1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:20:27.261 ID: ID:OicX78Vjd0303

ハンバーガー9,600円
サンドイッチ5,600円
おにぎり2,100円
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:23:02.009 ID: ID:Lwv7Blmh00303
需要があるなら仕方ないね
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:23:19.142 ID: ID:ucLpU1iA00303
てか帝国ホテルのカフェやレストランとか行ったらこんなもんじゃない?
行ったことないから知らんが
相応のサービス提供してるなら別にいいじゃん
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:25:00.584 ID: ID:/0XByaQ100303
>>5
帝国ホテルでも1万円出せば簡易コース料理食えるぞ
ビュッフェも
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:26:07.690 ID: ID:nct4tN9K00303
>>5
じゃあ帝国ホテルよりサービスいいんだろ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:24:18.966 ID: ID:edS0BLW700303
稼げるときに稼がないといつまでも低賃金のままだからええやろ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:26:14.721 ID: ID:qEiW/kRxd0303
>>6
外資だから全部海外に流れるし、日本の賃金は関係ないよ
従業員は日本人向け賃金設定だし
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:25:04.510 ID: ID:RPwa2++0a0303
なんかあったらすぐ潰れそう
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:25:32.089 ID: ID:EZJR1oK/00303
こういうのをやらないから
日本は外国人旅行客に人気あるのかと思ってた
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:25:34.570 ID: ID:KFKrkAuw00303
俺が買う訳じゃ無いしどうでもいいわ
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:27:47.207 ID: ID:GXf2yRp+00303
ニセコで出してるラーメン屋で数千円とか高く設定しないと逆に売れないらしい
物価高に慣れてる外人どもって高い=良いものって思い込んでるんだって(´・ω・`)
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:28:12.628 ID: ID:Hitw7WMa00303
ルームサービスとか昔から高いじゃん
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:28:25.531 ID: ID:qEiW/kRxd0303
帝国ホテル

ハンバーガー9,600円なんて高級でもなんでもなくボッタ
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:30:01.019 ID: ID:ucLpU1iA00303
>>17
思ったよりは全然普通の値段だな
食べに行きたければ庶民でも1回くらい大した痛手ではない
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:28:38.228 ID: ID:ucLpU1iA00303
商売は需要があるかどうかなんだよ
このボールペンを1万円で売ってみてください
って散々ネタになったのにまだ学ばないの?
その値段で買う人を探すかうまく買い手を誘導できればいい
できないのなら勝手に潰れるだけ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:31:27.232 ID: ID:QDGiFadDd0303
>>18
外資が日本の観光地で価格吊り上げて需要食い荒らして
「日本は大した品質でもないくせに高い」という評価がついて寂れたら撤退
これになんの危機感も抱けないから日本人はチョロい
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:29:37.009 ID: ID:9ZtyYk8N00303
そもそもルームサービスでおにぎりはねーよ
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:31:24.111 ID: ID:Hitw7WMa00303
>>19
深夜帯に突然持って来いって言うやつの要望があって
キッチンとしてはできるかできないかで言えばできるから
値段おかしくなったんだろうな
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:31:03.409 ID: ID:ucLpU1iA00303
でも一流シェフのチャーハンより浜田のチャーハンのほうが人気あるから…😋
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:33:35.751 ID: ID:QDGiFadDd0303
日本資本の会社がやる分には構わんが
外資が儲けったって日本の経済になんの影響もない
あいつら税金払わないし
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:41:16.224 ID: ID:0cuywaPq00303
>>28
企業が儲かり、従業員に金が回り、その従業員が金を使うことで地域全体に金が行き渡る
規模は違うが構造としてはトリクルダウンと同じだぞ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:38:38.737 ID: ID:mYYGclT0d0303
そんなの東京と北海道のほんの一部
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:42:06.293 ID: ID:qW8EXYD600303
インバウンド価格とかルームサービスだからとか抜きにしても普通にいいお値段するホテルっぽい

37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:42:53.349 ID: ID:AXIKI+us00303
リッツカールトンならそんなもんだろ
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:44:13.919 ID: ID:xYTtyKsu00303
天ぷらそばが4500円かぁ
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:44:36.086 ID: ID:hqtUcYvl00303
ぽいというか
ニセコのさらにリッツカールトンだぞ
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:46:34.141 ID: ID:RXpB1kYU00303
1泊11万以上とか誰が泊まるんだよ王様かよ
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:49:30.127 ID: ID:qW8EXYD600303
>>44
近くに16万円のホテルもあった
エンペラーだな
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:46:57.572 ID: ID:ucLpU1iA00303
根室産鹿肉のボロネーゼ自家製リコッタチーズを添えてをください
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:50:36.159 ID: ID:UivodH8Y00303
中華みたいなフォントだな
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 10:01:56.558 ID: ID:zkSzyAtl00303
やってる事が後進国の世界遺産で変な土産高い値段で売る連中と変わんなくて草
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 10:03:35.411 ID: ID:rvdH8b9z00303
>>53
高い値段つっても高級ホテルなら食事一万くらい普通だろ
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 10:29:24.762 ID: ID:XkRYRuXC00303
ベラージオのルームサービスを散々食べた感想としては
こんなの全然高くないぞ?
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 10:29:51.640 ID: ID:XkRYRuXC00303
ベラージオのルームサービスだと水500mlが1500円だからな
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 10:32:17.289 ID: ID:y9wPJhcr00303
そりゃイタリアはワインより水のが高いもん
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 10:34:02.235 ID: ID:HgcSCBEI00303
これ需要があるとかいう話じゃなくて
観光地の人件費も爆上がりしててこの価格じゃないと無理ってことだって聞いたけどマジなのかね?
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 10:49:00.356 ID: ID:ucLpU1iA00303
ラーメン一杯2000円で炎上する国だもの
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 11:19:39.331 ID: ID:9E/qLxjP00303
11600円くらい取れ
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 11:25:03.062 ID: ID:RmrICoIc00303
転売かも知れない
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 11:43:16.193 ID: ID:VOlAPyfF00303
アメリカの賃金なんて日本の4倍くらいあるだろうから問題ない
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/03/03(日) 09:30:48.191 ID: ID:edsBKBRfM0303
1000円くれたら俺がコンビニで買い物してくるわ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1709425227/


コメント