日本人がIT分野で生み出した世界レベルの発明





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:47:05 ID:HikB
Ruby

あと2つは?


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:47:55 ID:twlB
QRコード

以上


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:48:12 ID:x8lV
felica

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:48:31 ID:2A2L
Suica




5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:48:37 ID:HikB
3つ揃ったじゃん

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:48:48 ID:Iadn
p2p

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:48:56 ID:69OE
世界で初めて一般家庭に普及したコンピュータはファミコン

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:50:37 ID:uGTr
>>8
これはエアプ
1970年代にATARIが3000万台普及してる


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:49:38 ID:B0M2
ビットコイン

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:50:10 ID:yHIr
CPUの異種コア混合させたやつ

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:50:33 ID:TAmb
ドクター中松「フロッピーディスクはワシが作った」

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:50:56 ID:o0mq
TRON

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:51:29 ID:HikB
万博アプリ

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:51:32 ID:k1ao
QR

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:52:37 ID:czBP
光通信の原理と商品化は日本人だったような・・・

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:54:15 ID:KYey
iモード定期
これがなきゃ今スマホでおんJできてない


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:55:37 ID:KYey
絵文字はITにはいるんかね

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:56:08 ID:HikB
>>32
デザイナーの分野じゃね


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:57:03 ID:LRu9
絵文字を実際に全世界に広めたのはAppleやしな

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:59:10 ID:pB3t
winnyと聞いたが

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 19:59:55 ID:uGTr
Winnyは全く革新的でない
当時すでにたくさんあったP2P使ったファイル交換ソフトとしてはむしろ最後発


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/08(木) 20:02:54 ID:HikB
Rubyの功績がデカすぎて他が霞んで見えるよ

38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/05/08(木) 20:02:56 ID:dLgu
仮想通貨 ビットコイン







プロを目指す人のためのRuby入門[改訂2版] 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで Software Design plus




転載元:日本人がIT分野で生み出した世界レベルの発明
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746701225/

コメント

タイトルとURLをコピーしました