これで1000円

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:17:28 ID:eq0s
辺境の地すぎる
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:18:58 ID:mY0H
>>2
九州とか四国よりは行きやすいやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:17:57 ID:avxS
テカテカしてる
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:18:04 ID:5n5t
なんかプルプルできもいわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:18:11 ID:8Iwe
ええやん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:18:11 ID:L8Yl
うまそう
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:19:07 ID:GaFt
館鼻の朝市また行きてえなぁ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:19:12 ID:ygTv
交通費のほうが高い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:19:29 ID:1yQQ
九州の方が断然いい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:20:01 ID:mY0H
>>13
観光地がショボいからなあ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:20:09 ID:b7BE
やすい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:21:12 ID:Y9rB
うまそう
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:21:46 ID:mY0H
海鮮は東北で間違いないわ
外れない
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:22:10 ID:YSr2
おいしそ~
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:22:39 ID:3ewt
ウニとホタテも美味いよ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:23:10 ID:ANsC
青森県民ワイ、高みの見物
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:24:04 ID:ygTv
東北って海鮮のイメージあんまりないな
北海道と北陸が強い
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:25:24 ID:mY0H
>>30
岩手の三陸もウニイクラアワビめちゃくちゃ穫れるで
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:26:52 ID:qrER
八食センター行けば青森の美味いもんだいたい食えるわな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:29:29 ID:xcih
東京やと同じくらいのインバウン丼が1一葉やからな
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:31:42 ID:GqGj
大間でマグロ食べたわ
観光地価格っぽかったけど美味しかった
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:32:06 ID:4qdS
八食センターすこ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:32:21 ID:fDLo
海あり県はええなぁ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:32:48 ID:mY0H
八戸は平目漬け丼美味かったわ

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:32:59 ID:z15e
>>1
久しぶりにちゃんとしたの見た気がする
他ならどこも2500はする
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:34:48 ID:ZjYv
ええのうええのう
わしの地元はまともな海鮮丼食える店ないけえのう
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:39:12 ID:3WCO
海鮮と生卵の安易な組み合わせやめろ
卵のくどさに海鮮の脂が混ざって大雑把な味にしかならんやろ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:39:44 ID:MXvF
全国でお魚さん豊漁祭りや
なんかヤバい予感もするが気にするな
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:45:58 ID:LSEd
北海道でイクラかけ放題やりたい
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:47:36 ID:fBNA
これで1000円はようやっとる
>>60
イクラって沢山食うと気持ち悪くならん…?
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:49:06 ID:7X0L
うまそう
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:49:08 ID:l947
大間のマグロええよな
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 08:52:30 ID:xcih
海の男は道具に頼らず潮の流れを読んで一本釣り
そう思っていた時期がワイにもありました
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 09:13:10 ID:lYzl
昔、青森県に友達と車で行った時、道を教えてもらいたくて
地元民と思われるオジサンに聞いたんだけど、
何を言ってるのか…言葉が理解できなかった…
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 09:14:00 ID:lQ8B
リンゴとマグロで有名な青森
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/13(土) 09:14:50 ID:U4Ev
うずらじゃなくてガチ卵黄乗せてるの初めて見た
本まぐろ 大間産 マグロ[中トロ]200g×3柵 大間まぐろ 黒まぐろ 生まぐろ 刺身用 大間港直送 青森県産 鮪
転載元:【朗報】青森のマグロ丼、ガチ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712963793/



コメント