会ってないし





13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:28:26.611 ID:Z6Kk2xJZ0.net




過去とかどうでもいいけど昔のアキバを歩けなかったのだけは残念だわ





14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:29:23.428 ID:9Jmh//Sf0.net




2012年が10年前ってマ?





15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:31:38.535 ID:emMu46aK0.net




>>14
1992年が30年前って妻と話していて驚愕した
ザザ絵さんの作者亡くなったのが1992でもう20も前になるのかって話していたら30年だった





17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:33:14.398 ID:ydbqN2No0.net




10年前だともう今とあんま変わらないだろ





19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:35:11.467 ID:bxEHJb6A0.net




ヨドバシできる前が思い出せない
殆ど昭和通り側にいたのに





21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:44:34.039 ID:E7qM1vh00.net




この頃クッソ円高でパソコンパーツが激安だったんよな
そん時組んだ自作pcいまだに使い続けてるわ
i7の3770だったかな





22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:46:22.044 ID:ctD/wSaI0.net




>>21
3770で2万円台とかだっけ?
うろ覚え





24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:50:03.659 ID:E7qM1vh00.net




>>22
3万だった気がする
メモリがcfd8mで3000円とか衝撃的だったね





26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:50:48.801 ID:ctD/wSaI0.net




>>24
あったあったナツカシス





23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:48:35.019 ID:IltY9Rw0a.net




俺初めて行ったときまだホコ天あってハルヒのコスプレした女の子とか男とかいた記憶





27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:51:35.485 ID:E7qM1vh00.net




>>23
ちょうどシュタゲ放送されて影響されてドクペとか飲んでみたりドラゴンネスト全盛期もこの辺





25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 22:50:05.828 ID:y3isi2WMM.net




ホコ天は今もあるぞ





29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 23:17:43.750 ID:7oV9TK3f0.net




UDXができて全てが変わった
初期は声優のイベントもやってたが





28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/01(火) 23:12:15.857 ID:Mf9I6JbY0.net




今と比べるなら2005年あたりにするべき




引用元: 【画像】10年前の秋葉原が秋葉原っぽいと話題







コメント

タイトルとURLをコピーしました