【朗報】RTX5090は「4090より70%高速」←これ

(画像の出典元)  

1それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:11:56.57 ID: ID:+/bbnbN700303

エヌビディアRTX 5090は「4090より70%高速」 価格も桁違いに?

半導体大手のAMD、インテル、エヌビディアは今年、注目のPCゲーム用ハードウエアを発表する見通しだ。

GPU「Geforce RTX 4000」シリーズの「Super」モデル各種を投入したばかりのエヌビディアは、次に「RTX 5000」シリーズ発売に向けて動いている。

ゲーム用ハード情報を発信するYouTubeチャンネル「Moore's Law is Dead」は、次期最上位モデルとなる「GeForce RTX 5090」が、現行のRTX 4090より最大70%高速になる可能性があると伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c42795c9db7920c5680a4c824ba257d392b96706




2それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:12:13.81 ID: ID:+/bbnbN700303

たけえよこの野郎

>RTX 5090が2000ドル(日本向け価格も同じ比率で値上げされれば約37万円)に値上げされると予想している。








3それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:13:46.78 ID: ID:NAldV1gs00303

クリエイター用かな



4それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:14:53.11 ID: ID:wJc0JVKD00303

ぶっちゃけ4090持て余してるわ
AIやろうと思ってもう1年経って何もしてない




5それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:20:30.64 ID: ID:sQZTnqI700303

すっげー
配信者の買い物配信おもろくなりそう
まじで三桁いくか




6それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:22:39.12 ID: ID:C6BDAiS500303

シティーズ2これでも重いんか?



16それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:39:35.95 ID: ID:74JA/+H/00303

>>6
どっちかてとシティスカは「メモリ」や
初代ですらMODモリモリ入れたら64G必須や




7それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:25:10.88 ID: ID:uVGc/ead00303

なんで数年おきにこんなパワーアップできるん
都度新技術開発してる天才集団なん?




10それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:28:01.57 ID: ID:uDTGFrV200303

>>7
天才と天才のコラボや




8それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:26:27.27 ID: ID:zAa/UhwE00303

4090を発売日に買う←間違い
4090の発売日にNVIDIAの株を買う←正解




22それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:09:06.57 ID: ID:t8iZk7re00303

>>8
発表された段階で織り込まれるから手遅れだ




9それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:27:24.96 ID: ID:R0I/8NKL00303

3090の最初の値段見てグラボに20万とか誰が出すねんとか言ってたワイシナシナですよ



11それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:32:25.90 ID: ID:cYwVlL5/00303

株買って儲けでグラボ買え



12それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:33:33.68 ID: ID:f/VuUfBh00303

バカが買うものやろ



14それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:37:29.76 ID: ID:iB34IG8D00303

誰も突っ込んでないんだが劣化してるやん



18それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:57:12.95 ID: ID:zdz0rQur00303

>>14
10%力が強いって言われたら力が10分の1と読み取っちゃう文章力?




21それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:02:39.51 ID: ID:1wrQdPdg00303

>>14
ええ…




23それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:09:49.60 ID: ID:+yi4CKuE00303

>>14
70%upって170%の事やろ




17それでも動く名無し2024/03/03(日) 03:39:54.81 ID: ID:j4jdtxEp00303

そんなに高性能でなんに使うの?
AI画像生成は飽きられつつあるしゲームも4Kだとモニタデカすぎてやりにくいし




19それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:01:20.11 ID: ID:oFyi69ns00303

3080で十分



24それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:11:46.37 ID: ID:BmeRuO7400303

電気代もサイズも70%アップです(笑)
だからな最近のグラボ




25それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:12:17.31 ID: ID:opU5qHky00303

冷却は?もう空冷じゃ無理やろ



26それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:14:29.32 ID: ID:uDTGFrV200303

>>25
acerの液冷クーラーGPU失敗だったらしいな
ラジエーターの熱が全部基盤にいっちゃうみたいで




27それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:21:19.60 ID: ID:iFqU7qay00303

ゲーム用はもう道楽で採算度外視してほしい



28それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:29:55.72 ID: ID:vE96Eqmq00303

排熱がね



30それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:30:11.22 ID: ID:FDi+kEct00303

業務とかAI専用機でしょこれ
ゲームはフルHDでいいし3060でOK




33それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:35:43.69 ID: ID:4JawupO200303

まだコンシューマ向け作ってくれるなんてありがたく思え



34それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:47:55.33 ID: ID:pGtSeDA1d0303

日本のコンセントで足りる?



36それでも動く名無し2024/03/03(日) 05:01:51.48 ID: ID:+dO+9dJU00303

200V電源必要とかになりそう



37それでも動く名無し2024/03/03(日) 05:03:19.66 ID: ID:+dO+9dJU00303

19年に組んだPCいい加減に組み直したい



35それでも動く名無し2024/03/03(日) 04:55:03.94 ID: ID:RW3pIdU0M0303

髪乾かすのに使えそう



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1709403116/

コメント

タイトルとURLをコピーしました