1:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:25:46.27 ID: ID:mJh1oMFr0
タイソンフューリー(現在全てのボクサーの中の頂点、歴代最強の声もある)がボクシングルールでガヌー(UFC王者)に完敗
現在地球上で1番ボクシング強い人がMMA選手になる
2:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:26:13.73 ID: ID:shgsZrCh0
判定勝ちやったやろ
9:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:28:24.35 ID: ID:mJh1oMFr0
>>2
誰も受け入れてない模様
3:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:26:31.15 ID: ID:shgsZrCh0
ジャッジに従え
5:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:27:02.85 ID: ID:yS/MNN+XC
0月28日(日本時間29日)にサウジアラビアのリヤドで実施されたボクシングマッチ(10R)にて、WBC世界ヘビー級王者タイソン・フューリー(35=英国)からダウンを奪うなど大健闘も判定2-1の僅差で敗れた元UFC世界ヘビー級王者フランシス・ガヌー(37=カメルーン)。
その戦いぶりにガヌーのトレーナーだったマイク・タイソンが「真のチャンピオンはガヌーだ」とSNSに公開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/731414dc206e3bad6362ff45dfc49d62a4754dd8
?
11:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:29:04.19 ID: ID:mJh1oMFr0
>>5
試合見たらわかるで
世界中で大批判されとる
7:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:27:41.42 ID: ID:3UTRZX9y0
ボクシングは一発いいの貰うともうその後立て直せなくなるよな
ガヌーの勝ちやろあれ
8:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:28:00.58 ID: ID:mJh1oMFr0
そもそもこんな体のやつが最強だったボクシング界


13:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:31:37.62 ID: ID:wKbWCE700
話を整理しよう
・まず誰がどう見ても完敗してた、それは世界中で言われてる
・それを置いても初心者相手に10R判定まで行くこと自体やばい
・MMAなら1分以内に終わってた
171:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:41:33.96 ID: ID:amviNAaO0
>>13
ガヌーがボクシング初心者は無理があるやろ
14:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:33:15.53 ID: ID:MG2i4FOO0
朝倉未来とどっちが強い?
17:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:33:42.80 ID: ID:ui1TOult0
>>14
ヘビーならどっちも朝倉未来より強いやろ
15:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:33:27.43 ID: ID:yS/MNN+XC
調べたらガヌーとか言う方は2019年からマイク・タイソンに師事してるって書いてあるやん
元々ハードパンチャーで鳴らしてMMA王者になったやつが4年みっちりボクシングの練習して健闘したっていうほど変な話か?
21:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:36:39.28 ID: ID:ayMghC4fd
>>15
そもそもボクシング出身やけど狭い世界の方がトップ取りやすいからmmaでデビューしただけや
38:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:40:31.44 ID: ID:VkY5Mc3M0
>>15
みっちりじゃないぞ
MMAの一部としてのボクシングや
16:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:33:34.22 ID: ID:DybOZOKop
ガヌーも後半バテたか少し動き悪くなってたがそれでも判定はどう見てもガヌーだわ
19:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:35:15.12 ID: ID:Uo2hjFgY0
どういうルールなん?
42:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:41:03.93 ID: ID:wKbWCE700
>>19
ボクシング10R
22:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:36:55.63 ID: ID:33zOh8Omd
どっちにしろ総合ルールならガヌーの余裕勝ちやし生物的最強は文句なしガヌーやな
24:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:37:27.80 ID: ID:XmhrVnm8H
完敗(判定勝ち)
28:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:38:29.26 ID: ID:7UiZFoqz0
つまりボクシングは弱い
そういうことか?
47:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:41:45.69 ID: ID:wKbWCE700
>>28
残念ながら
競技人口クソ少ないマイナースポーツ
54:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:43:37.74 ID: ID:Uo2hjFgY0
>>47
今ボクシングより総合格闘技のほうが人気なんか
62:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:45:49.08 ID: ID:rlvxDIJN0
>>54
圧倒的にMMAやね
29:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:38:34.25 ID: ID:V4DePO3hM
今のボクシング最強ってウシクじゃねーの
49:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:42:28.46 ID: ID:OGmB6y3KM
>>29
全然違う
フューリーには勝てないってずっと言われてるし最近クソ惨めな試合して評価ガタ落ちしてる
59:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:44:48.05 ID: ID:V4DePO3hM
>>49
え?
TKO勝ちしてるけど
あとウシクはずっとフューリーと戦いたかったのにこの件でフューリー側が逃げてたやん
64:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:46:36.95 ID: ID:rlvxDIJN0
>>59
ボディでダウンしたのにローブローいうて休憩したんや
それがなかったらKO負けしてた
70:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:48:02.30 ID: ID:V4DePO3hM
>>64
判定ならともかくそのあとTKO勝ちしたやろ
あとフューリーがウシクから逃げてる時点でな
35:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:40:01.43 ID: ID:AwjgkrcMd
結局UFCが世界最強格闘技団体やからな
今は格闘技の才能ある奴みんなUFCに行ってる
ゆーえ
52:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:42:56.92 ID: ID:rlvxDIJN0
>>35
それが事実やね
36:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:40:15.90 ID: ID:XKVz1AFn0
何も出来ずにガヌーがボコボコにされると思ってたわ
37:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:40:18.13 ID: ID:sZ7F//ji0
メイウェザーも結構殴られてたしmmaのレベルが普通に高いんだろうな
44:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:41:15.59 ID: ID:XKVz1AFn0
>>37
アッパーでカウンター取られてたよな
ノーダメやったけど
40:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:40:53.58 ID: ID:VLvMqRkq0
ガヌーってもともとボクサー志望やったんやろ?素人ではないんじゃね
56:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:44:14.73 ID: ID:AJMF2hw/M
>>40
そもそもMMAはボクシングできないと話にならんぞ
その上で蹴り、組み、ヒジ、寝技もやらなあかん
アスリートとしてのレベルが段違い
43:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:41:10.53 ID: ID:KiU5fosp0
しかもフューリーは全盛期過ぎてるとはいえボクシング史上最強のボクサーやからなあ
48:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:42:09.50 ID: ID:cOa0Rcr+0
大健闘やん凄すぎやろ
50:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:42:34.56 ID: ID:0LuK/L6k0
ガヌーはボクシング行くよりジョーンズとやってほしかったわ
最強って言われてるフューリーとこの内容ならこの先何すんの?ってレベル
51:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:42:45.47 ID: ID:RR6VllGI0
判定に文句つけてるってことはガヌーってやつの負けだったってことは間違いないな
60:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:45:26.97 ID: ID:rlvxDIJN0
>>51
いやほんまに誰が見てもおかしいねん
YouTubeで海外の試合動画見てコメント翻訳してみ?全員判定について語ってる
69:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:47:22.13 ID: ID:NHd1Zd0wd
>>60
Twitterでも日本人みんなガヌーの勝ち言ってるしな
日本人も外人もガヌーの勝ちやと思ってるのに判定は忖度判定やな
ボクサーの立場なくなるからやろな
108:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:01:02.53 ID: ID:OYXVMxEO0
>>69
立場云々よりウシク戦の価値が下がるからちゃう
53:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:43:20.11 ID: ID:XOpVaQ3RM
ヘビー級ボクサーなんてヘビー級MMAより少ないんちゃう?
55:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:43:47.65 ID: ID:RLaSDDojd
UFCの奴等が半年ぐらいボクシング練習したらみんなボクシングチャンピオンになるやろな
下手したら練習せんでもなれるかもしれんな
72:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:48:43.66 ID: ID:+IyL2RRq0
>>55
マクレガー「…」
66:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:46:51.11 ID: ID:ui1TOult0
MMAファイターにテイクダウン狙いに行くカスボクサーがいるらしい
73:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:48:45.13 ID: ID:FQHv9ZSH0
流石にボクシング界が終わると思ってフューリー勝ちにしたんやろうけどあれはガヌーの勝ちやな
79:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:50:51.70 ID: ID:KiU5fosp0
自分はスコアつけながら見てた訳じゃないから正確なことはわからないけど
ゲームをコントロールしてるラウンド自体はフューリーの方が多かったと思うから
フューリーの方につけるジャッジが2人居ても不思議ではないなって感じやな
86:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:52:57.49 ID: ID:4nL4nDbV0
タイソン・フューリーって何が歴代最強なん?
ゾンビみたいなスタミナなのは知ってる
90:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:54:26.91 ID: ID:KiU5fosp0
>>86
ハンドスピードとディフェンス
特に目の良さが異常
91:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:55:06.21 ID: ID:Bfznn+r8d
>>86
メンヘラで何回も引退してるにもかかわらずこれやから最強なのは揺るがんで
92:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:55:19.30 ID: ID:2JlCp+7X0
>>86
テクニックもディフェンスも反射神経も半端ない
身体を動かす速度が異様に速い
87:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:53:00.86 ID: ID:i5O/f+jpd
どっちにしろボクシングルールで判定ならガヌーの実質勝ちやな
次はMMAルールでこの二人対戦してほしいな
このボクサーどうなるか見てみたい
89:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:54:09.29 ID: ID:Bfznn+r8d
なぜヘビー級の男達はメンヘラ化するのか
逆にメンヘラ化してないガヌーがおかしいんわ
97:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:56:32.40 ID: ID:2JlCp+7X0
>>89
あの体重で脳細胞ぶっ壊しあう訳やからな
アメフト選手も鬱になる確率半端ないらしい
100:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 09:57:35.22 ID: ID:yy6iSDGLd
結局UFCが最強って事やな
2000年以降世界中の腕っぷしに自信ある奴みんなUFCに行ってるしな
UFC以外の格闘技団体は全てUFCで通用しない奴の余り物の場って感じやしな
107:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:00:43.14 ID: ID:VvZvPcqQ0
試合前とかガヌーのコメントがかなり知的でまっすぐしたこと言ってたの意外やった
もっとゴリラみたいな脳筋で調子乗ってるタイプやと思ってた
113:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:05:28.04 ID: ID:Mc2BUlqM0
>>107
あのレベルまでいく奴は総じて知的やろ
109:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:03:37.70 ID: ID:JxhTYMdt0
殴ることしかできへんボクシングと殴ることもできる総合格闘技
どっちの方が強いかなんて明白やん
110:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:04:17.55 ID: ID:UOTSg1ol0
UFCってよく死なないよな
あんな鍛えた人らが顔面に本気で蹴り入れてるのに
119:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:08:29.48 ID: ID:Nd0B4JKb0
>>110
人間って頑丈やなって思わされる
124:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:10:13.97 ID: ID:H3yBuHTKd
UFC出来てからMMAめっちゃ人気出たな
今は格闘技はMMAが世界で一番人気やな
世界中の才能もUFCに集まってる
133:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:13:26.37 ID: ID:GVN9/Xyc0
タイソンフューリーはマジで歴代最強の呼び声高い現ボクシング界の頂点だからな
それが舐めてかかったとはいえあの醜態はマジで衝撃よな
ボクシング終わったなって感じよ
149:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:19:59.05 ID: ID:llA5uXJW0
メイウェザーとやった時のマクレガーは酷かったな
155:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:21:58.69 ID: ID:K/KNeaGua
>>149
あれは大健闘やったろ
まあマクレガーも身長175に対してリーチ188っていう腕長やからボクシング向きやけど
スタミナが問題やったが
179:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:44:53.00 ID: ID:k1SYV3WA0
総合でやったら瞬殺なんかな
191:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:50:00.49 ID: ID:K0EndAgD0
どこで見れるの?
206:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:58:19.20 ID: ID:ZPKZNV4l0
>>191
220:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 11:03:00.36 ID: ID:VvZvPcqQ0
>>206
ゴロフキンvsカネロの初戦のひどい判定にまで飛び火してて草
195:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:51:29.69 ID: ID:hoCycrX90
総合は馬乗りになって顔をぼこぼこ殴るのが見てられない
221:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 11:03:25.95 ID: ID:BoQqilxg0
外人にもボロクソ言われとるなあ


164:それでも動く名無し : 2023/11/01(水) 10:30:02.65 ID: ID:OdP4utcz0
ひっそりとバダハリが現役復帰してひっそりと負けていた件
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1698798346/


コメント