
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 07:59:05 ID:3XkE
今や見る影もない
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 07:59:35 ID:tGke
ワイボッコボコにして欲しいわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:01:41 ID:3XkE
>>2
こう言うスタンスのオタクはまだまだいるはずなんやがな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:02:24 ID:vRPp
サンデーが悪いよ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:02:26 ID:vnQg
現実でお腹いっぱいなのでフィクションの世界では全肯定してほしいんや
タブンネ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:06:30 ID:8bG2
軟派な主人公がおらんくなったからや
生真面目な主人公に手出してたらそらただの暴力よ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:07:12 ID:oOLI
100tハンマーが懐かしい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:07:25 ID:29oP
理由ある暴力は許されてるやろ
理不尽暴力とツンデレを勘違いしてる連中が淘汰されただけで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:08:02 ID:hMN8
フェミが過剰反応するようになった分、弱者男性もそういうのに過剰反応するようになったからな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:11:56 ID:ZKLC
今のナヨナヨチー牛共は優しくしてくれ無い女=敵やから仕方ないね
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:09:35 ID:3KrL
暴力系ヒロインって何?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:11:25 ID:3KrL
>>17
ツンデレの派生先みたいな?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:14:05 ID:29oP
正直今の時代ルイズとかハルヒとか人気でなさそうよな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:14:16 ID:l2V4
時代遅れ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:15:27 ID:WKS7
ハルヒは当時でも二極化してた気がする
ハルヒスケベ画像もあったけど、みくるや長門を性的に見てたやつも多かったしハルヒ一強ではなかった
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:16:16 ID:3KrL
今って母性的なヒロインが多い気がするんやが
気のせい?
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:16:56 ID:sNIG
ドクロちゃんは当時ですら賛否両論やったな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:17:04 ID:jVCF
今は主人公に一瞬で惚れるようなメス豚しかおらん
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:17:19 ID:WKS7
>>36
昔からそう定期
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:17:24 ID:5qE2
ここ最近のアニメって
男:受け身
女:積極的
なの多いよね
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:22:09 ID:yvP7
>>41
せやろか
女向けのアニメになると女が受け身な奴ばっかになる
ハーレム系アニメだけの話やろそれ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:28:52 ID:NNBq
照れ隠しにしろ暴力だけでキャラが立ってたヒロインが主人公と付き合うなりして暴力がなくなると
魅力もなくなるようなざつなキャラ作りしかしとらんのが多かったからでね?
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:29:20 ID:lKix
ママみなんて言葉も出てくる時代やし今は手っ取り早く癒してくれるヒロインが人気なんやなって
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:34:21 ID:qrRf
ヒロインが暴力をふるう必要性のある主人公が少なくなった
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:46:48 ID:A0PC
逆になんで当時流行ってたんやろ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:48:54 ID:6Y7Y
ヒロインが暴力をふれるセクハラ等を主人公サイドがしなくなり、大した理由もない暴力になったから
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:53:51 ID:yvP7
>>57
それ聞いたことあるな
昔は主人公側がセクハラをする分のバランサーとして暴力が機能してた名残と
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:56:30 ID:amqc
>>57
確かにこれはあると思うわ
暴力はあくまで主人公のラッキースケベとかに対するリアクションの1種だったけど、ラッキースケベ自体が廃れたから暴力も必然的に無くなってきた
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:49:49 ID:ZwpX
昨今のジェンダー意識の観点から考えてみるとおもろいテーマかもな
天道あかね フィギュア TVアニメ「らんま1/2」 Luminasta 天道あかね フィギュア 公式
転載元:【徹底討論】暴力系ヒロインはなぜ廃れたのか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745881145/



コメント