1:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 09:55:10.82 ID: ID:8px9bWA+0
金曜日、謎の嘔吐で午後休にしてお医者さんに行った結果、食中毒でした
— Estelle (@estelle_claude_) July 27, 2025
朝蛇口からでた生ぬるい水を飲んだ事による可能性が高いとの事
朝一番だと蛇口から20~30秒出して飲んでくださいと言われました
2:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 09:55:38.76 ID: ID:8px9bWA+0
これガチ?🙀
3:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 09:56:11.66 ID: ID:J+GQ8PnC0
普通やかんに入れて沸騰させてから冷蔵庫だよね
4:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 09:56:16.39 ID: ID:dfzeKONA0
えっ😅なんか昨日会社出勤直後下痢してたのそういうことか
6:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 09:56:42.66 ID: ID:x1OVCOfC0
鍛え方が足りねえんだよ
8:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 09:57:26.31 ID: ID:nM57KrXo0
いうほど朝一で水道水飲むか?
9:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 09:57:31.42 ID: ID:Usu3n/3UM
おま環なんだ😠👉
11:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 09:58:07.12 ID: ID:9SkJYX5Q0
水道水飲まない
13:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 09:58:44.17 ID: ID:K0V+IXESH
朝イチ水道水なんて爺さんじゃあるまいし
15:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 09:59:37.79 ID: ID:22Z2RaqUM
朝一じゃなくても水道水飲まんやろ
17:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:00:11.64 ID: ID:iq6Qin/p0
当たり前定期
18:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:00:13.12 ID: ID:WLTYqJks0
飲むなよ
25:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:04:42.24 ID: ID:5IbBZUXk0
普通お茶沸かすよね
27:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:05:09.08 ID: ID:OVf+J4bi0
水道水アンチ必ずいるが水代わりにコーラ飲んでる豚よりよっぽど健康的やぞ
28:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:05:11.19 ID: ID:hqgZm7/Xd
一理あるな
30秒程度なら大したことないし
30:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:05:16.36 ID: ID:YF/HU0HQ0
そもそも水道水飲まんな
32:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:06:07.50 ID: ID:L0nX70OG0
ちょい流ししてから飲むのは常識やろ…
冬でもそうする
36:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:07:33.93 ID: ID:sZYq5qdz0
30秒は出さないけど5秒ぐらいはおくなー
あと結構しっかりしたろ過装置はつけてる
37:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:09:02.12 ID: ID:YUMR8OsU0
むしろ朝一番の方が冷房で冷えてて冷たいけどな
38:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:09:22.36 ID: ID:0csr4tRy0
水道水飲んでるのかよ…
39:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:10:27.63 ID: ID:K78jtXtK0
ええ!?
まあ飲まんけどそんなんなん
41:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:12:49.64 ID: ID:Sxa0FyFQr
普通浄水器付けてるよね
44:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:13:21.41 ID: ID:HE/okyPr0
水道水なんか飲まないから知らなかった
56:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:18:13.27 ID: ID:K5mvVfKF0
あたりまえ体操
66:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:24:08.76 ID: ID:f4uQhMtL0
ど田舎やから水道水飲めるけど
それでも飲む時は5秒くらい流すよ
67:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:24:47.31 ID: ID:W0k8RoJ00
全然気にしないで飲んでる朝一は少し流すけど
69:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:25:31.51 ID: ID:ih6PxNbZ0
最初はぬるいから少し出してから飲んでたわ
72:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:27:45.93 ID: ID:IsbQ+g0cM
冷たい温い熱い冷たいまで待つで🙋
75:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:28:15.39 ID: ID:FfW7h/wv0
夏定期
83:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:32:48.93 ID: ID:XOct/t9y0
少しは捨水しないと
97:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:40:11.25 ID: ID:J33B2fBF0
小学校で水はちょっと出してから飲めって言われたけどね
98:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:40:40.00 ID: ID:GZ3oIqDnd
買った水いうたってその水もどこの水か分からんやろ
103:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:46:30.58 ID: ID:J33B2fBF0
小学校で水はちょっと出してから飲めって言われたけどね
106:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:47:59.88 ID: ID:kz1YT0I40
常識やろ
ホカホカの水ヤバそうって普通わかるやろ
117:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:55:34.37 ID: ID:RgszKcb20
水道水飲めるかどうかは地域次第やな
関西は奈良以外水道水がクソまずいからそのまま飲めん
130:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:59:44.94 ID: ID:7LX70qHY0
>>117
大阪市内は高度浄水処理してるからそない不味くないはずやがな
宅内排水管か貯水タンクが腐ってたんちゃうか
118:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:55:39.25 ID: ID:dbSqg8iw0
俺の家のマンションは真夏でも生温い水なんか出てこないわ
123:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:58:12.54 ID: ID:q+CsQadw0
水道管の中でぬるくなると塩素の殺菌効果が落ちるとか聞いたで
127:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:59:13.23 ID: ID:HEhZk6F20
家系ラーメンで飲む水はめちゃうまいだろ
128:それでも動く名無し : 2025/07/29(火) 10:59:27.15 ID: ID:obtehCS60
田舎の水ガチうまい
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1753750510/


コメント