
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:39:09 ID:D7gG
出始めた時は「あー、すぐ撤去されるんやろな」って思ってた
そんなに釣りするやつおるんかね
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:39:58 ID:pcrq
あれめちゃくちゃコスパいいぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:40:15 ID:yjoN
おるから置いてるんやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:40:25 ID:3bxk
竿がおいてあるんか?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:40:58 ID:OljG
>>4
竿どころか仕掛けもリールも糸もある
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:40:52 ID:9KRV
ワイも昨日リール見に行ったけど回したら回転するとこにタグが付いてて遠心力で拳にぶつかってクッソ痛かったわ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:41:14 ID:cKDS
旅行でレジャー用に使うだけならあれでええよな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:41:42 ID:OljG
しょーみあれでだいたいのやつは釣れる
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:42:00 ID:6cOL
最近ウキが無くなったんよな・・・・
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:42:14 ID:iW54
なんかアウェイ感あるよな
毎回「えっ、なんでここにあんの?」ってなる
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:43:49 ID:9KRV
Wiiのファミリーフィッシングやりたくてさおコン自作するためにリール見に行ったわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:45:24 ID:b5Wa
百均の竿折れそう
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:48:23 ID:B1EH
社長の趣味らしいで
安く買いたいから作ったらしい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:48:34 ID:rqxe
メタルジグは小型青物相手なら普通に使える
ただ針はやっぱすぐ折れるし大型青物きたらジグごといくわ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:48:37 ID:sOHJ
ダイソー竿は1ヶ月くらいもったわ
リールがやっぱりオモチャだけどそれなりに頑張ってくれたな
ハゼ釣ってて竿折れたのは意外だった
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:48:58 ID:B1EH
マグロ釣りたい
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:52:09 ID:iztl
デフレの元凶ダイソーはいろんな業界を破壊して回ってるな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:53:40 ID:rqxe
>>37
まぁ釣りに関してはガチ勢でおっさんになると平気で8000円するルアー買ってロッドは8万、リールは13万とかポンと出しよるから
子供やビギナー向けにダイソーが使えなくもないってくらいや
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 21:54:36 ID:Ueja
涼しくなった秋ごろやってみたいな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 22:15:52 ID:lQkb
釣り具は新モデルが出る度に旧モデルがゴミ同然になる市場なのが悪い
エギ1つでなんでうん千円も払わなあかんねん
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 22:17:05 ID:MU7d
>>42
でもおかげでやすくルアー買えるの嬉しい
転載元:ダイソーの釣具って定着したよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724848749/



コメント