
たっかw
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:53:57 ID:NQQK
普通は釜揚げうどんにかしわ天イカ天だよね?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:54:16 ID:Qi17
っぱかつや
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:54:35 ID:ObsJ
たけぇ…
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:54:48 ID:Jlx8
いっつもぶっかけと天ぷら一個しか頼まん
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:55:13 ID:aZqz
資さんうどん行くわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:55:22 ID:l4W5
これ食うぐらいならラーメン屋行ったほうが満足度高そうだよな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:55:24 ID:6xgY
やっぱり自炊がNo.1!
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:57:08 ID:8AFB
はなまるうどんとの違いがようわからん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:57:10 ID:sJnl
うどんに1000円超えはむりやなぁ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:57:38 ID:jc3Q
資さんうどんおもくそ意識してるやん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:58:22 ID:QAwJ
1000円出すならラーメン食うわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:58:51 ID:jc3Q
業スーの太うどんをじっくり煮込んだほうが美味い
ちな1玉30円
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:59:26 ID:5MO5
さすがに本場の讃岐うどんは豪華なんだな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:59:27 ID:6xgY
冷凍讃岐うどんをかきたまにして生姜乗せるのが一番美味いって結論に至ったわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 09:59:55 ID:nqU3
うどんってラーメンと違って麺をスーパーの冷凍とか買っても満足度高いのがね・・・
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 10:01:04 ID:nxRK
いろいろ詰め込みすぎ
うどんにこんなのまとめてないわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 10:01:32 ID:jc3Q
これ資さんうどんの丸パクリなんよ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 10:03:21 ID:jdvJ
500円
せめて600円におさまらないとうどんなんて食べたくないよ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 10:03:30 ID:fLGV
ゴボ天自分であげるのめんどいけどさすがに高い
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 10:04:03 ID:S9Ef
たけえw資さん行くわw
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 10:04:34 ID:5Lky
ラーメン食えるやん
それか個人の美味しいうどん屋行けるな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 10:04:45 ID:9CQK
それほどうまいんかな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 10:05:49 ID:fLGV
こどおじには理解できんかもしれんが揚げ物は多少高くても外食で食いたい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 10:06:39 ID:2gev
>>28
やめたれ
こいつらは普段トッピングとかしないから相場がわからんのや
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 10:07:12 ID:6xgY
揚げ物しっかり食うなら丸亀行かないだけだわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/17(水) 10:29:50 ID:d3GD
この前香川行ったけどやっぱり安くてうまいな
丸亀も悪くないけどお値段倍以上するし
転載元:丸亀製麺、限界突破
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713315164/



コメント