1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)04:57:17 ID:0ea

2 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/01/13(金)04:58:10 ID:xYb
おはじきに名前書くのが大変なんやで
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)04:58:20 ID:kB5
学校の備品だったワイ、高みの見物
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)04:58:25 ID:Ord
全く同じ
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)04:58:58 ID:Rs0
そんなん買わんかったけどな~
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:00:29 ID:ZPV
懐かしいンゴ
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:00:42 ID:PdL
くっそなつかしいなこれ
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:01:22 ID:5wx
小学校で買わされたのは裁縫セットくらいや
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:01:47 ID:W8o
お道具箱が圧迫されてぐう邪魔ンゴ
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:02:10 ID:ZPV
鍵盤ハーモニカは今も現役や
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:02:29 ID:CLt
右下のおはじきをハサミで切って磁石だけ集めたンゴ
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:03:00 ID:mQq
ゴミゴミアンドゴミ
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:03:37 ID:pIG
お道具箱とかいう概念が懐かしいな
今思えば夢と希望がつまってた気がするわ
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:06:05 ID:gIT
お裁縫セットぐう有能
未だにシャツのボタン付けるとき使ってるわ
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:06:11 ID:JpD
お裁縫セットはまだ残ってるわ
捨てるに捨てられん
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:12:48 ID:0ea
>>17
そもそもあえて捨てるようなものじゃないしな
いつかは使える
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:14:09 ID:0Od
数数える時に使うタイルブロックみたいなやついまだにあるわ
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:49:10 ID:euA
なんか今風やな
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:50:45 ID:e2T
なんやこれ
こんなオシャンティーなもん知らんで
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:51:24 ID:Hd2
ふりかけとかマヨネーズここに保存するやつまじでやめろ
23 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/01/13(金)05:52:26 ID:kLq
これ3000円くらいするんだよなぁ
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:53:05 ID:YsL
鍵盤ハーモニカのことをピアニカっていう昭和民多すぎ
けんはやろ
55 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:01:41 ID:u1C
>>24
メロディオンなんだよなあ
86 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/16(月)13:12:11 ID:k8x
>>55
ピアニカはヤマハの
メロディオンは鈴木楽器の商標名。
古いとかじゃなくて、鍵盤ハーモニカが楽器としての正式名。
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:56:16 ID:nuI
中学年になったら全く使わなくなるからさびC
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)05:56:24 ID:8wc
多面サイコロすこ
最近はあるのかしらんけど
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)06:00:17 ID:e2T
ワイ将、ベルマーク集めるも個人では意味がないと言われ無事死亡
29 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/01/13(金)06:01:41 ID:kLq
>>28
握手
36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)06:19:36 ID:0HI
クラスでワイだけ持っとらんかったな…
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)06:20:08 ID:0ea

これの手触りがよかった
41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)15:54:20 ID:xGc
>>37
後から思ったけど
これ麻雀とかに使えそうやんな
マジックで描いて遊んどけばよかった
39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)15:53:25 ID:VQM
算数ボックスやんけ
なつかC
40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)15:53:54 ID:IYb
サイコロで遊んでたわ
43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)15:55:54 ID:hZf
ブロック分解して磁石だけとるやつwwwwwwwww
ワイやで
44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)15:56:21 ID:oTV
何十年も前から変わってないんやな
45 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)15:57:40 ID:Qek
さんすうセットやな
47 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)15:57:53 ID:OZQ
こんなんいつ使うんやろ!思ってたものの大半は一回も使ってない気がするわ
48 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)15:58:19 ID:oTV
そもそも入学時点で四則演算くらいできたもんな
49 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)15:59:02 ID:IYb
>>48
うせやろ?
50 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)15:59:17 ID:xGc
>>48
掛け算割り算は無理やったで
51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)15:59:32 ID:OZQ
>>48
さすがハーバード行くだけあるわ
52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:00:38 ID:9dB
彫刻刀セットとか5000円くらいしてたけど、授業では一回しか使わんかったなぁ
今じゃ鍋の焦げ落としにしか使わないわ
53 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:00:53 ID:xwb
スターターセットすこ
むっちゃ10面体のサイコロ転がしてたわ
54 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:01:14 ID:9Nq
ワイ、裁縫セットと彫刻刀はブラックドラゴンを選択。
56 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:02:10 ID:xGc
裁縫の時間 針山に針プスプス刺すの癖になってた
59 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:02:20 ID:Qek
お裁縫セットは今でも現役で使ってる
60 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:02:23 ID:qbn
休み時間に催されるおはじきバトル
63 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:03:26 ID:IYb
>>60
なおなくなって授業中に怒られる模様
62 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:02:56 ID:t7E
絵の具セットとかいう保存状態で人間性がわかるアレ
64 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:03:34 ID:xGc
白とかいうほぼ未使用のまま終わる絵の具
66 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:04:21 ID:Qek
>>64
白が一番減るやろ…
67 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:04:36 ID:QDT
>>64
絵の具の白はまだ使うやろ
色鉛筆の白はガチで出番なかった
68 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:04:59 ID:t7E
>>64
むしろ小中学生の時期に唯一使い切って追加で買ったんですけど
85 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)17:37:12 ID:0ea
>>64
ピンクも余りそう
当時のはパステルカラーじゃなくてケバい蛍光ピンクみたいな色合いだったし
71 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:05:55 ID:t7E
絵の具使った後流し場がカオスやったンゴねぇ
72 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:06:11 ID:xGc
黒は逆にアホほど使ったで
73 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:08:12 ID:Qek
ビ リ ジ ア ン
75 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:09:59 ID:fjY
ワイ、ブロックを麻雀牌に見立てて遊ぶ珍プレー
76 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:11:11 ID:Oy8
鼻と顎とがってる奴めっちゃ多そう
78 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:12:44 ID:wbW
裁縫セットだけは有能、まだ使える
鍵盤ハーモニカ、リコーダー、算数セットは死ね
79 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/01/13(金)16:13:58 ID:Qek
>>78
ピアニカもリコーダーも今でも吹いて遊んでるで
新しく買ったけど
売り上げランキング: 9,206
転載元:小学校で買わされたこれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484251037/



コメント