【動画】アメリカバスケに化け物現るwww





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:05:26 ID:kv9H


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:05:41 ID:PVKa
でっか

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:06:02 ID:AeJp
どうせ動けんしすぐ怪我するやろ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:06:37 ID:A9Ut
すぐ膝ダメになりそう

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:06:38 ID:IlXI
でかいってか長い




6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:06:49 ID:3En3
ゴールもっと高さ上げたらどうや?
ダンクだらけで面白くないわ


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:07:10 ID:OcTn
>>6
ちょっとわかる


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:07:44 ID:BGic
>>6
もっと身長でかいやつがダンクするだけやろ


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:08:15 ID:kv9H
>>6
ダンクが一番盛り上がるからしゃーない


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:07:17 ID:kv9H
今NBAにおる選手の誰よりもデカい

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:08:21 ID:FeTx
デカすぎやろ…

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:08:22 ID:6wC1
おっきい///

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:08:52 ID:03TU
欠陥スポーツ

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:09:07 ID:sdwM
中国の226cm女子中学生



19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:10:12 ID:3En3
>>17
膝弱いのかジャンプできてへんな


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:09:41 ID:sBhl
「低身長の奴って見えないんだよねw」が煽りじゃなく事実になる身長

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:10:22 ID:AeJp
今のバスケ3打てて走れないと意味ないしでかければでかいほど大成するってわけじゃないよ
それにデカすぎると足首とか膝にめちゃくちゃ負担かかるからすぐ怪我する


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:10:37 ID:W4xR
ただの病気

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:10:41 ID:lDtR
ウェンバンヤマが現れたと思ったらすぐ違うのが生えてくる
ホントアメリカって羨ましいよな

どこの馬の骨か分からんのにすぐ逸材が生えてくるんやもん


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:11:01 ID:lrig
バスケ詳しくないんだけど例えばスリーポイントシュートのラインから思いっきり前のめりにジャンプしてゴールした場合も3ポイントになるん?

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:12:51 ID:kv9H
>>23
なるで
無理やけど


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:11:29 ID:lDtR
ヤニス→ザイオン→ウェンバンヤマ

ヤニス辺りからまたバスケにポンポン怪物が現れるようになったな


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:11:49 ID:kv9H
まあ220cm以上でNBAで活躍した奴はマジで少ないんよな
213cm辺りが一番センターの適正ある


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:13:15 ID:Wfsl
トムクルーズのスクイーズベイビーを引っ張って伸ばしたみたいやな

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:14:05 ID:K9wZ
デカい以上に太くないとすぐ膝が逝くんよ

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:14:23 ID:AeJp
今期大学で一番上手かったセンターも224cmあるけどドラフトの評価は相当低い でかいヤツへの評価なんてそんなもんよ

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:14:40 ID:lDtR
今のNBAって効率性が求められすぎてな
派手なダンクより確実なフックandレイアップが求められるし

ザイオンとヨキッチどっちが欲しい?って言われてるしなぁ


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:15:09 ID:OaeW
最近明らかに巨人症みたいな顔したやつ減ったよな

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:15:46 ID:w3wc
ウェンバンヤマがヤニスになれるかと言われたら微妙

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:16:19 ID:lDtR
>>32
まぁ線がまだまだ細いよな
これからなんやろうけどケガには気をつけろとしか


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:17:07 ID:kv9H
>>33
線が細い方が長生き出来るんじゃねえか?
ヤオミンは横にもデカかったけどすぐ怪我したし


35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:17:11 ID:AeJp
バンヤマはヤニスって感じじゃないよ
たまにバカみたいなハイライトプレー決めるセンターって感じ 怪我もしないし守備クソ上手いしそれでもいいんだけど


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:17:37 ID:LIDh
ウェンバンヤマは1年目からようやっとるやろ
マジでザイオンルートはやめてほしいけど…


38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:19:47 ID:D11R
MBAだと200cm超え腐るほど居て身長だけやと無理なんやろな

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:20:43 ID:kv9H
>>38
平均が200cmやからな
スキルと腕の長さで差がつく


48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:25:13 ID:R6R7
ウェンバン山より10cm高いてなんやねん
インフレしすぎちゃうけ


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:29:28 ID:lDtR
日本の逸材恵体アスリートは野球に行く風潮やめてほしいよな
サッカーとかバスケに行けよと

秋広バスケ選手ルートとか
八村野球選手ルートとか
大谷サッカー選手ルートとか

色々IF路線見てみたかったのはある


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:33:57 ID:xvsJ
八村って中2で135km/h出してたんやろ なお誰も捕れなくて野球辞めた模様

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:30:26 ID:WfKZ
ちょっとジャンプするだけで余裕でリングに届くのおかしいだろw

53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:31:12 ID:lDtR
>>52
このレベルだと背伸びでダンク出来そうだけどな


54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:31:54 ID:GkEC
膝にきそう

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:33:14 ID:P38E
飛ばなくてもダンクできるのずるい

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/20(木) 11:42:46 ID:HAbl
こんなんバスケやなくてただの玉入れやんけ







映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION [Blu-ray]




転載元:アメリカバスケに化け物現るwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718849126/

コメント

タイトルとURLをコピーしました