
1:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:35:40.06 ID: ID:qEaCSqFV0
びんぼーなのに
2:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:36:51.78 ID: ID:d9euxZ+t0
何に使うんや?
6:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:38:24.09 ID: ID:qEaCSqFV0
>>2
おうち買う
8:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:39:19.58 ID: ID:d9euxZ+t0
>>6
金利と借入期間次第やけど、それなら別にええやんけ
3:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:37:40.88 ID: ID:A6cYeW750
縁切っとけ
5:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:38:15.59 ID: ID:k58vqXoa0
イッチが連帯保証人になるん?
7:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:38:47.31 ID: ID:qEaCSqFV0
なんかツテがあって
その人に借りるらしい
11:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:39:55.83 ID: ID:d9euxZ+t0
>>7
ん?銀行じゃなく個人から1600借りるの?
18:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:41:31.61 ID: ID:qEaCSqFV0
>>11
うん
なんか周りの人から物件紹介されまくってるらしい
亀梨くんの実家が近くにある謎物件とかも教えられてるらしい
25:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:43:28.10 ID: ID:d9euxZ+t0
>>18
借用書はどうなっとる?
金利20%までは合法やけど、高金利やと全く元本減らずにむしり取られるぞ
37:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:46:12.29 ID: ID:qEaCSqFV0
>>25
電話で話してるのきいただけだから
分からない
44:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:47:37.34 ID: ID:d9euxZ+t0
>>37
とりあえず借用書確認しろ
金利と借用期間ってのが書いてあるはずや
てか、個人から借りるとなるとリスク多すぎるからホンマは止めといたほうがええけどな…
9:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:39:38.54 ID: ID:kil0iyyh0
へー
ワイの親は年収3500万やけどな
10:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:39:41.80 ID: ID:qEaCSqFV0
そのお家をワイに残すって言ってるんだけど
高級住宅の中にあるボロ家らしい
ワイはそこで孤独死するんか
17:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:40:29.60 ID: ID:RokDBWpk0
>>10
中古既設物件を買うってことか?
24:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:43:23.40 ID: ID:qEaCSqFV0
>>17
そうみたい
12:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:40:10.71 ID: ID:q63Og2xk0
ある日急に全額返せとか言われて終わるパターンやね
13:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:40:12.85 ID: ID:eUM3VPuTp
1600万とかしょぼすぎひん?
14:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:40:18.60 ID: ID:qEaCSqFV0
うちめっちゃ金ない
親の老後資金もない
大丈夫なんか
15:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:40:26.69 ID: ID:QpcwV5RhM
親が老い先短くてアパートも借りれなくなったら住む場所なくなるんやぞ
おまえが
24:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:43:23.40 ID: ID:qEaCSqFV0
>>15
うむ…
16:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:40:29.28 ID: ID:SsptnPjkM
ワイのマッマなんて久しぶりに実家帰ったら50万のせどり講座入ってたぞ
パッパと喧嘩してまったわ
19:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:41:31.97 ID: ID:ZgiPxaKyd
ワイと同じやな
突然決められて「オマエのために取っておいた貯金、全額使っていいよな?」
ってきた
ローンについては一切面倒見ません的な内容の書面、取り交わしておいたほうがいいぞ
20:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:41:39.43 ID: ID:nDOJ60Vm0
一部現金で払って一部を住宅ローンなんでしょ?
28:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:44:03.35 ID: ID:qEaCSqFV0
>>20
わからない…
32:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:44:52.79 ID: ID:nDOJ60Vm0
>>28
だって今時1,600万円で戸建てなんか買えないし
相当な田舎の古い物件なら知らんけど
21:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:42:11.21 ID: ID:XeBy1qO50
何か宗教やってるんか?
23:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:43:18.32 ID: ID:By8VZ8g80
壺か?
30:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:44:35.58 ID: ID:qEaCSqFV0
>>21
>>23
宗教やってない
22:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:42:18.33 ID: ID:kiLqfE6/d
65を過ぎると賃貸に住めなくなる事実
27:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:43:59.79 ID: ID:O5O8Jwvsa
長男か?
37:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:46:12.29 ID: ID:qEaCSqFV0
>>27
長女や
36:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:45:37.35 ID: ID:dRjSm8/b0
いっちは何歳ぐらいや?
41:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:47:05.05 ID: ID:qEaCSqFV0
>>36
31歳
47:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:48:32.00 ID: ID:EQLpcKgbM
>>41
行き遅れる前に家出で結婚したらええやん
女なら余裕やろ
51:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:49:17.38 ID: ID:qEaCSqFV0
>>47
統失やし
結婚むりや
フリーターだし
57:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:50:25.27 ID: ID:GCWLuyp1M
>>51
男なら確かにそれは詰んでるけど
お前にはま●こついてるやろ
全然行けるよ
56:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:50:20.95 ID: ID:dRjSm8/b0
大人なら親と自分の生計を独立させることが大切やな
いざとなったら自分だけでも逃げ切れるってぐらいお金貯めてたりしたら
親が変なことしても気が楽やで
59:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:52:16.71 ID: ID:qEaCSqFV0
>>56
ワイ夢あってそれで一生懸命で
貯金ないんや
でももうやめて正社員にならないとダメかな…
63:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:52:53.10 ID: ID:HYYyUNlfd
>>59
なんの夢なん?
それ次第や
67:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:54:13.62 ID: ID:qEaCSqFV0
>>63
芸術家🥹
73:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:55:13.08 ID: ID:dRjSm8/b0
>>67
女なら行政の支援受けるのも楽やし病気持ちなら尚更や
堂々と夢目指してこう
77:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:56:00.09 ID: ID:qEaCSqFV0
>>73
それってナマポと手帳ってこと?
40:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:46:55.04 ID: ID:QpcwV5RhM
貧乏やったら銀行の審査なんぞ通るわけ無いからなぁ
43:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:47:36.44 ID: ID:XeBy1qO50
まさかのマンさん
45:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:47:48.21 ID: ID:qEaCSqFV0
マッマがだいぶヒス起こしてて
このままじゃどん底だからとか言ってる
46:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:48:23.07 ID: ID:qEaCSqFV0
ワイってやっぱり詰んでるよね?
泣いて止めたけどダメだった
54:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:50:17.84 ID: ID:d9euxZ+t0
>>46
詰んではないけど、親から貰える資産はもう期待せんほうがええな
最悪相続放棄すりゃ借金は大丈夫やが、親が詰むな
48:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:48:54.70 ID: ID:hJe4E14oa
結婚して家出たらええ
49:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:49:04.47 ID: ID:Z7IT3vFLd
すまん、詰んでる要素ないやん
借金は相続放棄できるんやし
50:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:49:12.70 ID: ID:aJG7fZWv0
個人から借りるってそこまで信用できる人なの?
55:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:50:18.68 ID: ID:qEaCSqFV0
>>50
よく分からん…
その人の話を家できいたことない
でも金借りるってやりとりは電話できいた
53:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:49:25.51 ID: ID:8DURWWDYM
これは騙されてむしり取られ一家離散パターンやな
親しい仲でも金銭のやり取りだけは絶対するな
58:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:51:14.05 ID: ID:qEaCSqFV0
こんなふうにめちゃくちゃ不幸にされるってありえる?🥹
本当にワイが何したん?🥹
60:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:52:27.63 ID: ID:NlKbetzOd
>>58
ありえるわ
ワイも親が借金してから死んだけど相続放棄で完全ノーダメや
61:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:52:35.80 ID: ID:5uOMU9l6a
ワイから一言だけ
親ガチャ外れ乙🫵😉
62:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:52:52.79 ID: ID:aJG7fZWv0
ボロ屋買うって修繕費とかはどうすんの?
そんな家買ってもマジで5年後10年後とんでもなく大変なだけだぞ
新築でも大変なのに
67:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:54:13.62 ID: ID:qEaCSqFV0
>>62
よく分からんけど
最近見てた家は
家主が出て行ったばっかで
リフォーム済みのとこらしい
64:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:53:24.39 ID: ID:krlr5C/UM
住宅ローンって一番金借りやすいから銀行から借りるのが一番いい
69:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:54:43.40 ID: ID:qEaCSqFV0
>>64
うち自己破産してるから🥹
76:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:55:56.71 ID: ID:d9euxZ+t0
>>69
なるほどな…
なんか君の親が借りた人、貧困ビジネスの予感がするな…
78:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:56:16.34 ID: ID:IEYxv9h6d
>>69
自己破産済みなら何の抵抗もなく相続放棄できるやん
つまり何も問題ないやん
65:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:53:27.00 ID: ID:kil0iyyh0
こんなに急に不幸になることってあるんやな
なんか悲しくなってきた
68:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:54:18.69 ID: ID:GCWLuyp1M
>>65
これが親ガチャ超大当たりの君と大外れのイッチの差や
81:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:56:54.72 ID: ID:kil0iyyh0
>>68
本当に金ってあるに越したことないんやな……
こんなこと親がしたらこっちまで身動きとれへんくなりそう
70:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:54:51.00 ID: ID:IHeeisbE0
ええやん
71:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:54:53.58 ID: ID:0Xu0i4NRa
そんな話しよりオッパイ見せてや🙄
74:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:55:16.23 ID: ID:qEaCSqFV0
なんかトドメ刺された感ある
もう死んじゃったほうがええかな…
79:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:56:23.06 ID: ID:OfGBfwsO0
1600万なら貧乏でもいけるやろ
家賃払い続けること考えたら月々かなりラクになるで
80:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:56:49.35 ID: ID:7NhKcFo30
ど 廃
う 屋
せ
82:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:57:03.41 ID: ID:qEaCSqFV0
でも親は死ぬまで働くことになるよね
うちのパッパの会社めっちゃブラックやねん
パッパ死んじゃうよ
83:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:57:46.84 ID: ID:dRjSm8/b0
>>82
人は死ぬぞ
84:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:57:53.77 ID: ID:qEaCSqFV0
なんでこんなことになっちゃうの?🥹
85:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:58:10.52 ID: ID:qEaCSqFV0
誰か助けて🥹
86:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:58:30.78 ID: ID:d3ULYblAd
相続放棄ってソリューションあるのにそれを頑なに無視し続けてるイッチ
スレ伸ばしたいだけのアフィカスやこれ
91:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:59:34.39 ID: ID:qEaCSqFV0
>>86
親はワイに残すため
老後はそのために働くみたい
でも相続放棄したほうがええんか…
87:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:58:40.04 ID: ID:uWd5DTSH0
つらそー
97:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:01:17.32 ID: ID:z3Mn0BUCa
家ならええやろ
金利上がるしな
101:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:01:44.61 ID: ID:KOECEPiha
銀行から引っ張ってこれる家計じゃないならよりヤバいやん
無期限無利子で待ってくれる聖人なら話は別やが
105:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:02:25.94 ID: ID:qEaCSqFV0
>>101
個人に借りてても
相続放棄ってできるの?
102:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:01:52.93 ID: ID:XYlVEfYk0
親の借金やからイッチは大丈夫やろ
親死んでも返済できてなかったら相続放棄すればええ
返済できてたら家相続すればええ
106:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:03:10.47 ID: ID:qEaCSqFV0
ワイってもう就職して貯金つくったほうがいいのかな…
109:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:03:42.06 ID: ID:aJG7fZWv0
>>106
それは親がとか関係なく当たり前やろ
31歳なんやろお前は
111:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:04:18.62 ID: ID:qEaCSqFV0
>>109
夢諦めないとだめかな
20代ずっと費やしてきたんや
121:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:06:50.26 ID: ID:aJG7fZWv0
>>111
なんの夢だよ
10年費やして叶ってない時点で厳しいと思うけど
108:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:03:41.72 ID: ID:qEaCSqFV0
つらい
112:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:04:32.13 ID: ID:XYlVEfYk0
親が個人に借りてても相続放棄できるで、ただしイッチが借金の保証人になってるとアウトやがな
115:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:05:03.53 ID: ID:qEaCSqFV0
>>112
そうなん
119:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:06:26.62 ID: ID:qEaCSqFV0
なんでこんなに酷い目に遭うの?
133:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:10:16.67 ID: ID:QCyVDLEJM
最初におっぱいでも載せときゃこんJ民が必死に相談乗ってくれただろうよ
136:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:15:21.92 ID: ID:IzB37ViMM
金ないくせに家買う心理がわからん
ビンボーに負けるか!ってか?
137:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:15:54.60 ID: ID:qEaCSqFV0
>>136
ワイに残したいらしい
138:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:19:02.61 ID: ID:nDOJ60Vm0
何年ローン?
141:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:22:12.80 ID: ID:qEaCSqFV0
>>138
さあ、、、。
電話のやりとりしかきいてない
なんか親の挙動から
誰かにアドバイス貰ってる感じはする
突然犬買ってきたりする
139:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:19:26.04 ID: ID:Y4oa+/PB0
たしか親が借金して死んでもなんかの手続きすれば子が返す必要はなくなるんじゃなかったっけ
142:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:23:10.36 ID: ID:qEaCSqFV0
>>139
そういうの調べないとな。。。
でも親の平穏な老後は消えたな。。。
140:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:21:31.77 ID: ID:twgg7nrad
親が完済してくれたらなんの不幸でもなくね
なんなら借金残して死んでも相続放棄すればイッチはノーダメやん
145:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 11:30:18.28 ID: ID:7NASjm6W0
今賃貸なら今の家賃と金利次第で1600万の中古家の方が毎月の支払額が下がる可能性が高いやろ
26:風吹けば名無し : 2023/09/06(水) 10:43:28.53 ID: ID:kil0iyyh0
軽い気持ち開いたけど怖いスレやった
こんなん子供に借金残す前提でいろいろ組むやつやろ
こんなこと現実にあるんやな。怖い
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1693964140/
コメント