日本で1番観光が弱い地方って「東北地方」だよな





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:02:57 ID:OOjw
他より明らかにパワーが足りない
特に日本海側


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:03:25 ID:OOjw
どこ行く?ってなった時に1番後回しにされそう

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:03:30 ID:rBIh
たれw

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:03:51 ID:TZMG
いや四国やろ

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:04:27 ID:OOjw
>>5
迷ったけど僅差で東北地方が勝った


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:03:51 ID:CbE4
東北の日本海側ねぇ
男鹿半島とかかな


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:04:44 ID:JBL5
異論ないな
他の地方は大体強豪が一二県いる





10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:04:53 ID:klaA
北海道

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:06:20 ID:OOjw
>>10
東北地方がまとめてかかっても北海道に勝てないという事実


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:06:42 ID:aU86
わざわざ行かない

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:07:16 ID:FStz
山陰は?

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:08:00 ID:CbE4
>>13
砂丘出雲大社角島大橋は普通に強ない?


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:08:15 ID:CYTI
>>13
砂丘と出雲大社で戦える


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:09:02 ID:BFTu
鳥取は普通に観光強国やぞ
なんならコナンだけでもそこそこ戦える


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:10:10 ID:CYTI
流石に出雲大社に平泉で戦うの無理やろ

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:07:38 ID:PpvL
松島の近くに住んでるけどなんであんな観光客多いのかわからんわ
マジで何もないのに


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:10:15 ID:3zs3
仙台とかは有名やないか?

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:10:26 ID:FStz
>>29
牛タンだけで観光はカスやぞ


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:10:31 ID:CYTI
>>29
青葉山城ぐらいやろ仙台の観光地って


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:10:46 ID:BFTu
正直観光なら盛岡>>仙台

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:10:49 ID:myTW
クマも居るしね

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:10:52 ID:s8Q3
東北←夏は暑くて冬は寒い地震も多い原発も多い、田舎、陰湿、何もない

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:11:50 ID:PpvL
仙台にはクソでかい観音像がある




57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:13:11 ID:WMWh
白神山地は世界遺産

61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/10/06(月) 23:14:59 ID:2gzA
移動が大変なんだよな
車ならいいけど


62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:16:19 ID:CYTI
青森→恐山
岩手→平泉
宮城→松島
山形→??
秋田→??
福島→??



青森県:弘前公園(弘前城・桜)、十和田湖、奥入瀬渓流、ねぶたの家ワ・ラッセ。
秋田県:乳頭温泉郷、田沢湖、角館の歴史的街並み、男鹿半島。
岩手県:平泉(中尊寺)、龍泉洞、八幡平、盛岡。
宮城県:松島の絶景、蔵王の自然、仙台の街並み、ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸留所。
山形県:銀山温泉、山寺、蔵王のスキー場、蔵王温泉。
福島県:会津若松の城下町、裏磐梯の湖沼群、スパリゾートハワイアンズ、三春滝桜。


64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:16:55 ID:CYTI
蔵王って山形だっけ?

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:18:18 ID:rOgW
四国と東北ってそこ出身じゃなきゃわざわざ行かんよな

71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:18:57 ID:776y
北陸も中々

88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:23:53 ID:lBwQ
仙台は住む分には最高だけど観光は弱い

102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:27:17 ID:2dya
流石に四国やろ
東北ならまだ松島とかねぶた祭りとかとかあるやん
四国に何しに行く?


104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:27:47 ID:aebD
>>102
阿波おどりとかヨサコイあるし
大正義お遍路もある


105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:27:58 ID:FStz
鳥取砂丘→猿ヶ森砂丘
出雲大社→中尊寺金色堂
コナン→石ノ森章太郎

ヨシ!


112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:28:57 ID:xGmK
でも東北ってでかい山脈あるじゃん

115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:29:18 ID:X9Ux
>>112
その分ものすごく良い温泉がたくさんある


127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:31:30 ID:TDXN
青森駅前に市営の公衆温泉浴場がある

158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:35:03 ID:9Qj0
ぶっちゃけ観光地になってなくてホッとしてる
住む側としては


169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:36:34 ID:Bp8p
東北電車で旅行すると
乗り換えるような主要駅がだいたい大きくて綺麗で感心する


175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:37:24 ID:JjBH
バカにされがちやけど仙台の牛タンとずんだ餅は美味かったぞ

176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:37:46 ID:X9Ux
>>175
笹かまと海鮮が美味かった


189 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:39:57 ID:X9Ux
仙台着いたら真っ先に塩釜市場行って海鮮食いまくる

203 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:44:53 ID:9Qj0
仙台は八木山ベニーランド

205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:45:38 ID:fr2d
知ってるのが伊達政宗しかおらん

230 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:54:38 ID:vUaU
中部地方とかいう、全体的に強いけど長野が飛びぬけすぎてる地方

249 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/06(月) 23:58:00 ID:Ynqr
もうここまで増え散らかしてるツキノワグマでジビエ推していこうや
ピンチをチャンスに変えろ

278 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 00:03:14 ID:m0qG
山形とかいう名所がどうとか以前にアクセスが悪すぎる土地

288 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 00:05:12 ID:zOKJ
>>278
外国人観光客少ないから穴場よ


290 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 00:05:27 ID:v6ZU
宮城観光は塩釜で朝ごはん牛タンお昼おやつに定義山で油揚げ食べて
観光はその合間に石ノ森ミュージアムと松島にうみの杜水族館、あと青葉城
夜は栗駒高原で温泉や!

なお交通インフラ


295 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 00:06:35 ID:zOKJ
>>290
秋保のおはぎと蔵王のチーズが抜けてる
やりなおし


296 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 00:06:39 ID:elD3
蔵王きれいだった

305 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 00:07:50 ID:zOKJ
蔵王は一年中綺麗

318 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 00:10:02 ID:zOKJ
東北旅行は冬と秋と夏が最高

357 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 00:57:47 ID:Fc1j
四国やろ

358 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 00:57:49 ID:VW3j
たしかに

359 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 00:59:09 ID:VW3j
中国地方も特にないよな

364 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 01:09:56 ID:mPss
東北は色々文化あっておもしろいやろ







岩手 三陸 宮古 瓶ドン 3本セット (ウニ・イカ・アワビ)




転載元:日本で1番観光が弱い地方って「東北地方」だよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759759377/

コメント

タイトルとURLをコピーしました