1:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:26:28 ID: eN8u
【日経特報】セブン&アイ、カナダ同業が買収提案 社外取が内容精査https://t.co/a67xQ7O58V
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 19, 2024
3:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:27:02 ID: nTtH
別にええよ
かさまし、値上げの繰返しやもん
どんどん改悪しとるからちょうどええわ
5:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:28:42 ID: Xvkl
お茶の量減らしたの未だに恨んでるわ
あれでワイは買わんくなった
7:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:30:30 ID: vKyP
ATMでsuicaチャージできるのは残しておいてほしいンゴ
8:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:30:30 ID: T1s3
いい気分
9:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:30:37 ID: iJYO
セブンは行かんわ
全部高い
14:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:32:09 ID: KG9t
メイプルシロップ商品増えそうやな
17:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:32:43 ID: Ujjr
いまコンビニで弁当とか買えないわ
高すぎる
18:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:33:27 ID: KG9t
>>17
ほっともっととかで買うた方がええよな
21:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:34:14 ID: URCm
物価高の影響をモロにくらって今まで高級路線でやってたのが足枷になって客足離れてこんなことに
26:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:36:12 ID: eLgE
>>21
デフレの時期に他社より高齢者層の獲得に力を入れてたのは良かったんだけど、
調子に乗って値段上げ過ぎたから今慌てておにぎり2種の値段下げた
22:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:35:19 ID: p1UB
あーあ
23:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:35:25 ID: aIri
もっと改悪されるんか?
24:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:36:02 ID: KG9t
>>23
商品の1/4がメイプルシロップ商品になる
28:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:36:37 ID: ZHpK
セブンに高級ってイメージあんまないわ
高いだけで
29:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:36:40 ID: FBsv
値段上げてクオリティ落とすのは消費者舐めてるとしか思えなかったので残当
33:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:37:19 ID: CnKH
どんどん外資に買収されてて笑えない
37:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:37:37 ID: SaPq
セブンはまあ…
40:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:37:55 ID: FB5d
セブンあんまいかんからええわ
46:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:38:49 ID: KG9t
ブンブンは、店内WiFi無くしたの悪手よな
48:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:38:57 ID: gH7C
ファミチキやからあげクンのような
ホットスナックといえばこれみたいなのセブンにないしな
51:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:39:33 ID: KG9t
>>48
カレーパン…
53:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:39:54 ID: fW4q
>>48
揚げ鶏美味いで
66:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:41:37 ID: dG0h
小売の王やぞ
77:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:43:14 ID: izdJ
ローソンとファミマは食い物以外がカス過ぎる
セブンが一番コンビニエンスストアしてる
96:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:45:03 ID: U1Pn
買収された方がまともになるまであるんじゃねえか
セブン全然行かなくなったぞ
98:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:45:52 ID: WDZY
>>96
ワイもやな
近くに10軒くらいあるけど行かんわ
100:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:45:54 ID: U1Pn
黙って値上げすりゃいいのにせこいことするから嫌い
104:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:46:18 ID: WDZY
>>100
これだよな
何がリニューアルやねんな
111:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:47:43 ID: vqN2
美味しくなって再登場なんだが?
122:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:49:52 ID: 1c7x
コンビニは未成年が酒買う所定期
127:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:50:33 ID: 9qHB
>>122
タバコも何なら買うやつおるからな
大体は年確でバレて終わるけど
124:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:50:06 ID: Ev7L
この間Lチキ買ったらパリチキが入ってて、セブンにクレーム入れたら当社は関係ないって言われたわ
そういうところやぞ
129:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:50:50 ID: eLgE
>>124
担当者も困るだろそれはw
133:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:51:15 ID: eSPg
>>124
なぜ店舗に行かないのか
125:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:50:27 ID: nzuH
メシだけならほっともっとが1番良心的な気がする
134:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:51:34 ID: o8bO
ファミマ LAWSONがあれば生きていける
136:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:51:52 ID: WDZY
>>134
これやわな
169:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:55:29 ID: 9qHB
セブン買収されて困ることあるのか?
172:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:55:48 ID: 33f3
>>169
いまのとこないかなw
192:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:58:07 ID: YcxP
スムージーだけは買って飲んでる。それだけは残してくれ
212:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)14:00:09 ID: 5ZYk
これでカナダ人が「値段高くても量増やせよ!バカ!」って方向に舵取ったら草
弁当1個1500円で1200㌔㌍の時代突入や
249:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)14:07:08 ID: Ol7e
セブンはお弁当とかパン類クソだけど
おにぎりと惣菜とカップ麺と冷食ならコンビニトップクラスなんだよなぁ
無くならないで欲しいわ
257:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)14:12:40 ID: 3Me6
セブンも元々は外国企業だから変わらん
260:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)14:30:49 ID: bE36
ATMだけ残ってくれればいい
263:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)14:37:46 ID: n3E0
いい気分や
やっぱローソンなんだよ
264:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)14:37:50 ID: bnpg
スーパーで弁当2個買った方がセブンより安上がりなんだよなあ
6:名無しさん@おーぷん : 24/08/19(月)13:29:36 ID: MzEi
どうせ買収されても何も変わらんぞ
セブンイレブンはセブンイレブンのままや
引用元:%quote_url%


コメント