中学校で一番いらない科目

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:53:00 ID:v7e
今思うとどの教科も必要ンゴねえ…

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:53:11 ID:JNL
英語

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:53:14 ID:tH9
美術

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:53:59 ID:cCH
>>3
これ
人の絵晒しあげすんなよ

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:54:44 ID:zIp
>>3
美的感覚を養うなら美術館鑑賞でもやらせとけ

11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/05(月)23:55:27 ID:v7e
>>3
余裕で2やったわ
あれはひどかった

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:55:50 ID:lgw
>>3
これやろ
なに勉強したか覚えてへんわ

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:53:30 ID:Cmc
総合
学活
道徳

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:53:52 ID:ONK
古典

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:55:30 ID:4xh
技術とかいう遊びの時間
すこ

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:56:12 ID:pRa
音楽はいらないんやないかなぁ

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:56:34 ID:0kf
>>14
これ
ほんで教師クソまんこおおすぎ

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:56:54 ID:81B
美術音楽を否定するただの芸術音痴がちらほらいますね

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:58:07 ID:zIp
>>17
しゃーない
趣味程度の話を授業にしてるんやから
ほんまに恵まれた国やで

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:58:23 ID:oO8
音楽は魔王しか覚えてないンゴ
リコーダーも今吹ける自信ないやで

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:58:49 ID:pRa
中学音楽の意義のほとんどは合唱にあるやろなぁ
鑑賞とかほんとひで

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:58:57 ID:eN6
歌のテストとか地獄やろ
一人一人歌わされたりしなかったか

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:01:18 ID:AIy
>>24
笛とかな
わざと笑かしよんねん音がメッチャ震える

25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:59:11 ID:0pi
ぼく将、リコーダーが吹けず無事死亡

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/05(月)23:59:18 ID:0kf
ワイの中学の音楽女教師、君が代のページに韓国の曲の紙貼らせて歌わせてたわ

27 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/05(月)23:59:55 ID:yhF
実技全部

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:01:12 ID:aEk
技術はPCでパワポいじったりダイナモラジオ作ったりと楽しかったで

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:01:58 ID:MhR
実技系って教師の質、好みでイメージ180度変わるよな
好き嫌いあるんはしゃーない科目やね

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:02:43 ID:ols
技術は本棚と時計作ったな

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:03:06 ID:wUp
ラジオは楽しいよな
はんだごてでくっつけるとことか

42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:06:39 ID:tT1
音楽(合唱)だから嫌い

43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:07:06 ID:i0F
道徳を授業に取り入れるならイジメを隠蔽するのはやめてクレメンス

45 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:07:53 ID:DbT
>>43
教師の道徳と生徒の道徳は別だからね、しょうがないね

46 名前:名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2016/09/06(火)00:07:56 ID:rGx
高校の時何故か体育以外に柔道の授業あったわ

47 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:08:12 ID:aEk
書道も美術と同じ系統やろ
新聞紙忘れると死ぬわ
書道セット忘れた奴は惨めやし
冬休みの宿題でよくあるけど紙少なくて失敗した時の絶望感半端ない
数ヶ月間晒される

51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:10:09 ID:MhR
音楽ずっと成績3やったけど、3年3学期は実技なし筆記のみやって5とれたときは草生えた

52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:10:53 ID:aEk
中学は内申も重要やし技能教科で5取れる奴はほんますごいと思うで

55 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:13:38 ID:jck
>>52
同級生が絵クソ下手だったけど授業中教師とずっと話してたら5もらってたンゴねぇ…
あの時は現実を知った

59 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:16:54 ID:EkY
家庭
料理やエプロン作らされて少しでも手順間違えたら居残り・単位下げられるだぁ?死ねや糞が

61 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/06(火)00:17:37 ID:DbT
>>59
厳しスギィ!
とりあえず出来たら文句言われんかったで

62 名前:名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2016/09/06(火)00:20:19 ID:rGx
>>59
ワイ、料理好き家庭科でササッと料理を作り
あまりもので昼食も作るファインプレー

転載元:中学校で一番いらない科目
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473087180/

コメント

タイトルとURLをコピーしました