【悲報】20代単身者の貯蓄額、中央値は5万円wwwwwww


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 22:58:06.347 ID:7uekmhT10.net




そんな中で物価も上がって投資しろとしか言わない政府
そりゃ犯罪も増えるわな








2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:02:10.276 ID:/NbK+6mMM.net




そして闇バイトで使い捨てにされる馬鹿達




















この記事にはプロモーションが含まれてます。






3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:03:22.843 ID:x0Sn098D0.net




博士卒だから就職したの27歳だったなあ





4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:03:43.763 ID:LV9CsQbf0.net




平均と中央値の違いがよくわからん





7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:05:00.042 ID:aMWrjAR20.net




>>4
平均は全員の金額足して人数で割る
中央値は全員を順番に並べて真ん中にいるやつの金額





5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:03:55.220 ID:Dt22/2Q10.net




平均見るとどれだけ貧富の差があるのかが分かるなw
俺は300万以上あるけど





6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:04:40.256 ID:uVbYRLC10.net




院進が増えただけじゃね?





8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:05:03.725 ID:gocASwIe0.net




40代50代の中央値が50万円くらいっていうのも中々





123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:34:46.804 ID:2O6bN4RP0.net




>>8
これデータおかしいだろ。そんなわけ無い。





9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:05:32.413 ID:0cbXelBm0.net




家買ったら仕方ない





12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:06:39.872 ID:4RISV5Nt0.net




今日34になったが770万だわ





14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:07:26.002 ID:Nn/lG5Oi0.net




貯蓄5万って意味がわからないんだが働いてないの?





15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:08:31.145 ID:PzyPQA5Va.net




貯金し始めるのなんて30からでいいと思う
遊べ遊べ





17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:08:55.924 ID:eJ6dLWP40.net




もう実家暮らししろよ





22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:13:52.349 ID:BFwYAdyD0.net




ぶっちゃけ20代は貯蓄なんてしないで使い込め





23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:17:10.584 ID:Ph2pPHCPd.net




俺は毎月貯金額が20万円になる
そして月末には0に近付く





24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:18:16.658 ID:gVLQ7ykba.net




27だけど貯金100万だがローンが300万で実質貯金マイナスだが





25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:19:42.502 ID:Ph2pPHCPd.net




>>24
ローン0だけど貯金も0よりはマシでしょ





26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:20:23.176 ID:qUvGrwrT0.net




俺21だけど1260万ある





27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:21:21.170 ID:I09s/aKc0.net




資産額だともっと変わる?





28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:21:31.288 ID:LV9CsQbf0.net






よくみると俺が全体の平均マンか





29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:22:22.881 ID:7kfITnPf0.net




俺はいま20後半で貯金50万くらいだけど35歳くらいから堅実に貯金しようと思っとります

2000万貯めるなら全然35からでも60までに間に合う





30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:24:28.379 ID:Dt22/2Q10.net




>>29
余剰資金あるならiDeCoくらいやっとけば?





32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:28:11.533 ID:7kfITnPf0.net




>>30
それいいね、確定拠出年金か





36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:32:37.061 ID:Dt22/2Q10.net




>>32
60以上まで生きるつもりならやっといていいと思うよ、少額だし
ただ60歳になるまで拠出、つまり引き出せないからそこだけ注意





39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:34:54.873 ID:7kfITnPf0.net




>>36
たぶん60超えて70までに確実に死ぬ生活習慣だけど安心だけは買っときたいww結婚多分できないし

引き出せないのは覚悟決めてやるしかないね





31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:27:27.695 ID:CSfMVvqX0.net




それ家賃どうやって払ってんだ





33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:28:46.813 ID:th8w8vwS0.net




みんな貰ってる額にそれほど差は無いんだから
後は、使うか貯めるかの違いだけでは?





34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:30:42.208 ID:evxCbq+C0.net




貯金貯まらないよ





35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:31:44.209 ID:5jN6aY4N0.net




貯金は給料3ヶ月分以上の額から





37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:33:37.163 ID:evxCbq+C0.net




今って自動販売機めっちゃ高いのね
1本140円で目玉飛び出そうになった…





44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:37:16.041 ID:7kfITnPf0.net




>>37
うちの近所にコーラ1本180円する自販機あるわ





50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:38:23.303 ID:evxCbq+C0.net




>>44
やばすぎ
なんか物価1.3倍くらい上がってるよね
物価上昇前に貯金1000万ある人いたら今では貯金700万になってしまったようなものだよな…





38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:34:24.149 ID:XIPzygzP0.net




60台で300万の方が色々まずくないか?





40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:35:34.128 ID:evxCbq+C0.net




みんな運用がんばってるんだな





54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:40:34.076 ID:LV9CsQbf0.net




>>40
ポイ活しながら投資して金増やしてるわ
収入は7万しかないけど





56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:41:41.616 ID:7kfITnPf0.net




>>54
それすごくね?投資で毎月7万?





57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:42:12.159 ID:LV9CsQbf0.net




>>56
違うw
仕事の手取りが月7万なだけ





60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:43:21.433 ID:7kfITnPf0.net




>>57
もはやそっちが副業じゃん、投資の才能あったんだな羨ましい





41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:35:38.363 ID:+sT1ClBhd.net




貯金あるだけみんなすごいわ俺なんて借金しかない





42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:35:51.039 ID:th8w8vwS0.net




みんな贅沢するからなー
そりゃ貯まらないだろ





43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:36:16.222 ID:2DMAfc+i0.net




×「金がないから投資できない」
⚪︎「投資しないから金がない」

資本主義は金が金を産むんだから最初のタネ銭を意地でも用意した奴が金の不足から解放される
金がない奴こそ投資すべきだから政府の言い分は正しい





47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:37:33.626 ID:nTcWRWTh0.net




>>43
ほんとこれな
金ができたら投資考えてるとか言うやつは一生できない
考え方が逆なんよな





52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:39:02.574 ID:evxCbq+C0.net




>>47
金作ったとして何年運用すればいいんだ…





49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:38:22.482 ID:7kfITnPf0.net




確定拠出年金はもう始めとくか





51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:38:48.889 ID:th8w8vwS0.net




投資は上澄みで
基本は貯蓄だよね





53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:40:30.033 ID:1wDrr6ce0.net




平均でも少なすぎだろ大丈夫かよ





59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:43:04.414 ID:evxCbq+C0.net




国民の多くが投資…
アメリカで何か起きたら電車が毎日止まるんだろうな…





64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:47:45.705 ID:JOseqEcS0.net




>>59
信用取引やらとの区別がついてないな
重症だ





61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:44:11.502 ID:th8w8vwS0.net




手取りの半分は常に貯金する
これを続けるといいかも





67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:48:35.797 ID:7kfITnPf0.net




>>61
10-12万貯金することになるわ
かなり遊びとか削らないといけないなあ





70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:51:59.636 ID:0cbXelBm0.net




>>67
そんだけ稼ぎあるならわりと余裕だな





83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:58:15.487 ID:7kfITnPf0.net




>>70
まあ役職手当はそこまで高くないらしいので生涯年収でいうとそこまでだったりする





66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:47:58.553 ID:evxCbq+C0.net




今がお金ないのに投資して20年や30年間毎月お金を払い続けるなんてキツイ…





69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:49:53.607 ID:evxCbq+C0.net




健康保険代が高すぎる…
入らないくて良いという選択肢が欲しい…





71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:52:36.838 ID:evxCbq+C0.net




数か月に1回、歯医者に行くくらいなのに
健康保険料はなぜあんなに取られなきゃならんのか…





72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:53:16.771 ID:3O6GV0TM0.net




>>71
保険ってそういうもんじゃね





74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:53:37.395 ID:3O6GV0TM0.net




全加入者が元取れる保険とかないっしょ





77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:55:23.988 ID:q+WeHT1a0.net




40代だけど中央値にも満たないわ





86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/15(土) 23:59:10.839 ID:Cz1T/eTaM.net




田舎は給料安くて更には車必須レベルやしこんなんで金なんか貯まるわけないわな





96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:06:29.618 ID:Kki6KgM40.net




今お金ないのに毎月運用払い続けるのキツイよ…





99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:08:29.690 ID:4aTcroZJM.net




fxで増やそう





100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:08:52.252 ID:VZkWu18Dp.net




200倍だけど友達居ないから0とおなじ





106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:14:25.912 ID:Kki6KgM40.net




今23歳なんだが、今から40歳になるまでに300万円貯金する事って可能かな…?
職業は契約社員、月給は25万円で昇給はない





108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:15:38.273 ID:PgawJUdN0.net




>>106
独り身なら余裕だろ





107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:15:09.598 ID:Kki6KgM40.net




家はボロアパートに住んでて家賃が月6万円
生活費差し引くと残るお金は1~2万円くらいなんだが…





111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:20:58.807 ID:JjRkwE1Q0.net




遊んでるだけだろ





114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:22:58.543 ID:Dsw3OKE2d.net




23だけど40代平均貯蓄額くらいあるんだが…
レアケースなのか





116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:24:02.759 ID:tiYkl0H/M.net




カネがないのにコンビニで買い物してソーシャル課金ばかり
そりゃあ貧乏になるわ





117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:25:14.119 ID:HTr5QpAl0.net




>>116
投資する金なんか無いとかいいながらタバコ吸ってパチンコしてたりするのが現実だからな





122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:34:30.375 ID:Upxjt+tr0.net




若くてしばらく使う予定ない金がある人は運用にまわした方がいい
たぶん老後の金の心配が無くなる





124: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 00:59:08.528 ID:1S4PzTNX0.net




大学生やフリーターみたいなやつも多いだろうけどな





125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 01:06:37.069 ID:4V2AHPxqa.net




正社員2,3年もやれば少なめに見積もっても100万程度貯まらない?





129: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:01:48.268 ID:HU0WqIFP0.net




年取るごとに貯金額上がってくのってやばいよな
死が近づいていくのに





131: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:05:47.396 ID:qQIsxTM60.net




60代で貯金300万って怖くないんだろうか





132: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:06:54.377 ID:ED+uGGPW0.net




>>131
年金や人によっては退職金があるから
以外と平気なのかも





134: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:36:15.283 ID:+1w7REfYp.net




20代半ばだけど車もバイクも持って趣味もまあまあ金がかかる趣味持ってるけど総資産は500超えてるけど何したらそんな金消えるの





136: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/16(日) 02:45:39.420 ID:1Ht6BKd70.net




30代は貯蓄してるけどそれ以外は投資してるってこと?




引用元: 【悲報】20代単身者の貯蓄額、中央値は5万円wwwwwwwwww



 









コメント

タイトルとURLをコピーしました