
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:39:28.036 ID: MqNHbnuv0.net
生まれも育ちも横浜で家族でラーメンを食べに行こうとする時は店の名前が出るくらいのマスターっぷりよ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:18:27.009 ID: ovhzHYq70.net
美味いよな
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:39:44.523 ID: ZnXzm0yi0.net
家系ってなに?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:41:10.189 ID: MqNHbnuv0.net
>>2
神奈川県の杉田から始まったご当地ラーメンだよ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:43:20.294 ID: gZ6o6TRg0.net
>>2
豚骨醤油ラーメンのジャンルを指す呼び方だよ
源流の吉村家から派生して増えた店の名前に○○家ってのが多いから家系と呼ばれるようになった
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:02:32.937 ID: Smd00Fmc0.net
>>2
吉村家から派生した本牧家や六角家が人気になったので付いた名前
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:40:16.732 ID: AYTRfrIf0.net
態度でかいのどうにかならんの?
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:41:07.713 ID: eXJU3Bz60.net
>>3
家系はそんなことないぞ
親切丁寧下手に接客してくれるぞ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:42:47.545 ID: MqNHbnuv0.net
>>3
家系にそんな店は無いけど
ラーメンをくって帰るだけだよ子供も多い
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:04:24.195 ID: Smd00Fmc0.net
>>3
気持ち悪いくらい腰が低く丁寧な店が多い
家系と呼ばれる中にも看板に武が付く名前の店はヤクザみたいなファッションしてたりするがあそこは亜流
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:41:45.127 ID: FbD6WIRN0.net
たいしてマスターしてなさそう
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:44:29.634 ID: MqNHbnuv0.net
>>8
直径はだいたい食ってるよ
もちろんそのほかも
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:42:58.623 ID: krFQog+O0.net
並んで食べるの?
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:11:22.762 ID: Smd00Fmc0.net
>>11
平日4時頃がベスト
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:43:03.243 ID: Z/+PY2aB0.net
千葉の杉田家にしか行ったことないよ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:45:07.431 ID: vrzWoYyc0.net
え?食っただけでマスターとか自称してドヤ顔してんの?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:48:01.823 ID: MqNHbnuv0.net
>>17
へんなやつだな
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:50:25.076 ID: MqNHbnuv0.net
>>16
ラーメンに食う以外で評価出来るものある?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:49:38.671 ID: Hy9VmFXU0.net
身長体重は?
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:00:12.232 ID: MqNHbnuv0.net
>>19
普通だよ170の60キロくらい
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:51:29.110 ID: uvbel5oT0.net
ラーメン屋経営してるマスターじゃないのか
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:52:12.834 ID: MqNHbnuv0.net
>>21
だったらそう云うわ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:51:51.197 ID: AZH0Wa7mM.net
ナンバーワンの店は?
味で
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:54:23.648 ID: MqNHbnuv0.net
>>22
千家、光家、杉田家、本牧家が最強かな
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:01:05.372 ID: AZH0Wa7mM.net
>>27
参考になるわ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:20:24.478 ID: wfSbd1u6a.net
>>27
千家美味いよな
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:24:13.929 ID: MqNHbnuv0.net
>>44
美味いよなぁ
大好きだわ
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:32:47.623 ID: Smd00Fmc0.net
>>44
昔から根強いファンが居るがスープのマヨネーズの卵黄みたいな風味とか酸味、ゴマと縮れ麺が亜流すぎてなあ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:52:17.094 ID: 8TAv7g1ud.net
家系のルーツはラーメンショップと聞いたことはあるが近所のは似ても似つかない
というかあそこは店ごとに味の方向性違いすぎる
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:54:29.014 ID: aAF+8PSar.net
>>24
吉村家は元々ラーメンショップだったって事?
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:00:11.914 ID: 8TAv7g1ud.net
>>28
開業前にラーメンショップで修行したとか
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:11:18.697 ID: aAF+8PSar.net
>>29
Wikipediaみたらに創業者が半年ラーメンショップにいたって書いてあるね
ラーメンショップの画像検索したら海苔のっているしほうれん草入れている店あるから確かにルーツなのかもね
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)07:53:40.521 ID: 189H2CW/0.net
秋葉の武将屋が好き
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:05:18.464 ID: DWeGoUtE0.net
ライスがうまい店3つ教えてくれ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:08:16.816 ID: MqNHbnuv0.net
>>33
家系=ライスってイメージあるだろうだろうけど
俺はライスを頼むなら中盛りにする
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:10:19.559 ID: krFQog+O0.net
家系マニアから見て二郎ってどうなの?
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:15:26.762 ID: MqNHbnuv0.net
>>35
嫌いじゃないよ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:10:48.786 ID: nRkdnaHw0.net
厚木家はどう?
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:15:46.861 ID: MqNHbnuv0.net
>>36
好きだけど遠いな
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:14:38.220 ID: EibM/OhJ0.net
家系ラーメンマスターだって(笑)
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:19:57.885 ID: MqNHbnuv0.net
>>38
年間100食とか300食ラーメン食うやつは所謂普通と違う人だと思うよ
本当の一般的な適量を好きな店で食ってる俺がマスターだよ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:20:36.627 ID: EibM/OhJ0.net
>>43
壱六家ってなんでスープ変わったの?
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:23:00.626 ID: MqNHbnuv0.net
>>46
知らん一系は食わない
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:23:57.102 ID: yTN8ceiH0.net
魂心家は家系ですよね😡
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:27:53.920 ID: MqNHbnuv0.net
>>48
ここにあれば?
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:44:04.242 ID: Smd00Fmc0.net
>>55
それ間違い多い
たかさご家がオリジナルにされてるし
ガッチリ吉村家で働いて昔の吉村家の味を守ってる近藤家が手伝っただけの六角家系譜にされてるし
144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:29:38.705 ID: rOw4denI0.net
>>116
まあ六角家姉妹店名乗ってたこともあるからさ
146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:32:54.691 ID: Smd00Fmc0.net
>>144
昔は家系といえば六角家だったから看板に書いたら客増えるからな
ただ系統樹で六角家の下に派生として置くのは違う
六角家の上にあるべき
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:25:00.664 ID: nkOUOtBI0.net
マスターのくせにライス食わない直系しか知らないて
マスター名乗るならそんくらい提案できる知識持っとけ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:30:57.440 ID: MqNHbnuv0.net
>>50
ラーメンくらい好きに食わせてくれよ
ライスを選んでも中盛りにしても値段が変わらないなら俺は麺にするってだけ
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:36:12.607 ID: Smd00Fmc0.net
>>50
そもそも家系でライス押し出したのはそんなに昔のことじゃない
武系とスープの廃棄を面倒くさがるモドキがライスライス言い出した
いわゆる亜流の文化
もちろん腹ペコ大学生とかは昔からラーメン大盛りにライス食ってたけどさ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:26:59.902 ID: EcgmERhU0.net
山岡家は味噌だよね
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:27:02.541 ID: gvwVN2WL0.net
黄金家美味いよな
それにしても最強の一角に光家入るのか
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:32:49.288 ID: MqNHbnuv0.net
>>53
思い出補正もあるけど光家はうめえよ
何度か隣で初めて来た人がぼそっと「うま…」って言ったの聞こえたわ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:30:05.265 ID: Y+y6qIm6M.net
町田商店とかのクリーミーなやつなど直系以外の家系ラーメンのが好きなんだけど横浜の人はこれ言ったら怒る?
家系名乗らなければいいみたいのも聞くけど
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:34:43.723 ID: MqNHbnuv0.net
>>56
別に怒らないけど違うものだと思う
美味けりゃ良いし
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:38:42.509 ID: KusFWRVn0.net
>>56
怒らない
怒ってるのは勝手に横浜の代表面して商売してる一系の資本系ゴミに対して
奴らが与えた横浜ラーメンへの悪影響は計り知れない
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:32:51.938 ID: Y+y6qIm6M.net
家系は各店舗個性があるのが魅力なのに商店系は個性として認めらないこと多いのは家系図から外れてるから?
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:37:15.119 ID: MqNHbnuv0.net
>>59
画一化出来るもんでも無いのにな
言ったら九州の豚骨も材料は一緒だし
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:33:48.681 ID: L95Q8L/L0.net
最近行ってないけど白楽の末廣家美味くね?
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:44:21.400 ID: zhjDfwx/0.net
>>60
うまい
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:46:18.929 ID: Smd00Fmc0.net
>>60
全然
ただのチャーシュー屋
店員が直系の中で一番偉そうで店の雰囲気も悪い
直系の中なら環2家本店の方が末廣家や杉田家より俺は好き。美味いと思う
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:33:56.834 ID: tMjTlrLM0.net
光家の近所に住んでるけど俺はとくに感動しなかったな
ってことはあれはクラシカルな昔からの家系ラーメンなのか
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:43:37.579 ID: MqNHbnuv0.net
>>61
ご近所さんだな俺の思い出補正もあると思うよ
そこが一番近い家系ラーメン屋だし
でも思い出だと千家かなプールに行ったあとに良く食べたわ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:41:10.468 ID: LJCQBDEJ0.net
千葉家すき
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:43:12.024 ID: KusFWRVn0.net
そもそも地元を持たない資本系の家系は横浜の文化に組み込まれていないがん細胞のような異物
そのくせ横浜家系とデカデカと名乗り大括りにして代表面する
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:45:25.827 ID: MqNHbnuv0.net
>>73
言葉キツめだけど「家系」って書いてある店にうまい店は無いわな
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:52:26.998 ID: KusFWRVn0.net
>>78
これ
本来家系ラーメンは家系なんて名乗ってないよな
横浜にある町のラーメン屋がああいうラーメンを出すと言うだけでそもそもジャンル謳い文句にしてブランディングするのが鬱陶しい
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:59:34.833 ID: MqNHbnuv0.net
>>83
美味けりゃ良いんだけどね別に横浜生まれだからといって「家系」にそこまで特別な思い入れがあるわけでないし
ただのラーメン屋だよ
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:43:40.703 ID: uCyB5IwF0.net
家系ってかなり店によって当たり外れ激しいよな
下手な家系行くより家系じゃない山岡家行った方がマシってパターンがかなり多い
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:44:56.698 ID: FOBqDOxwr.net
なんで吉村家って行列なの
119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:49:32.980 ID: Smd00Fmc0.net
>>77
有名な家系ってラーメンの総本山だからじゃね
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:46:08.858 ID: 189H2CW/0.net
最近年間1500杯ラーメン食べてるみたいなやつな炎上してたよな
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:49:02.986 ID: MqNHbnuv0.net
>>79
嘘だと思うけど、それだけラーメンを毎日食えるようなヤツの味覚は信用にならないよ
年間数百食べてるヤツがあっさり系が美味いって言ってもラーメンに飽きてるだろってしか思わない
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:47:42.882 ID: fz4jRE3Or.net
1のおすすめの食べ方とかトッピングは?
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:49:19.242 ID: Cn7pTqII0.net
>>80
口に麺を入れてからライスを押し込む
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:53:32.105 ID: MqNHbnuv0.net
>>80
全部普通
麺が生だと腹下す事あるし。
あとは普通に気分によってチャーシュー増やしたりしてるよ
一番トッピングで頼むのはネギかな
あとは海苔がトッピングで頼むと凄い事になるから楽しい
121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:55:03.241 ID: Smd00Fmc0.net
>>80
気分によって鶏油多めとか変える
豚骨ラーメンにおろし生姜はオススメ
ニンニクはスープの味を変えてしまうから使うこと少ないかな
でもフライドガーリックは好き
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:55:20.526 ID: va5RbxzZM.net
王道家系列うまいけど横浜周辺にはないんだよな
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:56:39.915 ID: Smd00Fmc0.net
>>85
とらきち家や王道之印とかあるだろ
醤油を吸って真っ黄色になるあの麺が美味くない
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:57:51.626 ID: EcgmERhU0.net
麺が短いのって食いごたえないわあ
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:59:18.896 ID: 0u3NExwMM.net
>>86
でも麺が短いのが直系の特徴なんだよなぁ
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:06:06.572 ID: MqNHbnuv0.net
>>87
外人が麺をすするの嫌がるじゃない?
でもヤツら噛み切ったりするんだよね
外国では音を立てないにマナーを求めたけど日本では口に入れたものを噛み切って出さないにマナーを求めたんだよ
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:02:29.222 ID: MqNHbnuv0.net
>>89
俺は西区だ
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:10:42.085 ID: MqNHbnuv0.net
因みに快適にすすれる麺の長さは30cm
これは売っている麺では標準化されてる
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:11:18.152 ID: 2vgtHv5q0.net
家系ラーメンなのに店名が〇〇家じゃないのも出てきてるからなぁ
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:19:37.337 ID: MqNHbnuv0.net
>>97
豚骨ベースの醤油ラーメンだから
あとは中太麺で具にほうれん草が特徴だよね
麺が細かったら九州になるし
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:16:22.717 ID: MqNHbnuv0.net
ちなみに見てみ山岡家の分布を
あからさますぎるだろ
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:35:05.973 ID: vv72K9pT0.net
>>99
悔しいか?
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:37:01.696 ID: pNyZ7AR30.net
近くにある壱八家か半蔵にしか行かない
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:02:32.152 ID: Smd00Fmc0.net
>>112
もっとがんばれ
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)09:39:37.190 ID: iDZQrLcE0.net
正直どこの店でも大差ないし
並んでまで食べるものじゃないと思ってる
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:03:21.027 ID: Smd00Fmc0.net
>>113
ニセモノの店行ってるだろ
あれほとんど業務用のスープの出どころ一緒
134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:14:09.928 ID: iDZQrLcE0.net
>>129
どうやって見分けるの?
137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:22:11.719 ID: Smd00Fmc0.net
>>134
寸胴見りゃわかる
家系はものすごい火力で炊き続けるから豚骨からスープが採れるんだがニセモノの濃縮還元スープは炊くとスープが蒸発してしまうので弱火で保温
寸胴に豚骨入ってるかのぞいてみる
寸胴からスープすくい丼に入れる時にガラ(骨)を濾してるか
そもそも寸胴隠してるところは99%偽物だと思っていい
本物の家系(吉村家から派生した店)は客の目の前にデカい寸胴2基置いてガンガン沸騰させてるしそれが家系の伝統
138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:24:25.086 ID: iDZQrLcE0.net
>>137
なるほどね
こんどみてみる
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:07:27.113 ID: 7eIGARd80.net
杉田家ってなんで千葉に二つも支店があるの?
132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:11:40.016 ID: Smd00Fmc0.net
>>130
神奈川は過当競争だし東京は家賃高いからだろ
それに神奈川じゃなきゃ家系第二のエリアは千葉だし
東京はニセモノと亜流ばっか
後は単に従業員がその辺住んでるとかじゃね
136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:15:34.664 ID: N29GFiPhd.net
新橋の谷瀬家美味しいよ
140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:25:16.540 ID: KFu9EGq60.net
山岡家に行きなさい
おいしいよ
142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:26:10.121 ID: 7eIGARd80.net
山岡家は家系なのか問題
149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)10:50:36.655 ID: Smd00Fmc0.net
正統な家系
当然スープ職人が御三家の系譜の出身
看板が「ラーメン ◯◯家」の表記だけ
045を削った電話番号が書いてあったら尚得点高い
酒井製麺の太麺でゆで加減がヤワヤワ
鶏油が真っ黄色で親鳥の鶏皮から煮出したタイプ
卓上の調味料がGSのラーメンコショーとギャバンのコショウ。フライドガーリックか緑のニンニク。オーホットがあると高得点。
おろしショウガを出さないか冷蔵庫に隠してる店はダメ
150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)11:00:20.315 ID: 1UeLdJOqa.net
マヨネーズは邪道だとおもうんだ
155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)11:53:38.420 ID: vNALb1Jz0.net
光来家けっこう好きなんだけどチャーシューが半生ブヨブヨのレアチャーシューで非常に残念
ああいうのって注文時に火を通してくださいって言ったらその通りにしてくれるのかな
156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)12:20:46.263 ID: AZH0Wa7mM.net
寿々㐂家うまい
157:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)12:24:06.956 ID: Jb2MquX30.net
洞くつ家うまい
159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)12:41:50.909 ID: rOw4denI0.net
千葉家うまい
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/10/27(金)08:42:12.658 ID: gigiStxk0.net
色んな家系食ったけど杉田家が一番旨かった
横浜市民に生まれてよかった
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1698359968/
コメント