
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:45:18 ID:TDxy
その辺のスーパーでもペーペー当たり前に使えるし
クレカタッチも対応してるところ多いし
逆に現金のみのところ探すほうが大変だわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:45:50 ID:nV4U
田舎はまだ現金だが
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:46:07 ID:TDxy
>>2
田舎の存在を忘れてた
田舎は大変やなやっぱ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:46:29 ID:YTg5
ラーメン屋とか昔からあるお食事処とかでよく現金つかう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:46:48 ID:puzd
月2くらいのペースで東京行くけどまだまだ飲食店とかはカード不可の店多いで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:47:53 ID:YTg5
>>5
あるよな
美味しいお店ほど現金のみだったりする気する
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:48:28 ID:puzd
>>8
個人経営だとどうしてもね
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:48:49 ID:TDxy
ああ、なんだ
ワイが行く店が電子マネー対応店ばっかりで
意外とお前ら個人店行ってるんやな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:49:39 ID:puzd
>>12
結局仕事とか趣味とかの付き合いによって変わると思うわ
ホンマは全部キャッシュレスがええよな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:49:49 ID:nV4U
PayPay外したって言う店も聞いたことあるしな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:51:47 ID:YTg5
>>14
あるよな
手数料取られちゃうからねぇ…って悲しそうに言われてこっちも切なくなったわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:52:17 ID:C51s
ワイも現金はほぼ使わないな
財布の中の現金が減らん減らん
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:55:16 ID:TDxy
>>19
個人店、風俗、ラーメン行かなくなると
ほんまに減らんよな
一応万が一に準備してるんだがずっとそのままやわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:52:59 ID:mt9j
電子マネー支払いって謎にもたつく客おらん?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:53:23 ID:nV4U
>>22
支払いに並んでからアプリ起動するからや
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:53:28 ID:YTg5
>>22
ワイですごめんなさい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 10:53:45 ID:TDxy
>>22
これについてはそいつの問題
現金だろうがQRだろうがレジ前来て準備するやつは何やっても遅いからしゃーない
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:04:02 ID:FqPp
便利になるはずなのに対応してない店に行けなくなるってのも変な話やな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:08:35 ID:YPyL
>>32
行けなくなるわけじゃないで
まあめんどくささで違う店選ぶパターンが増えるだけや
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:12:08 ID:AcgA
昼飯なんかは大体個人経営の店しか行かんから現金が必要になるな
それでも1500円前後やから現金の利用自体は少ない
数万円となると全部クレジット決済やしな
でもこないだふぐ食いに行ったときにクレジット使えないって言われて32000円くらい現金で払ったけど
そういうトラップが有るから怖い
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:13:00 ID:YPyL
うちの近所は個人店でもpaypay対応してる店多いわ
市をあげてpaypay還元してたのもあって
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:24:58 ID:FeIF
自販機がなあ…
対応してるのもあるけど
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:25:32 ID:AcgA
USJの自販機が現金のみなのは困ったわ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:29:30 ID:8j4l
オフィスグリコ以外で現金使ってないな
オフィスグリコもPayPayとかで払えるけどチャージ面倒くさいから現金払いにしとる
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:33:07 ID:DpI7
近所のスーパーと惣菜屋で現金のみのところがあってそこで使うぐらいやなあ
あと社食のプリペイドカードのチャージか
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:25:48 ID:Fn12
電子マネー派のオレカッケェエエエエ!!デュフデュフデュフフフ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:34:11 ID:Calk
まずそもそも現金派ほど貧乏な傾向があるて結果出とるからバカにされて当然なんよ

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:35:03 ID:Vy77
ワイは貧乏やから未だ現金や
中華企業は信用ならん
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:44:20 ID:Joqk
なんでわざわざ現金使うんや?電子の方が楽だし少しポイントもらえるやん
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:44:59 ID:1dqD
チェーン店のくせにいまだに電子決済対応しない店ほんと死んでほしいいい加減にしとけバカ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 11:45:37 ID:ZG2a
どっちでもええよ好きな方使えばええで
71 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/11/10(金) 11:52:44 ID:7aea
パチンコ民のワイは現金必須や
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 12:27:56 ID:yDX5
風俗民ワイは現金必須やぞ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 12:28:15 ID:NUSA
駄菓子屋でガム買うんや
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 12:30:08 ID:RpEU
この間ディズニーランド行ったら自販機が現金しか使えなくて困ったわ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 12:33:47 ID:Zptu
未だに現金使ってるやつって謎のコンプレックスあるから毎回キャッシレスに食いかかってくれるんだよな
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 12:46:16 ID:sCZq
レジでモタモタ小銭出されるとイライラするよね
邪魔くせぇ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 13:01:56 ID:36Mn
VISAで電車乗れる時代がもうすぐ来るのにまだ現金ですか
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/10(金) 13:31:17 ID:FVLn
キャッシュレスの方が読み取り時間とか無駄に長いし
もたついてる奴の後ろに並んだら最悪だぜ
[亀登鞄製作所] マネークリップ メンズ カードケース 薄い 日本円札にピッタリ (ブラック)
転載元:ガチのマジで現金使う場面無くなったよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699580718/



コメント