父親の作る料理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:12:46.83 ID: ygt0mrsL0.net

くそまずい

2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:13:41.14 ID: b6JhA3n40.net

チャーハンだけはうまい

3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:13:59.34 ID: NEXfTLNk0.net

美味すぎてマッマ悲しい顔になってたわ

4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:14:04.97 ID: OeYsILAo0.net

母親の料理より数倍は上手いんだよなぁ
バイトで培ってきた腕はやっぱ違うわ

 

5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:14:38.59 ID: ygt0mrsL0.net

うまいとかホンマに言っとるんか
強火以外知らんぞワイのパッパは

6風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:15:05.71 ID: WQ9EPGRl0.net

ふわふわのパンケーキ焼くのクッソ上手いわパッパ
混ぜすぎないのがコツとか言っとる

7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:15:21.58 ID: 0Am3Pm9Q0.net

醤油の味しかしない

8風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:15:36.24 ID: HnGC2sb2a.net

マッマより美味いゾ

9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:16:17.37 ID: Fsaan1t10.net

塩胡椒醤油かけすぎ

10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:16:20.29 ID: Y4S7I63id.net

魚肉ソーセージを焼いただけの物をよく作ってたわ

11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:16:25.79 ID: ygt0mrsL0.net

米でさえ炊いてもぶよぶよやぞ・・・

13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:16:42.10 ID: oQtCyAqR0.net

美味いけど味濃くするのやめてほしいわ
マッマの薄味の方が好みや

14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:16:47.43 ID: vY8JYGPY0.net

マッマより上手い

15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:17:03.53 ID: oPTnr2xza.net

やたらできるのが早い

16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:17:24.31 ID: CwJ8maKy0.net

釣る→捌く

17風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:17:28.55 ID: ygt0mrsL0.net

えぇ・・・料理うまいパッパ多すぎやろ・・・
うらやましいで

18風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:17:32.50 ID: 6CELujRF0.net

全体的に具がデカイ
普段マッマがどれだけ手をかけてるか分かる

19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:17:39.00 ID: cHxg+3cp0.net

カレー担当は父親や

20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:17:50.40 ID: h7oJwZ4T0.net

ワイのパッパのチャーハンはパッサパサやぞ

21風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:17:54.64 ID: GIXvhA+e0.net

基本マッマの方が上手いけど魚料理だけはパッパの圧勝だわ

23風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:18:46.28 ID: vfeLERAQ0.net

父親の作った焼きそばくっそ不味くて残したら殴られたのが未だにトラウマや

24風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:19:13.08 ID: ryK+aj7U0.net

胡椒がやたらきいてる

25風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:19:19.53 ID: GX5xnxgG0.net

カレーとかどうやってもまずくはならんやろ
料理とは言えんが

26風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:19:31.68 ID: 3jU9kp7h0.net

ワイのパッパなんてうまかっちゃん作ったくせにそうめんみたいに薄味の美味しくない何かになってたんだよなぁ

27風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:19:45.58 ID: pkBv/KtCa.net

料理に油は使わないという謎のポリシーがあるらしい
アホやろ

38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:21:12.86 ID: OeYsILAo0.net

>>27
ワイのマッマがそれやわ
油とか砂糖とかチョロっとしか入れへん

28風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:19:54.24 ID: xPVF1cZ4p.net

仕込みや金にモノを言わせてかなり美味い
毎日は不可能

29風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:19:55.04 ID: /j2jKahFa.net

やたら茶色いおでん

30風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:19:55.99 ID: LKTLS3LO0.net

ワイのパッパ、休みの日に唯一できる料理タコ焼きを作る
なお準備後片付けは全てマッマ

32風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:20:09.97 ID: SLLVRaBS0.net

こだわりが強すぎてまずくなるかうまくなるかの両極端やわ

33風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:20:17.07 ID: LA2ShCKR0.net

母親より上手いんだよなあ
母親は感覚で量を計ってるけど
父親はしっかり計るからなあ
時間も分量も

34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:20:24.62 ID: wMnaSp6x0.net

ワイのパッパの作るポトフぐううまやったで

35風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:20:49.12 ID: OjQNgqMj0.net

不味くてもええからそういうことしてくれる親父ならまだ老後の世話したろって思うけどな

40風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:21:21.74 ID: pkBv/KtCa.net

>>35
わかる

41風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:21:25.74 ID: ygt0mrsL0.net

>>35
一理ある

36風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:20:55.03 ID: Md9B+22g0.net

たらこスパゲッティはくそうまかった

37風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:21:08.86 ID: kSUDHYrka.net

焼きそばでラーメン作っとったな

39風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:21:14.05 ID: 0AcrxdTI0.net

炒め物は父さんの方が良い

42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:21:33.37 ID: l1Jrtij/d.net

なぜかラーメン作るときは気合い入れてスープから作ってたわ

43風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:22:14.35 ID: AMW+VuGx0.net

頑固親父やったが自宅治療になってから毎日ワンプレート作ってくれたンゴねぇ

12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/19(日)20:16:25.98 ID: 3kqK3Jeb0.net

うまいけど毎日食える感じではない

引用元:父親の作る料理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました