1: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:24:59.26 ID:2vbwn4930.net
いやなんでなん?
パナソニック1万人削減
2: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:26:04.14 ID:hAA2lNbE0.net
売ることより造ることに力を注いだから
3: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:26:30.60 ID:MoBLXKcC0.net
家電は途上国のための産業やから
この記事はプロモーションが含まれてます。
4: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:26:56.97 ID:MTK4XlsB0.net
日本の最近の家電って性能中途半端なんだよな
5: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:27:03.48 ID:lSWXfpzZ0.net
世界一でもなくなったやん
中華でええ
6: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:27:52.38 ID:HysqV+kn0.net
経営より派閥争いで必死やもん
8: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:31:41.53 ID:/L3ZxX3U0.net
謎でもなんでもないよ
白物家電は20年から30年周期で製造国が移るんだよ
10: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:33:22.02 ID:HysqV+kn0.net
パナは美容系家電は好調なんやろ
8万ドライヤー出しても売れるんだから
13: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:35:12.36 ID:buVa3RHV0.net
もともと日本の技術って戦後の欧米からの技術供与の延長線上にあった
その延長線上にない最先端技術で負けまくってこうなった
15: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:35:51.61 ID:1tQR7+E50.net
国内需要しか見てなかったから
17: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:40:36.22 ID:2YpmTfJ30.net
外国に技術を持って行ったから
20: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:41:30.07 ID:jj2WbVO20.net
単純機能では高い値段がつけられないからって不必要な機能をつけまくったから
25: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:43:13.59 ID:eLh3WCVD0.net
白物は賃金安いところに移り変わるから
問題はスマホ競争に負けたこと
コメント