
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:21:32 ID:5fCc
外出禁止とか医療崩壊とか騒がれまくった割に自然消滅したやんけ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:22:42 ID:2Fsy
表向きはな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:22:42 ID:17JG
おさまったらおさまったで
何やったんとか言われるほうが何やねんと思う
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:24:16 ID:hOqg
今思うとアホみたいなことしてたよな
藁にも縋る思いでみんな試行錯誤してた
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:24:19 ID:RMBZ
時間稼ぎのための外出規制みたいなことはあったんやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:24:25 ID:U0H2
社会実験だったな
高くついたが
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:24:51 ID:Z8v9
ワクチンも薬もできてウイルス自体も弱毒化したやん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:24:55 ID:RMBZ
テレワークはガチで感謝してる
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:25:07 ID:YDUA
今年の夏でマスクする奴はほとんどいなくなるやろうな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:25:11 ID:VwPt
またステイホームになってほしい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:25:19 ID:5fCc
2020年のワイはいつもマスクつけてろくに外にもでれない生活が一生続くと思って絶望してた
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:25:19 ID:Alio
外食とか空いてたから助かってた
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:25:35 ID:U0H2
デメリットもあったがメリットもあった面白い実験だった
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:25:47 ID:IMKv
ほらもうお前らGoToトラベルのこと忘れてるやろ?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:26:15 ID:VwPt
もう4年前か
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:26:39 ID:pEBk
テレワーク普及させてくれた分プラスだったまである
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:26:48 ID:ghJJ
みんなが感染予防意識もつ+免疫獲得するためのノンビリ期間やぞ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:27:49 ID:NYvz
大学生活の記憶ねぇわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:28:01 ID:jcLU
知り合いコロナで死んだ時は焦ったわ
葬式も出来んでかわいそうやで
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:28:43 ID:EC7C
2020年が4年前は信じられない
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:29:25 ID:867D
トレイ一個飛ばしでしか使えなくします←これ待機列長くなって人滞留して逆効果やろって思ってた
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:29:56 ID:Alio
テレキューブとかいうオフィスビルとかの隅にあるテレワークのやつってまだあるんか?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:30:08 ID:sYh5
ワイなんてコロナ始まる前から今でも自粛続けてるのに
世間は何を考えとるんや
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:31:07 ID:jcLU
学校も仕事もないジジイがマスク買い占めるのほんま腹立ったわ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:31:45 ID:Z8v9
>>46
感染したらホンマに死ぬからしゃーない
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:32:12 ID:5fCc
普通に人めっちゃ死んでたよな
怖かった
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:32:40 ID:EC7C
>>49
あんなにビクビクしてたのに今は空気や
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:33:09 ID:Alio
中国のせいでしむけんが亡くなったのは衝撃的だった
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:33:11 ID:lK83
学生だけは本当に同情する
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:33:32 ID:5fCc
>>58
高1の体育祭無くなったわ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:33:36 ID:RMBZ
運動会とか修学旅行とかなくなったんよな
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:33:54 ID:iaTE
ワクチン一回も打たなかったわ
陰謀論信じてたって訳じゃないけど
打ったら熱出るとかヤバそう
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:34:10 ID:alqV
>>65
ワクチンはそれが普通
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:34:37 ID:eQGJ
>>65
打ったら熱出るとかヤバそう
って一言が出るあたりアホというかなんというか
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:34:45 ID:EC7C
>>65
マッマに打つなって言われて打たなかった
大正解やったわ マッマありがとう
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:36:05 ID:yUeU
>>65
ワイも0回や陰謀論とかなんやったんやろな?5G繋がるとか人口削減とかさ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:34:48 ID:5fCc
でもコロナ禍のお陰で家帰ったらまず手洗いうがいする習慣がついたのは良かった
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:34:50 ID:y4ah
今でも普通にあるから黙ってマスクしとけ
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:35:09 ID:XaMx
最初っからコロナ5類扱いしてガンガン経済活動進めておけば…
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:35:28 ID:gJ3e
自然消滅?裏で頑張った人がたくさんいるに決まってんだろ、、、
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:36:35 ID:DVZ3
コロナで七万人死んだという事実
2020年に年寄りじゃなくてよかった
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:36:51 ID:eQGJ
でもコロナ禍はええ面もあったで
無意味な飲み会とかが消滅した
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:38:10 ID:RMBZ
部活ガチってた奴ら可哀想
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:38:52 ID:EC7C
>>101
大会とか全部なくなったんやろね
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:39:10 ID:XaMx
>>101
物事を頑張る無意味さがよくわかったね
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:39:34 ID:YDUA
>>101
確かに部活動生は大変やったと思う
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:38:31 ID:gJ3e
ワクチン意味ない←こういうアホを発見できるのは良かった
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:38:38 ID:DVZ3
オリンピックが無観客で悲しかったわ
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:38:43 ID:TVYP
コロナの時に高校3年だった人は可哀想
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:40:01 ID:GExG
コロナのお陰で以降在宅勤務様様やぞ
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:40:14 ID:GExG
マジで仕事楽になったわ、コロナありがとう
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:40:34 ID:1Pk3
基礎疾患あるワイの両親は無事死亡したで
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:41:39 ID:F5mL
2020年の非日常感楽しかったなー
我が社は基本リモワになったのが嬉しい
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:43:28 ID:xnac
我慢すればいつかまた行けるとか言う嘘に騙されて行きつけの居酒屋潰れたぞ
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:45:58 ID:nSyS
最初の非常事態宣言が出た時も普通に通勤してたけど
ラッシュアワーなのに大江戸線がガラガラな光景はインパクトあったわ
もう二度とあんなん見れんやろな
160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:48:28 ID:dYtm
ワイの薄毛はコロナの後遺症ってことにして
心の平安を得た
世の中のハゲはみんなコロナの後遺症だから優しくしないといけないで
168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 19:58:05 ID:30jQ
未知だったからでしょ
最悪を想定して行動するのは当たり前
想定通りだったら慎重に行動してよかったね
肩透かしでも最悪にならなくてよかったね
甘い想定で行動して逆になったら後悔先に立たずで破滅だよ
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/14(日) 20:21:37 ID:UccZ
ワクチン出回って弱体化するまでの時間稼ぎ定期
それはそうとワイの周囲に高齢者とワクチン打てない体質の人が居るからワクチンとマスクはしてます定期
182 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/15(月) 12:04:26 ID:3L1X
クルーズ船のあたりが一番ドキドキして非日常感あったわ
「一体何が始まるんですか?」的な
転載元:コロナ禍ってマジでなんやったん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713090092/



コメント