ちきう、あと約50億年で太陽に飲み込まれて死亡(笑)

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:34:50.99 ID: JAhGn+h+0.net

はよ対策打たんと

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:35:24.17 ID: IKGxZ8XT0.net

俺は嫌な思いしないから

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:36:17.24 ID: 796IADLI0.net

ちきう…

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:36:32.44 ID: aax4gdl+M.net

熱そうでいややなあ

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:36:42.25 ID: twHTYOrh0.net

彡(^)(^)「よっしゃ、太陽破壊したろ!」

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:36:44.59 ID: i7PJeV/c0.net

彡(☀️)(☀️)

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:36:52.65 ID: vLWmy+Ya0.net

100年もたてば水不足でえらいことになってるで

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:38:04.78 ID: YqRHPuUVa.net

>>13
っても本格的に水不足になる前に人口トマるやろうけどな
電力あれば真水つくれるし

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:37:10.22 ID: qpnDxPe70.net

あと3日でもええで

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:37:22.52 ID: JXi76Trg0.net

太陽か…供養とかしたらええやろ

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:37:26.54 ID: 21hb0KyaK.net

宇宙行くンゴ

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:37:33.45 ID: afg3atrL0.net

ワイ木星人、高みの見物

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:37:42.44 ID: npAqoHuoa.net

どうせ滅ぶなら働く意味ないな
もう一生ニートでいくやで

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:39:15.87 ID: WWmd8CTE0.net

>>19
50億年も生産性のない生活しようとかおこがましいぞ

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:37:57.51 ID: JOolhOX70.net

母校が廃校になったときのような感覚やな

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:38:34.92 ID: aax4gdl+M.net

>>21
ムンJ民かな?

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:38:00.90 ID: 7ZlUPZHT0.net

ここ100年でボロボロになるガイジ惑星とかあと1000年も持たんやろ

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:38:06.23 ID: ViCJTWDud.net

太陽を飲み込めばいいんやで

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:38:09.86 ID: 4lrWpr0YF.net

100年前も同じこと言ってたやんけ

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:38:35.36 ID: JHjwuZGK0.net

あと1000年くらいになるまで戦争し続けると思うけど
土壇場になったら人類は一致団結しそう

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:38:38.19 ID: qjYp5Msja.net

俺は嫌な思いしてないから

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:39:08.46 ID: Ds+Ungp60.net

その前にアンドロメダ銀河と衝突して終わるんだよなぁ

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:39:21.22 ID: EDhP8Jg30.net

あと5億年位で太陽さんに違和感→地球さん終了の模様

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:39:44.06 ID: wfPa5w7O0.net

その前にちきうの水干からびるで

35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:39:45.36 ID: LhRvuTIC0.net

50億年って生きられるンゴ?

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:39:54.50 ID: 9Tr9fRQwa.net

40億年くらい経ってから考えればええやろ(適当)

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:39:56.50 ID: EVTNgw1xa.net

ちきカス冷えてるか~w

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:40:43.48 ID: vLWmy+Ya0.net

人類滅亡は噴火が最有力やろな

39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:41:05.65 ID: 4AV1Es0u0.net

もうすぐやな
ほな、また…

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:41:20.25 ID: Y9aQ6dx3d.net

月ちきうから離れ離脱

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:41:29.47 ID: DnaiFByB0.net

コロニーはよ

43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:41:30.34 ID: iL728C/Kd.net

ちきう~ん(笑)

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:41:43.73 ID: 797GMCaL0.net

なお実際は今月末で地球滅亡する模様

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:41:59.73 ID: hYipk6Xw0.net

あ~す(笑)

47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:42:17.15 ID: snKyHIuhd.net

火星いくンゴ

54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:43:32.65 ID: LhRvuTIC0.net

>>47
火星行く人の選定ていつ終わるんや?片道切符でも行こうという酔狂な人多いんやな

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:43:08.90 ID: vs/7Euq5d.net

月に移住すればいいじゃん

53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:43:30.62 ID: mRZPvF0K0.net

怖いンゴ
死にたくないンゴ

55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:44:00.33 ID: +QPJpdPo0.net

どうせ人類は滅びてるからセーフ

58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:44:19.32 ID: BHr3XLyTd.net

飲み込まれそうになったら起こして

61風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:44:38.01 ID: rpRFQuuX0.net

まぁ火星に移住やな

62風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:44:59.73 ID: Y9aQ6dx3d.net

50億年後のちきう人とか頭がでかくて身長2m以上で指3本くらいの奇形児やろ

64風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:45:10.43 ID: 7ZlUPZHT0.net

うちうも無駄に広いだけで生物をろくに生み出せない無能空間や

66風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:45:27.21 ID: gz6RJxyZ0.net

そのころのちきう見れずに死ぬなんて嫌ンゴオオオオオ

69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:46:09.62 ID: vlguBLIbp.net

ワイは既に死んでるからセーフ

73風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:46:48.20 ID: GmmjXw210.net

てことは5億代ちょい前先の子孫が困るんか

ヘーキヘーキ

77風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:48:52.70 ID: PaMxl+77a.net

ワイの金たまの子孫たちががんばればええ

81風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:49:41.28 ID: AAXTDqrP0.net

>>77
ティッシュの中で死んでんぞ

94風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:51:18.00 ID: v+WziNYW0.net

>>77
なお受肉できん模様

79風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:49:27.27 ID: rVdz11Ly0.net

今すぐでええわ
こんなクズみたいな人間が蔓延っとる地球なんてなくなってええわ
女と乱交しているリア充もブサイクなワイも等しく死ねてええやんけ

82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:49:58.03 ID: haUlj0/xM.net

ワイはそん時もニートやってるんやろか

83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:50:02.82 ID: DghJ99ro0.net

50億年後には流石にスペースコロニーに住んでるか
ちきうのレプリカ作ってそこで暮らしてるやろ

85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:50:16.11 ID: 7ZlUPZHT0.net

太陽が落ちる瞬間にジャンプすれば助かるで

89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:50:33.99 ID: J244ZW+r0.net

俺の寿命も1億年ぐらいにしてくれねーかな

91風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:50:47.81 ID: FWC10setd.net

3億年あればもう体捨ててるやろ

92風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:51:07.52 ID: b0r9hDHF0.net

石油はまだ枯渇せんの?

100風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:53:21.26 ID: LhRvuTIC0.net

>>92
今ヒトカスが掘れるのなんてちきうの薄皮程度やぞ。掘削技術が上がればまだまだ出て来るやろ

95風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:51:28.54 ID: LXtGDv3ua.net

宇宙からしたら50年位の感覚やで

102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:53:27.43 ID: 7ZlUPZHT0.net

50億年後にもDeNAは3回くらいしか優勝してなさそう

116風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:55:52.05 ID: ZdmEXnTI0.net

>>102
DeNAすげえ長寿企業やな

119風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:56:50.61 ID: z/9EBlyU0.net

>>116
創業50億年とか老舗どころの話ちゃうな

112風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:55:40.05 ID: gjaaixGp0.net

地さん・・・

114風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:55:43.24 ID: c2MR/vrca.net

地球が復活するまで月で暮らすんやで

117風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:56:20.31 ID: SXTJatUM0.net

楽勝やろ

96風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 17:51:56.60 ID: CUYkosir0.net

ゆとり惑星はこれだから

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

引用元:ちきう、あと約50億年で太陽に飲み込まれて死亡(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました