
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/09(水) 07:42:11 ID:Laj9
2025年1月に韓国・金海空港で起きた「エアプサン航空機炎上事故」など、
モバイルバッテリーが原因とみられる事故が発生していることから、
同省は現行のルールに以下の2点を新たに追加した。
①モバイルバッテリーを座席上の収納棚に収納しない
②モバイルバッテリーから携帯用電子機器に充電したり、機内電源からモバイルバッテリーに充電したりする際は、常に状態が確認できる場所で行う
https://news.yahoo.co.jp/articles/842de62598eb53d202e7211472023b84702da2ea
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/09(水) 07:44:32 ID:IT03
日本で規格通ってる製品のみ許可にするとか
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/09(水) 07:46:22 ID:IZQu
今どきバッテリー無くてもどこでも充電出来るやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/09(水) 07:46:45 ID:WDmZ
ポータブルバッテリーとか
火災の元やろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/09(水) 07:47:52 ID:OIcO
やっぱ乾電池よ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/09(水) 07:47:56 ID:SWgG
カフェとか空港にコンセントあるしそもそも朝100%だと夜まで余裕でもつわ
そんなにバッテリー減ることあるか?動画とか?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/09(水) 07:50:33 ID:p2Fq
シンガポール航空はモバイルバッテリーの使用自体禁止だった
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/09(水) 07:56:22 ID:Laj9
古くなったモバイルバッテリーは特に危険なので古いのは処分してちゃんとしたメーカーのを買おうね
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/09(水) 07:58:57 ID:WDmZ
っぱアンカーやね
保証期間内なら燃えても新品バッテリー貰える
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/09(水) 08:00:34 ID:qO2E
モバイルバッテリー自体禁止にしろよ
怖くて飛行機乗れないやん
転載元:モバイルバッテリー機内持ち込みに新ルール 事故が多発しているため
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752014531/



コメント