1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)09:59:30 ID:CEg
彡(^)(^)「若い芽掘り起こして米とぎ汁で湯がいて食ったろ!」
なんでこんな発想になる
2 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/02/14(火)10:01:17 ID:j8e
固い→若いころは柔らかい→えぐみが強い→食感はいいからなんとかえぐみ取りして食べたい
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:02:47 ID:7Cv
中華料理は世界最強やな
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:03:48 ID:vro
彡(゚)(゚)「せやチョコにしたろ!」
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:03:51 ID:216
きのこもあんな卑猥な形してよく食べようと思ったな
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:04:59 ID:5Mr
つまり人間の女も成人する前の若いうちに食っとけという、
自然界からのダイイングメッセージなんやないやろか
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:05:24 ID:u5q
フグとかウナギとかもそうやな
ただフグだけは狂気の料理あるからなぁ…
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:05:26 ID:fWl
彡(゚)(゚)「何やこの種」
彡(゚)(゚)「周りの皮削って水分がなくなるまで煮て食べたろっ!」
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:05:37 ID:NOr
食うことに執念深い
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:06:07 ID:5Mr
>>11
一年でも不作の年があったら村ごと全滅やからな
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:08:21 ID:CEg
>>13
彡(゚)(゚)「彼岸花って毒持ちなんか……?」
彡(^)(^)「水溶性やからお湯につけて毒抜きして非常食として食ったろ!」
いざという時はこういうこともするからな
12 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/02/14(火)10:05:59 ID:GNl
生えてきた筍を食べる←まあ分かる
笹みたいな筍を湯がいて食べる←まあまあ分かる
竹の節を取ってそこに魚を入れて焼く←よく分からない
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:08:25 ID:u5q
鮒寿司(3年発酵した寿司)
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:09:35 ID:5Mr
稲を荒らすバッタめ!!
焼いてもまずいし身ないし、煮ても生でもまずい、、、
せや佃煮にしてご飯のお供にしたろ(*´ω`*)
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:11:00 ID:fWl
彡(^)(^)「この魚うまそうやな」パクパク
彡(゚)(゚)「グエー死んだンゴ」
彡(゚)(゚)「ここを食べたら(アカン)」
彡(^)(^)「取り除いて食ったろ」
彡(゚)(゚)「グエー死んだンゴ」
これを繰り返してる人間
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:22:11 ID:sb8
>>18
( ´・ω・`)「ふぐか…キレイに捌けば大丈夫か」
( ´・ω・`)「お客さん!良いの入ったよ!」
彡(^)(^)「お!うまいやん!」
彡(^)(^)「とくにこのとろっと…」
彡(°)(o)「した…プルプル…と…こ…プルプル」
彡()()「ぐえー」
( ´・ω・`)「あれ?これ白子じゃなかったの?」
現在も過去10年で10人以上おなくなりに
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:12:20 ID:u5q
海藻類を長年かけて消化できる体にした日本人の執念すこ
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:13:34 ID:5Mr
「この丸っこい芋、美味そうやん」
「ぎぃぇーーあががががが死ぬぅぅぅぅーーー!!!」
「この殺人芋をすり潰して、そのへんにあった石みたいの粉にして混ぜて茹でてみるンゴ」
「おいちい(*´ω`*)」
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:13:55 ID:sBn
鯨「ワイと戦うんですか?」
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:15:09 ID:Vxy
食うものがないからな。どんなことしてでも食うとするやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:15:49 ID:5Mr
天皇陛下「このブルーギルって魚、おいしそうですね」
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:19:31 ID:Vxy
>>24
失敗でしたね
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:22:36 ID:fWl
彡(゚)(゚)「煮豆が腐ってしまったンゴ・・・」
彡(゚)(゚)「臭いけど何とか食えるわ!」パクー
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:22:59 ID:CEg
彡(゚)(゚)「熟れてない梅って毒持ちなんか……」
彡(゚)(゚)「せや!代わりに酒にして飲んだろ!」
飲むことについても執念深い
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:23:11 ID:osf
縄文時代とか土器使わない場合直焼きじゃなくて灰の中にぶっこみが多かったみたいだから
灰の作用で苦味が抜けたのなんでだろとか研究したんじゃね?
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:26:27 ID:Vxy
A「なんやねんこいつ!嫌がらせに濁り酒に灰ぶちまけたるは!」
B「できがよかったからなぁ…勿体無いな…明日捨てよ…」
B「透き通ってるやんけ!しかも美味い!ええやん」
36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:27:57 ID:sb8
酒とかは今でも口でカミカミしたご飯を
あったかご飯に混ぜてつくる方法で発酵させる方法でつくる部族いるみたいやしね
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:28:05 ID:23c
生で食ったら死ぬ程痛い芋を散々手間かけてやっと出来るのがこんにゃくとか
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/02/14(火)10:29:03 ID:aF6
食糧事情が落ち着いた今だとそこまで無茶できなさそう
売り上げランキング: 25,987
転載元:彡(゚)(゚)「竹ってこのままじゃ食えへんな……せや!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487033970/



コメント