
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:13:12 ID:NkqQ
こんなんで人生詰むとかマジで泣きそう
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:13:44 ID:qjNH
そういう人はガチでおるかもね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:14:02 ID:xWDm
大手で喜んでたんやろなぁこの前まではw
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:14:06 ID:MajS
いまならまだ助かるやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:14:26 ID:68nf
お前が”変える”んやで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:14:35 ID:myqx
かわいそう
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:15:07 ID:xyvj
営業なら完全死やな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:15:32 ID:K0Ye
ビッグモーターの事件の時にも内定したおんJ民おったな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:15:37 ID:v47u
ビッグモーターに転職しろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:16:22 ID:SYnH
どうせディーラーだろ!!
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:16:49 ID:PIQT
あえて入る
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:17:04 ID:GacQ
ダイハツ(の看板上げてる町工場)
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:17:10 ID:JRWx
お前が入って中で立て直すんだよ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:17:14 ID:jHTO
ビッグモーターよりはセーフ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:17:55 ID:VPwZ
関連会社もいろいろあるからな・・・
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:17:59 ID:Ppjq
そこそこ有名な自動車メーカーに入って人生安泰と思ってた?
残念でしたw
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:18:56 ID:cBT0
今から再就活でもすんのか
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:19:41 ID:eZGb
ある意味チャンス
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:21:04 ID:O5om
ワイがバイトしたいと思ったところが悉く潰れるし愛車はダイハツやしお祓いした方がええんやろか
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:23:01 ID:zk8G
国交省の規制も悪いんやけどな
CO2削減みたいな根拠ない厳しいのばっかやし
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:23:48 ID:Gb4k
>>30
海外がうるさいし
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:40:22 ID:PGXc
気候変動に関してはいくらでも研究があるわけで、
中には懐疑的な論文も出てるが大半が
「このままCO2とメタンガス出し続けるとヤバい」
って結論なんよな
だから世界的に必死になってるわけで
それを同調圧力(笑)とか陰謀論でこきくだす低知能がいるってだけの話よ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:38:25 ID:rWBO
悲惨やな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:40:12 ID:q5D3
お前がダイハツを建て直すんや
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:40:13 ID:jamE
潰れはせえへんし大丈夫やろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 17:42:11 ID:sNlA
トヨタが無脳な役員や上司一掃してくれて働きやすくなるんやない
マンガ このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
転載元:ダイハツ内定ワイ、逝く
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703146392/



コメント