1:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:29:35.37 ID: ID:AXEPB5bd0
「抽選対象者は年収が中央値以下の人です」
なんでこれやらんの
2:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:30:32.94 ID: ID:iYZTWTTV0
賭博罪
3:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:31:14.22 ID: ID:AXEPB5bd0
これやれば絶対景気良くなるのに
4:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:32:20.64 ID: ID:4eRYL6bz0
何故か上級にしか当たらないから
9:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:34:13.99 ID: ID:AXEPB5bd0
>>4
抽選対象者は年収中央値以下の人だけや
41:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:31:39.45 ID: ID:eFSTXLzp0
>>9
年収中央値以下の上級に当たるだけだぞ
5:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:32:25.15 ID: ID:Xz5oWGcZ0
俺貰えないからいや
6:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:32:54.00 ID: ID:cC39g0bu0
年1回殺人事件祭り起きそう
7:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:33:08.44 ID: ID:dfJfrb+I0
もらった人の氏名住所は公開されます
8:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:33:26.83 ID: ID:2cIrCNka0
なお日本お得意の中抜きwwwww
中抜きで1万円になってそうw
10:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:34:45.42 ID: ID:um+jk5Rr0
やるならマイナンバーカード紐付け必須と国籍が日本を条件にしろ
11:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:35:26.54 ID: ID:7FfdMsPf0
天下り先で中抜きされて結局は10万くらいになりそう
12:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:35:42.46 ID: ID:jPklQJ4a0
実際にそういうサブスクあってもええよな
毎月とか毎日100円課金で知らないところで宝くじしている感じで
14:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:36:26.93 ID: ID:Xz5oWGcZ0
>>12
あるけど
13:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:35:51.45 ID: ID:R4+fEFGu0
強制的に宝くじ買わすなーw
15:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:37:36.68 ID: ID:Wt3rxjg5M
100人なんて少なすぎるからや
毎月とるかわりに
毎日300人に100万のほうが多分賛同される
17:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:38:41.80 ID: ID:AXEPB5bd0
>>15
人生を変える額じゃ無いと意味ないんやわ
19:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:39:50.15 ID: ID:Wt3rxjg5M
>>17
絶対誰も参加せんぞ
16:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:38:27.73 ID: ID:dYMZTKRg0
希望者から最低300円徴収して、抽選で数億円あげますってやってるやん
21:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:40:40.99 ID: ID:AXEPB5bd0
>>16
確率低すぎや
43:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:33:16.54 ID: ID:eFSTXLzp0
>>21
100人にあたりますのが低いやろ
18:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:39:11.39 ID: ID:z5SOc24D0
それが宝くじやろ?
なお還元率
44:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:37:33.72 ID: ID:8EdQLI+Y0
>>18
日本の宝くじはそもそも当たりがないからな
20:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:40:34.75 ID: ID:6F6UhJc70
日本政府や日本企業がやっても中抜きされて終わるだけやろ
22:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:47:19.79 ID: ID:AYx8Bt2uM
国単位では影響の無い程度の少数の人間の人生変えても意味ないんだわ
23:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:48:03.92 ID: ID:2TvxynYx0
10年で1000人、100年で10000人やろ?当たる気がせん
24:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:52:53.34 ID: ID:AXEPB5bd0
じゃあ年に10000円徴収して10000人に当たるようにするわ
これなら文句ないやろ
25:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:53:54.77 ID: ID:4zc/FX6F0
>>24
高すぎて文句続出するだろ
26:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:56:32.89 ID: ID:ayP8ddsx0
金持ちから100億円集めて貧乏人に再分配すればええやろ
30:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:04:40.29 ID: ID:AXEPB5bd0
>>26
確かにせやな
じゃあ年収が中央値以上のやつから2万徴収して
中央値以下のやつ1万人に1億あたるようにするわ
27:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 00:57:19.95 ID: ID:jGY7EQWv0
未成年と言うか義務教育のガキどもはどうするねん
徴収は親が払えば済む話やが、当選したら確実に揉める奴やんけ
28:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:01:52.66 ID: ID:Wt3rxjg5M
>>27
二十歳になるまで下ろせない法律にしたらええ
不正したら重犯罪
教育関係には特別に使えるようにしたらええ
29:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:03:00.53 ID: ID:wR8YPKtL0
日本人以外にわたします
どうせこれ
33:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:06:55.90 ID: ID:AXEPB5bd0
>>29
純日本人だけが抽選対象や
31:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:05:30.47 ID: ID:llCHdiSB0
totobigとlotoがそうなってるやん
ビンボー人の娯楽やで
32:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:05:57.57 ID: ID:0/uVnvu40
上級に金吸われるだけになるんよね
35:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:12:44.28 ID: ID:slWH7PaI0
税金で抜かれてる部分からそれやってくれや
って底辺やないと貰えんのかそんならええわ
36:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:13:39.98 ID: ID:um+koHto0
もう既に懐入れられてる定期
38:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:22:21.51 ID: ID:tiL7okfQ0
そんなん当たるぐらいなら宝くじ当たるわ
39:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:23:11.39 ID: ID:NDO9OX7Tp
これ配る人数増やして一人当たりの額減らしたのが生活保護やろ
40:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:29:51.85 ID: ID:ayP8ddsx0
1億人に1万円支給するだけで1兆円かかるんだから100億円ぽっちじゃ何も変えられんよな
で、1%の確率で100万円か確実に1万円か選べるとして前者を選ぶ人は少なそう
1万円で美味い飯食えるほうがまだいい
42:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:32:31.24 ID: ID:AXEPB5bd0
徴収〜当選者への送金はすべてオンラインで行われ、
経費は一切かからないものとする
49:それでも動く名無し : 2025/09/20(土) 01:51:31.21 ID: ID:dLsStFuy0
納税額の100分の一を全員に返金
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1758295775/


コメント