バイトバックれて店長に給料請求した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:13:46.69 ID: RLXV663h0.net

2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:14:32.80 ID: zKE/E9h8d.net

4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:14:56.19 ID: iw3q7yvd0.net

ブチギレてて草

5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:14:56.33 ID: 2G4mPEE30.net

おっと長文きちゃったか悔しかったねぇで勝てる

636風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:26:18.57 ID: U4xCFvIVp.net

>>5

654風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:27:43.36 ID: x9bXe/5Id.net

>>5
これ送ってほしい

663風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:28:55.71 ID: Dhg/DNgi0.net

>>5
裁判沙汰になるようなレベルのトラブルをレスバトル感覚で捉えてて草

6風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:14:57.80 ID: zKE/E9h8d.net

これ払わんくてもいいんか

23風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:18:02.02 ID: Ezf7dbp40.net

>>6
給料支払いの方法は雇用者側に決定権あるので手渡しでって言えば取りに来るまで払わんでええぞ

35風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:19:10.47 ID: lm3RHNkd0.net

>>23
その場合の交通費はどうなるん?

41風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:20:33.15 ID: Ezf7dbp40.net

>>35
法律上義務は一切無い

8風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:15:46.81 ID: 6ANSxgzTa.net

怒涛の長文で草

11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:16:12.35 ID: 6gpWy0pc0.net

はよ行ってこいや
どんな説教されるか聞きたい

12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:16:13.85 ID: zKE/E9h8d.net

この店長強そう

13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:16:18.00 ID: 5BzC1rl+x.net

絶対説教されるやつやん

14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:16:33.87 ID: 98My/EKL0.net

正論やん

16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:16:41.17 ID: VISPhuq80.net

29風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:18:27.38 ID: gOjGi8AMd.net

>>16
これほんとすこ

30風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:18:30.97 ID: qp6kxTc50.net

>>16
この周りの絵はなんやねん

34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:18:49.47 ID: epB3WV980.net

>>16
これで対抗せなあかんな

42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:20:42.90 ID: 6ANSxgzTa.net

>>16
辞表風脅迫すき

225風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:40:53.68 ID: CVpf3L+q0.net

>>16
小学生の先生が書いてそう

33風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:18:46.99 ID: RLXV663h0.net

288 FROM名無しさan sage 2017/02/13(月) 03:44:49.78 ID:5dElam8K
その前日 俺の歓迎会こみなのか焼肉連れてもらったりしてて、
仕事終わりで入ったばっかりで疲労で帰りたかったから、パスって言ったら、拒否されてねー。
その焼肉の席でやたら褒めらたり辞めさせないようにしたかったのかな?みんなでがんばろうなーみたいな。ただ俺そういう空気無理でもう辞めたいってなった

40風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:20:18.66 ID: MFiyQpoC0.net

>>33
ガイジやんけ

47風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:21:30.89 ID: tgx+e0890.net

>>33
急に知らんやつらと焼肉いきたないわ

80風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:25:27.17 ID: 0QcV9Sab0.net

>>33
これにはインキャ連呼厨もおし黙るしかないわ

205風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:39:21.11 ID: 0W11l5WC0.net

>>33
正直これはワイも嫌やわ

218風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:40:27.22 ID: Rn056nhQ0.net

>>33
カルト宗教かな?

67風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:24:03.46 ID: lUnAV5vw0.net

ワイ バックれの給料取りに行ったらブチ切れられたからずっと落ち着いたらどうすか?って言ってたわ

208風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:39:43.84 ID: eHiRNpb40.net

>>67

70風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:24:15.70 ID: NcBMtlmRd.net

今すぐ金欲しいんやったら店に伺ってまず給料だけもらった上で制服は投げて返せばええよ

104風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:27:41.60 ID: mVZ95lMc0.net

今の日本の法律では圧倒的に労働者有利やからしゃーないやろ
どんだけクズでも従業員様やぞ
だから残業とか解雇の法規制緩和しようって話なるんやろうけど

248風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:42:57.93 ID: Y446d0Vy0.net

>>104
いや使用者>従業員の立場は変わることないし変わってないで

ただ従業員側も辞める権利はあるということだけや

264風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:45:32.31 ID: NcBMtlmRd.net

>>248
何を以ってそういうてるかわからんけど少なくとも法律上は対等な立場やろ

300風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:49:27.86 ID: Y446d0Vy0.net

>>264
どちらにしろその法律が機能してないからブラック企業が増えてるんだがな

結局は底辺従業員も逆らうと不味いとわかってるから我慢してるだけや

124風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:31:05.27 ID: 3cs1c/b30.net

バイトに人生かけてるスタッフばかりなのかよ

125風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:31:09.49 ID: hhkdwMySp.net

まだいい店長だろこれ

154風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:34:17.94 ID: u7GtV6knd.net

辞めるって言ってもキレられて辞めれないンゴねぇ

ある程度続けるとバックレ以外辞める方法なくね?

158風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:35:07.32 ID: DUQIS/RxM.net

>>154
まず辞めるって申し出てキレられるってなんでなん?

174風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:36:29.49 ID: u7GtV6knd.net

>>158
人手不足だとか逃げるないろいろ言われるやん

177風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:36:49.55 ID: eqeEMj3C0.net

ばっくれられる側にも問題があること多いんだよなあ

198風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:38:30.35 ID: 5ls0r8dt0.net

>>177
最初にある程度調べてから入るもんだろ

217風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:40:23.72 ID: eqeEMj3C0.net

>>198
確かに適当に選んだわいも悪かった
研修もしないのに出来ないとキレられるからシフトいっぱい入ってからばっくれましょうね〜

242風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:42:31.12 ID: 5ls0r8dt0.net

>>217
ワイなら相手の落ち度見つけてそれを理由に辞めるわ

190風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:38:02.36 ID: aSj6Z3BDd.net

退職願と退職届は違うで
お願いならそら向こうに拒否られますわ

195風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:38:22.94 ID: cobvvXoL0.net

284 名前:FROM名無しさan [sage] :2017/02/13(月) 03:01:15.41 ID:5dElam8K
メールは、返信してないです。長くて返す気失せた

203風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:39:18.61 ID: TKf37pBk0.net

>>195
元のスレはれや

197風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:38:29.22 ID: ruXQDPBB0.net

こう言う熱いやつ嫌いやわ
無能の癖に進んでサービス残業しやがるから迷惑

200風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:39:05.78 ID: cobvvXoL0.net

287 名前:FROM名無しさan [sage] :2017/02/13(月) 03:28:44.57 ID:5dElam8K
メンタル強くないよ。こっちも、とっとと払えばいいのにめんどくセーってムキになってたんだよ。

入って半月くらいだったんだけど 挨拶しかしてないやつから、気持ち悪い長ったらしいラインとかきたり、家まで来られたりしたからねー。電話もみんなからきたし

220風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:40:32.45 ID: NmibUv7T0.net

>>200
これはアカン
おぎやはぎで言うところの6組軍団的な気持ち悪さあるわ
これはアカン

244風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:42:35.92 ID: GcJH1khJ0.net

>>220
まさしくクソメンよなあ

232風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:41:54.88 ID: tRLbDDqX0.net

>>200
カルトバイト

201風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:39:07.15 ID: 4e2uZkuLd.net

これ給料渡さない場合はそのお金はどうなるん?

211風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:39:56.32 ID: aSj6Z3BDd.net

>>201
領主書切って払った事にして懐よ

221風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:40:37.68 ID: 3cqpSHOf0.net

やっぱ職場は10分以内にないとあかんわ
行く途中に心折れる

230風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:41:36.68 ID: +dXghT5NM.net

>>221
マジ!?
ちな片道50分の社畜

235風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:42:14.81 ID: BDTHwxJod.net

>>221
そんなクソメンタルなら職場の近場通りたくなくて引きこもりになるやろ

236風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:42:16.53 ID: QUbM/sbtd.net

最近のバイトはバックレにくいよな

電話は無視でいいけどLINEグループあるしきついわ

249風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:43:10.03 ID: NkdB0ReR0.net

>>236
電話無視ならラインも無視でいいやん…

238風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:42:17.69 ID: FAe0r0Np0.net

もう1枚あるけど、どっちやねん!!

247風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:42:56.82 ID: iLHPq5ay0.net

>>238
ファッ!?

250風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:43:45.25 ID: 3cs1c/b30.net

>>238

253風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:44:12.92 ID: Pzgz6WlX0.net

>>238
石川暴れすぎやろ

273風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:46:33.76 ID: Mb8Xpa5Dd.net

>>238
こいついっつもバックレてんな

314風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:51:18.76 ID: ruXQDPBB0.net

>>238
1枚で辞めた時の教訓で
考えを変えたんやな

なるほど、バックれた奴に嫌がらせしたければ家に電話して
来ないので事故にでも有ったのかと心配でとか
頑張って貰ったので給料を直接渡したいのですがとか
ネチネチと親伝いに攻めて行けばええんやな

266風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:45:45.88 ID: iI5xJFco0.net

イヤホンしながら渡しにいったらええねん

272風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:46:29.54 ID: 0ZYHYS3CM.net

労基に相談する

労基が企業に示談を勧める(脅す)

企業と本人で示談成立

労基に駆け込んだら大方こういう流れになると思う
手続きが面倒なのか企業の肩をもってるのかは知らん

281風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:47:34.24 ID: 45aQtrxu0.net

命かけるってどんな職種だよ

302風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:49:30.88 ID: I9qgALJ50.net

これ会う予定入れてそれもブッチしたら最高に煽れるよな

308風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:50:03.94 ID: tRLbDDqX0.net

>>302
さすがに草

327風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:52:42.75 ID: CI44Gz15a.net

>>302
とどめに着払いでユニフォーム郵送や

313風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:50:39.88 ID: YA65QqgVd.net

辞めるの伝えてからのバイトの気まずさwwwwww

みんな冷たすぎて草

318風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:51:29.05 ID: GcJH1khJ0.net

>>313
お前が信用無いだけなんやで

366風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:56:14.02 ID: jDjv6Baoa.net

仕事バックれても人生成功したやつ0人説

372風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:56:34.57 ID: taanyaNOd.net

ワイ「2週間後に辞める」
店長「は?辞めるのなしな」
店長「シフト出せよ」
ワイ「辞めるって言ったやん」
店長「なしって言っただろ」

バックレてええやろ?

378風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:57:11.18 ID: xkylcFaQd.net

>>372
ええんやで

381風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:57:35.81 ID: DUQIS/RxM.net

>>372
それはバックレじゃないやろ

400風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)04:58:59.26 ID: i4y78sBV0.net

正論やね

425風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:01:34.93 ID: RFqkIUKpp.net

入ってからは、いかに自分をクズに見せるかが重要
じゃないと利用されるから

432風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:02:09.16 ID: MGxAnMS/p.net

>>425
わかる
バイトにおいては頼られたら終わりや

440風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:03:00.70 ID: pOqfhKRI0.net

>>425
これやね真面目君は餌食にされるで
わいもこき使われまくってイライラしてたンゴ

436風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:02:31.05 ID: lI6xTWMsa.net

お金の振り込みが確認出来なければ制服着て犯罪しますでええやん

441風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:03:14.70 ID: RFqkIUKpp.net

>>436
いやそれは脅しやんけ

443風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:03:20.47 ID: lTg22G200.net

>>436

442風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:03:19.20 ID: JERz/kJJ0.net

バイトで成り立ってる所なんて 実情は労基に抵触してるようなところばっかりなんやから バックれも一概に悪とは言い難いな
目には目をとも考えられる

450風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:04:15.23 ID: utYBf6q40.net

283 FROM名無しさan sage 2017/02/13(月) 03:00:41.09 ID:5dElam8K
店いったら、オーナーいなくて店長に昼くらいにくるっていわれたよ。洗濯してない丸めたユニフォームそのままそこで返した。 ぽかーんってしてたわ

その間電話して何時に行くっていって。ついたらメールの1〜4の事聞かれたり そこまで切れていなかった。

店長が材料とりに途中で入ってきて上の時と違って切れてたけど

455風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:05:13.35 ID: DqL0ybwOa.net

ふぉあーwwww
ワイもバイトばっくれて翌日家まできて電話も鳴らされたことあるわ ええ経験やで

469風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:06:50.74 ID: K6Nn7lM5a.net

辞めるためにストライキ行使は流石に草生える

482風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:08:30.13 ID: +XMkzOq10.net

めっちゃ怒ってて草生えるけどちょっと嫌味言われて数万もらえるなら普通に取りに行くわ

485風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:08:42.11 ID: 2xl0hzGa0.net

S級バックラー 
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える 
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、 
バックラーからも畏怖の対象として見られている。 

A級バックラー 
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウ●コをする、 
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる 
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は 
一部からは熱狂的な支持を得ている。 

B級バックラー 
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ 
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の 
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級 
バックラーと比較すると少数である。 

C級バックラー 
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、 
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で 
抑えられるため将来性バツグン。 

ブロンズバックラー 
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、 
かなりの判断力は要求される。 

ゴールドバックラー 
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在 
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は 
黄金聖闘士に匹敵。

496風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:10:36.53 ID: qY7EmVrQM.net

>>485
ワイ将来性バツグンでワロタ

497風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:10:38.77 ID: lUnAV5vw0.net

>>485
A級ほんとすき

490風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:09:51.10 ID: OACtFtTRa.net

働かずに金もらえると思うなやガイジ今すぐしね

509風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:12:01.23 ID: ZOPwtalv0.net

コピペのブロンズバックラーじゃないけど
仕事一通り覚えて戦力になった半年くらいでバイト辞めるの繰り返してたわ

526風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:14:00.60 ID: Oa0ubtYp0.net

>>509
もったいないな
半年もおったらバイト行く習慣つかんのか

586風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:20:22.98 ID: ZOPwtalv0.net

>>526
当時学生でいろんなバイトしてみたかったからなあ
なお面接では卒業までの長期希望

541風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:15:51.02 ID: WVx+EJ8eK.net

ワイは土日の一番忙しい日にバックれてやったで

613風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:23:27.58 ID: 4jXXhKdN0.net


めんどくせえ

620風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:24:11.85 ID: T7enKSzBa.net

面接で何度もバックれないように言われたから元気に「はい!」って言ったけど2日でバックれたで

638風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:26:43.65 ID: tZZiv0ryp.net

これ何級バックラーや?
結構低いやろ

652風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:27:35.96 ID: VMTTurK0d.net

バックレすぎると近くでバイトするとこがなくなるよな

709風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)05:39:13.79 ID: QzMS4etbd.net

金払うのは惜しくない、のくだりさえなけりゃパーフェクト

引用元:バイトバックれて店長に給料請求した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました