ほぼ9割これ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:37:16 ID:4bah
そらワンパターンになるわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:38:18 ID:btsh
悪役令嬢は違うのか?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:39:18 ID:4bah
>>6
悪役令嬢って大抵貴族の学園に通ってるやん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:38:27 ID:fai7
領主とか多いやん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:40:19 ID:4bah
>>8
領主(大体途中でなんか学校に通い始める)
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:38:43 ID:YcVb
なんでギルドいくの?現実でハロワ行かないくせに
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:39:14 ID:tLlR
>>10
齧る脛が無いからや
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:39:24 ID:xX8P
>>10
このすばで冒険者なんてただのフリーターって言ってるの草生えた
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:40:56 ID:4bah
>>10
恐ろしいヘイトスピーチに震える
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:39:38 ID:7MDt
勇者は?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:41:02 ID:hsEw
スローライフ系は何になるんや
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:41:22 ID:4bah
>>22
スローライフ(大体途中で魔物ハンターやり始める
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:43:05 ID:9TvX
鍛冶屋
農家
自動販売機
料理人
色々あるぞ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:43:54 ID:4bah
>>28
自動販売機ってなんだよ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:44:21 ID:bp27
>>31

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う1 (電撃コミックスNEXT)
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:07:00 ID:7jfC
実際問題として巷にあふれるなろう系ってどれもこれも似たりよったりやん
少数例外を持ち出していちいち「違うなろうもあるぞ」って主張したがる奴の気が知れん
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:45:47 ID:LNHN
ラノベ特有のクソ長タイトルほんまきらい
ダサくない?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:47:55 ID:9TvX
>>36
『The Life and Strange Surprizing Adventures of Robinson Crusoe, of York, Mariner: Who lived Eight and Twenty Years, all alone in an un‐inhabited Island on the Coast of America, near the Mouth of the Great River of Oroonoque; Having been cast on Shore by Shipwreck, wherein all the Men perished but himself. With An Account how he was at last as strangely deliver’d by Pyrates』
(自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述)
ロビンソン・クルーソーの冒険がクソ長タイトルの原点やぞ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:49:20 ID:qJvR
>>40
タイトルでネタバレしてくるの草
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:50:00 ID:4bah
主人公が料理人なら調理の知識がいる
農家なら農業の知識がいる
医者なら医学の知識がいる
軍人やるなら軍学の知識がいる
でも冒険者と学生なら下調べゼロでも割と何とかなる
結果は作者の力量の問題なんやろな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:53:33 ID:KdKv
異世界物なんて貴族の身分調べるだけでやる気なくなるのによう書くわ
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 23:58:10 ID:bp27
異世界でもチートでもハーレムでもいいけど話に山も谷もないクソつまらんのしかない
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:04:16 ID:rOqF
なろうでも転生でも主人公が苦労するものは面白いんやけどな
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:06:14 ID:BDkK
>>100
主人公が一番の苦労人やったりチート能力を得るに見合った努力してるやつは好感持てるな
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:07:17 ID:nAzu
>>100
盾勇は名誉挽回までがピークだった
207 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:28:04 ID:ZAiL
なろうアニメばっかりになってるのどうにかしろ
213 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:28:54 ID:H6cw
>>207
漫画や小説がなろう系だらけになっとるからしゃーない
214 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:29:01 ID:VhvY
>>207
なろうアニメも増えてるけどアニメの総数自体増えてるから他の見ればええんちゃうか
219 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:29:32 ID:geA0
>>207
もうアニメ卒業したほうがええよ
211 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:28:48 ID:LCPA
国「冒険者かぁ…土地に定着せんし税取りまくってもええか、浮浪者化されそうやし法律も厳しくしたろ」
↑こうなってないのが不思議
295 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:41:58 ID:geA0
なろうよりSSの方がまともで好きなんやがSS書籍化の流れはやっぱ来ないんかな
299 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:42:26 ID:LCPA
>>295
二次創作とメタネタがメインだから版権的にね
183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/25(金) 00:23:38 ID:Zant
お前ら詳しすぎやろ
魔術学院を首席で卒業した俺が冒険者を始めるのはそんなにおかしいだろうか 1 (MFC)
転載元:なろう主人公さんの職業、「冒険者」と「学生」しかない模様wwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692887827/




コメント