オリンピックのことで小池叩いてる奴いるけど小池だけのせいじゃなくね?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 11:35:02 ID:q4C4
あの開会式恥ずかしかったわ
語り継ぐべき
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 11:35:59 ID:pcrO
オリンピック開催した国なんてその後大体経済悪くなるみたいな結果あったよな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 11:37:36 ID:FVxJ
でも緑なだぎは珍しいから…
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 11:39:12 ID:qfLI
>>6
有識者による解説見せたろか
820 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/25(日) 16:57:53.36 ID:7re81iqG
オリンピック開会式なだぎ演出の持論。
場面転換に使われたブリッジである。
一度目は宣誓→競技PV→なだぎ→箱ロゴマーク
箱はPVの間に用意されていて突然始まるよりブリッジがあった方が視線や意識誘導がしやすかったのだろう。
無観客が故にカメラワークで立体感を出したかったのかも。
寸劇としてオリンピック開会式を取材しに来たクルーがスタッフに取材しようとしていて「見るべきはおれじゃなくてあっち(箱ロゴ)だぞ」かと。
二度目はバッハスピーチ→オリンピック旗入場&掲揚→紙の鳩→なだぎ→ピクトグラム
紙の鳩まで厳かな雰囲気だったのでピクトグラムでキモチを盛り上げるための前説的な場面展開が求められた。
また会場内のイベントの前にピクトグラムの煽りVがあるのでまずはそれを見させる必要があったのかと。
寸劇としては一度目とほぼ同じで「またあんたたちか。違う違う見るべきはあっちだよ。みんな注目!」なんだと思う。
説明しなきゃわからないのはコバケンがファン相手の劇場中心の活動をして来たから一般人への解りやすさを欠いてたのかな。
それを能力と言われたらその通りだしあの演出自体面白いとも思わないが、テンポやカメラワークを考えると必要と判断したのだろう。
つまり演出自体にエンタメ要素は求めておらずコメディタッチにブリッジをしたかった。
また、無観客なのでカメラワークの導線作りを工夫したんだと思う。
演出が無かったら間が抜けてたのだろうがあっても余計混乱させてしまった結果的に残念だったということだけじゃないかな。
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 11:38:15 ID:KWUu
まあ日本の現実見せられただけやから
みっともない所見せるのも勇気やろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 11:39:23 ID:rxlw
大工のタップダンスはなんだったんや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 11:39:44 ID:h3Tk
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 11:43:18 ID:9qkC
>>15
もう怖くて開けねえや
全世界を前に滑った光景とかキツイ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 11:45:50 ID:VyDh
>>15
ワイただの底辺リーマンやけど
日本が世界に対して心底恥ずかしい気持ちになってしもうたよ
206 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:08:18 ID:yWCj
被災地復興五輪っていう名目で世界に誘致を呼びかけて実際は東北で競技なんて行われずに嘘ついたからな
218 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:09:15 ID:9qkC
>>206
公約守る政治家もいないし
やりたい放題だよな
それでも世襲議員受かるし
ガチでもう普通の手段じゃ変わらんやろ
237 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:11:17 ID:7J3C
>>206
しかも双葉駅周辺は聖火リレーで映る場所だけ綺麗に整備して残りは放置されたという
317 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:18:16 ID:CNLe
万博には空飛ぶクルマがあるから…
323 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:18:49 ID:qfLI
>>317
間に合わないから試験飛行するだけらしいで
324 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:18:53 ID:Odcp
>>317
車輪付きヘリコプター、な?
334 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:19:54 ID:nM8E
でもお前らだってこの時は大興奮したよね?



336 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:20:10 ID:Wcl2
>>334
しないよ
338 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:20:18 ID:9qkC
>>334
うわぁ…ってなってたわ
340 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:20:29 ID:hz8m
>>334
正直「途上国でもないのにオリンピックやる意味あるんか?」って真顔やったわ
343 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:20:35 ID:KWUu
>>334
してない定期
409 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:25:32 ID:nM8E
5 : 風吹けば名無し : 2013/09/08(日) 10:04:59.69 ID:U3ACRF/c
【東京オリンピックの開会式(予定) 】
オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる
419 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:26:28 ID:cP6X
>>409
コレを見たかった
421 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:26:30 ID:Ehtn
>>409
長嶋の所予言当たってるやん
425 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:26:48 ID:q4C4
>>409
これ採用しろよ
435 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:27:46 ID:KWUu
>>409
これがマシに見える現実のヤバさ
532 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:33:46 ID:xkZe
お前らパリオリンピックもヤバそうだぞ
フランス全土移民入れすぎて日常的に暴動
セーヌ川臭すぎて開会式できない
ロシア、ウクライナ、イスラエル、パレスチナ全員参加
539 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:34:16 ID:EWad
>>532
ロシアウクライナはガチで草
542 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:34:27 ID:UrBa
>>532
ロシア対ウクライナとイスラエル対パレスチナの種目絶対盛り上がるじゃん
548 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:34:47 ID:Ehtn
>>532
日本はフランス信者多いのはなんでやろ
結構な糞の部類に入る国なのに
565 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:35:48 ID:7ReO
日本らしさ、日本の良さ
これが全く分からん開幕式やった
なんやねん歌舞伎とピアノって
579 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:36:53 ID:4DTk
>>565
海老蔵が終始モゾモゾ動いてる横でジャズおばさんがピアノかき鳴らす
って意味不明な演出やったな
602 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:38:38 ID:xYXC
競技の話全然無いやんけ!
611 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:38:57 ID:q4C4
>>602
フェンシングはよかったね
620 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:39:39 ID:wKfd
>>602
言う事ないし
選手は頑張ってたから他に目向くのは普通や
629 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:40:09 ID:UWuF
>>602
選手は別に悪くないし
644 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:40:53 ID:NLQ5
東京五輪「ゲーム音楽やるでぇ!」
ゲーオタ「うおおおお!さすが日本!クールジャパン!」
東京五輪「面倒やからループ演奏で済ませるでぇ」
仕事として詰めが甘すぎる
649 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:41:33 ID:7ReO
>>644
ゲームヲタ以外はドラクエ以外知らんのばかりやし
653 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:41:41 ID:Wcl2
>>644
生演奏くらいやって欲しいわ
金かかってないやん
794 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/05(水) 12:55:23 ID:UrBa
あれでいけるって判断した人間がいるの恐怖やろ
転載元:東京オリンピックって失敗だったのか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717554821/



コメント