クレカ所持率85%←15%もクレカを持ってないやつが存在するという事実





1 名前:新年まで@59:17:41[] 投稿日:23/12/29(金) 12:42:19 ID:PA6L
謎すぎるんやが

2 名前:新年まで@59:17:27[] 投稿日:23/12/29(金) 12:42:33 ID:PA6L
普段どうやって生活してるんやろ
Amazonとか代引きなんか?


3 名前:新年まで@59:17:03[] 投稿日:23/12/29(金) 12:42:57 ID:ZASa
意外とブラックの奴その辺におるからな

4 名前:新年まで@59:16:36[] 投稿日:23/12/29(金) 12:43:24 ID:PA6L
>>3
15%もおらんやろ流石に


6 名前:新年まで@59:15:31[] 投稿日:23/12/29(金) 12:44:29 ID:ZASa
>>4
15のうちの何割かがそれで頑固に現金使う勢力も幾分かおるやろ


5 名前:新年まで@59:16:03[] 投稿日:23/12/29(金) 12:43:58 ID:HU2E
これ未成年ノーカンなん?
子供とジジババ入れれば、まあそんなもんかな?とも思うけど


9 名前:新年まで@59:14:33[] 投稿日:23/12/29(金) 12:45:27 ID:PA6L
>>5
20歳以降や





12 名前:新年まで@59:14:00[] 投稿日:23/12/29(金) 12:46:00 ID:EGO8
クレカ持ってないってネット通販とかとうしてんのやろ

13 名前:新年まで@59:12:57[] 投稿日:23/12/29(金) 12:47:03 ID:PA6L
>>12
代引きなんかね?面倒すぎるわ


14 名前:新年まで@59:12:47[] 投稿日:23/12/29(金) 12:47:13 ID:Np43
ネット通販自体使わないというか(理解できなくて)使えない奴がいる模様

15 名前:新年まで@59:12:45[] 投稿日:23/12/29(金) 12:47:15 ID:AjMn
クレカ作る文化がまだ一般的じゃなかった時代の高齢者も含めてるならむしろ高い

18 名前:新年まで@59:12:15[] 投稿日:23/12/29(金) 12:47:45 ID:PA6L
>>15
60代は90%やと


16 名前:新年まで@59:12:33[] 投稿日:23/12/29(金) 12:47:27 ID:PA6L
paypayですらクレカ発行始めたのにどうやってクレカ無しで生活してるんやろ
海外旅行とかどうするんや?


17 名前:新年まで@59:12:31[] 投稿日:23/12/29(金) 12:47:29 ID:NekF
ヤクザやぞ

19 名前:新年まで@59:12:04[] 投稿日:23/12/29(金) 12:47:56 ID:eVN0
無職とか自営業は審査通らんらしいぞ

21 名前:新年まで@59:11:04[] 投稿日:23/12/29(金) 12:48:56 ID:PA6L
>>19
通るやろ
無職は知らん


22 名前:新年まで@59:10:11[] 投稿日:23/12/29(金) 12:49:49 ID:Np43
無職ニートと自己破産と借金でブラックと、クレカ持つと際限なく使いそうで怖いから持たない奴とかかなぁ

23 名前:新年まで@59:09:51[] 投稿日:23/12/29(金) 12:50:09 ID:CMrH
ワイは社会人まで持ってなかったわ
代引き、コンビニ支払い、プリペイド使ってた


24 名前:新年まで@59:09:47[] 投稿日:23/12/29(金) 12:50:13 ID:AjMn
定期収入あって過去に金融事故起こしてなくて同時複数申し込みとかしなけりゃまず通る

25 名前:新年まで@59:09:36[] 投稿日:23/12/29(金) 12:50:24 ID:ZINI
学生の時に作った気がする

26 名前:新年まで@59:08:47[] 投稿日:23/12/29(金) 12:51:13 ID:MHL4
職業スナイパーでも通る言われてた楽天カードも最近は審査厳しくなって普通に落とされるらしいわね

27 名前:新年まで@59:08:43[] 投稿日:23/12/29(金) 12:51:17 ID:pb1q
プラスチックカードそのものは全く使わないよな
スマホのペイ機能で済むから


30 名前:新年まで@59:07:30[] 投稿日:23/12/29(金) 12:52:30 ID:ZINI
>>27
使うのはクレカ連携したペイやね
それが使えなかった時にクレカ、または現金って感じ


28 名前:新年まで@59:08:13[] 投稿日:23/12/29(金) 12:51:47 ID:Grwp
学生の頃のワイに「ニートになったら作れないから今のうちに作っておけ」て誰か伝えてくれんかな

29 名前:新年まで@59:08:07[] 投稿日:23/12/29(金) 12:51:53 ID:htmB
定職ついてない人の割合はもっと多いやろうしむしろクレカ所持率の高さに驚き

33 名前:新年まで@59:05:19[] 投稿日:23/12/29(金) 12:54:41 ID:0gDG
楽天カードって審査厳しくなったん?

34 名前:新年まで@59:04:32[] 投稿日:23/12/29(金) 12:55:28 ID:f41e
>>33
流石に犯罪歴 自己破産 借金があったり、職歴なしのニートは無理


36 名前:新年まで@59:02:35[] 投稿日:23/12/29(金) 12:57:25 ID:AszS
学生やブラック入りから強い支持を得るバンドルカードが最強

38 名前:新年まで@58:59:37[] 投稿日:23/12/29(金) 13:00:23 ID:BQ1e
クレカ使っててゴールドやプラチナにしない奴も謎よな

40 名前:新年まで@58:57:01[] 投稿日:23/12/29(金) 13:02:59 ID:xuUe
クレカとか怖い 要らん

41 名前:新年まで@58:56:48[] 投稿日:23/12/29(金) 13:03:12 ID:15CK
デビットで良いや

42 名前:新年まで@58:55:39[] 投稿日:23/12/29(金) 13:04:21 ID:4W6h
ニートやが楽天カードだけ持ってる

43 名前:新年まで@58:53:26[] 投稿日:23/12/29(金) 13:06:34 ID:AjMn
スマホの機種代の割賦払いをやってクレヒス埋めてあるとかなり強い







ルイヴィトン レザー 財布 M62121 LOUIS VUITTON モノグラム・アンプラント ラウンドファスナー長財布 ジッピー・ウォレット マリーヌルージュ [並行輸入品]




転載元:クレカ所持率85%←15%もクレカを持ってないやつが存在するという事実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703821339/

コメント

タイトルとURLをコピーしました