ワイ将、夜勤バイト4ヶ月目にようやく気付く

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:11:49.43 ID: uQCB3oKB0.net

寿命…削ってる…

2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:12:25.57 ID: XubYS5IDa.net

遅スギィ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:12:28.25 ID: dgKAlguur.net

セコカンワイ、ニッコリ

4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:12:42.55 ID: XubYS5IDa.net

昼夜逆転しすぎて訳わからんくなるわ

6風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:13:21.89 ID: K2XG6tQj0.net

出勤退勤の電車空いてるからセーフ

7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:13:42.67 ID: dDNVIVh1p.net

もう何年も続けてるわ…逆に慣れた

8風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:13:46.98 ID: 1CoU4PBu0.net

一年やったら自律神経が逝かれるで

9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:14:06.21 ID: lZBhy8Gq0.net

NW監視ワイ、日付感覚の異常に気づく

10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:14:06.96 ID: EvMYDdFqa.net

交代制はエグい

11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:15:19.79 ID: HTkHRoI1a.net

ワイ「おっ時給1800円…!?ワイ夜型やし大丈夫やろなあ」

数ヶ月後

ワイ「今何日の何時か覚えるのやめた」

12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:15:40.88 ID: +94MZYN80.net

夜勤全部廃止でええやろ…

13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:16:02.16 ID: B7QZOjyOa.net

工場やからシフト抜けたらいけない恐怖

14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:16:19.00 ID: OfGgtMFm0.net

夜勤だけはマジで辞めた方が良いで
夜勤コンビニとか払ってる代償の割に賃金安すぎるで

16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:16:35.59 ID: lClJKtwc0.net

ずっと夜勤ならまぁ
夜勤→休み→日勤のコンボ法律で禁止してくれ

17風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:16:53.38 ID: BmHBgC6oa.net

日勤と夜勤の交代制は意味分からん
どっちかに統一した方がマシやろ

18風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:17:11.76 ID: en9XKy34a.net

恐らく生きてる中で最大限の疲労の溜まり方

19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:17:17.21 ID: 4bOt0rU0d.net

夜勤だけなら余裕やろ
昼勤務とごっちゃなら死ぬ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:17:37.99 ID: f8g0YZ+3p.net

日中動いてたもん直さなきゃあかんからなぁ
夜勤は無くなんない

21風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:17:45.02 ID: lZBhy8Gq0.net

日勤夜勤明けシフト休シフト休のワイ、無事脳が腐る

25風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:18:33.37 ID: lClJKtwc0.net

>>21
文章からしてイカれとるやん

22風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:17:59.18 ID: BmHBgC6oa.net

深夜手当は100%にすべきだと思うわ

23風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:18:21.58 ID: s/3EhDxZ0.net

毎日同じ時間に寝て同じ時間に起きるのが人として一番ええわ

24風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:18:26.45 ID: KBp9HH1Za.net

3年目やけどよく朝方に事故に遭うの見るわ

26風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:18:34.37 ID: Bc4K38SO0.net

夜勤と日勤入ってる奴は死ぬ

27風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:18:44.13 ID: xyJl13HR0.net

人間は夜行性じゃないからな

28風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:18:49.79 ID: K2XG6tQj0.net

40代のうちに老後の資金貯めて若隠居出来るならいいんだろうけどな

29風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:18:53.51 ID: nJgUux/20.net

22-24時とかでもヤバイんか?

38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:20:21.77 ID: lZBhy8Gq0.net

>>29
そんなん夜勤に入らんやろ
ワイの勤務17-34やぞ
今年中に絶対転職したるからな

43風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:21:03.42 ID: MTARRNFjp.net

>>38
それ夜勤って言うんですかね

45風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:21:59.48 ID: q8syNyTjp.net

>>38
奴隷自慢はNG

48風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:22:25.71 ID: JJQuuStV0.net

>>38
辞める前に死にそう

46風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:22:13.65 ID: P+Rpt3Nb0.net

>>38
34時って何時だよ
なんの仕事や17時間勤務って

51風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:23:58.43 ID: lZBhy8Gq0.net

>>46
NW監視や
ひたすらパソコンの前に座って機器異常が出たらお客さんに連絡して調査やら修理依頼やらする仕事やで
ガチで進歩も何もないから辛い

30風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:19:33.04 ID: HPO2HRhha.net

車通勤してると帰り掛けの事故率ヤバいよな
死亡事故とか起こしとるやつ見てたけど夜勤ばっかや

32風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:19:52.81 ID: pt0LZoJP0.net

夜勤だけはほんまアカン
明け方に脳みその細胞が死んで
頭ボーッとする感覚は夜勤やったことあうるやつしか分からないあるあるや

34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:19:57.40 ID: UoKosNb80.net

ずっと水商売の人とかどうなるんや

41風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:20:45.40 ID: 4bOt0rU0d.net

>>34
完全に昼夜逆転しとる生活してれば余裕よ

35風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:19:58.54 ID: P+Rpt3Nb0.net

ワイ今日人生初の夜勤やで

36風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:19:59.16 ID: gbAd4ssNa.net

自律神経いかれるとかどんな軟弱小娘やねん

37風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:20:06.09 ID: dKWSTz7Z0.net

半年だけやって不眠症とかで診断書とって失業給付ゲット

39風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:20:22.96 ID: HPO2HRhha.net

土木とかよりこっちの方が体に悪い気がするのはワイだけか

52風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:24:02.36 ID: 1GC37lhU0.net

>>39
土木は事故んなきゃ鬱にもならんしええやろなあ

40風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:20:30.36 ID: JJQuuStV0.net

消防士とかもおかしくならんの?あれ

42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:20:59.06 ID: C2hVhiqia.net

トヨタの期間工みたいな感じか

44風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:21:55.42 ID: C2hVhiqia.net

そんだけ金は貰えるんやがな
やっぱ健康って大事だわ

47風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:22:17.80 ID: krV05krc0.net

顔が老け込むよな

53風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:24:13.16 ID: ewd+kEjpa.net

オール夜勤ならそれほどでもない

54風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:24:14.84 ID: GGtTF6+I0.net

マ?
ワイ氏学生なんやがバイトは夜勤やで

55風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:24:16.25 ID: PdtNe+Kwa.net

夜勤日勤のヤバさ足るや
でも看護師ってもっとブラックなんやろ

50風吹けば名無し@\(^o^)/2017/01/06(金)17:23:30.57 ID: xZCX2nUCa.net

就業時間26時とかならまだ分かるが夜勤やと普通に30時とか書いてあるからな
お前ら地球の人間ちゃうやろ

ラスト・シフト/最期の夜勤(字幕版)

新品価格
¥540から
(2017/1/6 17:38時点)

引用元:ワイ将、夜勤バイト4ヶ月目にようやく気付く

コメント

タイトルとURLをコピーしました