
1:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)01:32:45.25 ID: 0.net
胃が小さいというより大きく出来ない
腹周りが固まっていて内臓が下に広がらないので胃が大きくできない
結果食べる量が自然と少なくなって太ることが出来ない
2:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)01:39:00.47 ID: O.net
ゆっくり食うからやで3:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)01:39:07.95 ID: 0.net
なので腹周りを膨らますストレッチ
股関節を柔らかくするストレッチ
背骨を伸ばすストレッチをすれば胃が大きくなるスペースを作れるようになって食べる量が増やせるはず
5:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)01:42:29.01 ID: 0.net
食べるスピードもあるな顎が大きく開けないのと小さな顎なので大量に口に放り込めない
?む力が弱いので遅くなる
胸郭が固まってるので食道も細い
7:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)01:46:03.62 ID: 0.net
俺も若い頃太れないタイプだったけど歳取ると太りやすくなるから若い内だけの特権だな
13:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)01:51:01.86 ID: 0.net
酷い猫背の人が多いと思うので横向きに寝転んで思いっきり背骨を反らすその状態で下腹部を風船のようなイメージで膨らます
自然と腹式呼吸になるのでゆっくりやる
14:アカウント神 : 2017/08/04(金)01:51:44.00 ID: 0.net
なるほど15:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)01:53:01.20 ID: 0.net
貧乏で昔からあんまりご飯与えてもらえてない人は身体ガリガリだし変な筋肉のつき方してる11:アカウント神 : 2017/08/04(金)01:48:18.03 ID: 0.net
一応1日5食実践してるんですけどね体重減った
17:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)01:57:14.95 ID: 0.net
1日5食などは消化にエネルギーを使うので1日2食程度がいいだろう18:アカウント神 : 2017/08/04(金)01:57:55.56 ID: 0.net
2食じゃ腹がもたない消化は早い方
19:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)01:58:59.85 ID: 0.net
くっても太らないんだよ水だけで太るデブとは違う
20:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:00:24.86 ID: 0.net
消化にエネルギーを使うのと胃腸が荒れるのでそのための修復に栄養が取られて筋肉が育たない胃腸が疲弊してるので食物から効率的に栄養が摂取できなくなる
21:アカウント神 : 2017/08/04(金)02:00:33.17 ID: 0.net
結局カロリーも意味無いのよね24:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:04:11.46 ID: 0.net
1日1食が太ると言われるのは一つには飢餓への恐怖から過食してしまう心理的要因ともう一つ栄養の摂取効率の飛躍的な増大と器官損耗の極小化があるから
25:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:04:20.27 ID: 0.net
ちゃんとした筋トレして通常の食事+プロテイン飲んでれば少しずつ体重増えていくぞ
27:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:06:57.01 ID: 0.net
脂肪で増やすってより筋肉で増やすようにしたらガリでも少しずつ増えていくと思う
29:アカウント神 : 2017/08/04(金)02:08:19.28 ID: 0.net
ある程度の脂肪は必要と聞くし30:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:10:37.32 ID: 0.net
太ると疲れやすくなるし生活習慣病のリスクも高まるからデフォが細身ならそのままでいいじゃん
31:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:10:59.70 ID: 0.net
筋トレですればいいという状態になってないのが食えないガリなんだよ栄養が上手く取れないので疲労だけが溜まっていくことになるから
33:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:11:59.54 ID: 0.net
>>1褐色なんちゃら細胞てのが多くてどうのこうの
34:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:13:56.83 ID: 0.net
褐色脂肪細胞が多い人は食べても太らないが食べれてる時点で食べれないガリとは違う35:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:14:36.60 ID: 0.net
デカ盛りの店の完食者は痩せてる人に多いってのはよくあるらしい37:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:17:49.67 ID: 0.net
食うガリは栄養を吸収できないでそのまま出ちゃうって事じゃないの38:アカウント神 : 2017/08/04(金)02:18:09.22 ID: 0.net
褐色脂肪細胞の活動を鈍らせればいいのか39:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:18:33.24 ID: 0.net
訳の分らん事言ってないでハードゲイナーで検索しろ40:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:22:50.41 ID: 0.net
年取ると太りやすくなるって言うけど39でも体重維持に苦労してる60kgに乗せるのはほぼ不可能
油断するとすぐ55以下になる
41:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:22:51.21 ID: 0.net
褐色脂肪細胞が多いと食べるだけで体温が一気に上がるし胃も小さいので非常に苦しい結果として多く食べること=苦痛というのが頭の中に刷り込まれている
これが行き過ぎると1日何も食わなくてもまあいいかという感じになる
42:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:23:22.53 ID: 0.net
最近は腸内フローラが注目されてるねどこまでエヴィデンスがあるのかは分からんが
45:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:29:17.23 ID: 0.net
腹周りが固いと腸のサイズもタイトになるから食べ過ぎた翌日などは膨満感が抜けきらずに小食となる
46:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:33:35.57 ID: 0.net
実際は全然食ってないんだろうな47:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:35:25.23 ID: 0.net
寝る前に食うこれだけで太る
50:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:42:17.57 ID: 0.net
痩せとデブは食べる量というより腸の消化吸収力が関係してる吸収力が良ければ少ない量でも肥える
逆に悪けりゃ痩せの大食いになる
53:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:48:56.64 ID: 0.net
基本ガリだけど腹だけ出て来たアラサーです。ちなみに酒もタバコもやらない
55:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:50:31.15 ID: 0.net
腕が細くて腹だけデブって一番嫌だよな…58:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:58:12.06 ID: 0.net
餃子の食い方ガリ:一個箸でもって半分程度をかじる
デブ:3つほど一気に箸ですくって口に放り込む
59:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:59:18.11 ID: 0.net
食べるガリの俺は代謝が異様に良い自覚はある人の倍は汗かくし
でもまあ食に対する執着もそもそも薄いな
一日二日飲まず食わずとか特に苦痛でもないし
60:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:59:40.21 ID: 0.net
ダイエットのために一日一食生活を始めてその一食も満腹まで食べず腹8分で抑えるような習慣になって1年満腹中枢が壊れたよ
たまにリミッター外してたくさん食べる事もあるが満腹にならない
常に腹8分の感覚のままいくらでも食べれる感じ
満腹を感じるよりも前に胃袋が異常に膨らんでヤバそうだから食べるのをストップする感じ
大食いファイターがいくら食べても満腹を感じないって言ってるのも嘘ではないと感じる
明石家さんまがヤンタンで満腹まで食べる奴はアホ俺は常に腹8分で抑えて満腹まで食べた事ないって発言も理解出来るようになった
一日一食生活実践の中で血糖値コントロールすれば空腹感も感じないと学んで低血糖になりそうなら
チョコレート3、4粒食べるとか砂糖入りコーヒー飲むとかでコントロールしてたから
多分血糖値が急激に上がったり下がったりしない体質になったんだと思う
だからどんなに食べても血糖値上がらず満腹にもならないし
逆に全く食べなくてもあまり血糖値下がらず空腹感も人より感じにくい
61:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)03:01:26.31 ID: 0.net
それは糖尿病というやつでは?62:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)03:05:51.77 ID: 0.net
タバコと酒を辞めたら20キロ太った63:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)03:13:29.88 ID: 0.net
タバコと酒は粘膜を傷めるから必要な栄養が浪費される何かを身体に入れてドーパミンを得るという行為がすべて食事に向かうので過食になりやすい
51:名無し募集中。。。@\(^o^)/ : 2017/08/04(金)02:42:54.62 ID: 0.net
デブになりたい引用元:太れないガリが何故食べる量が少ないかわかったわ

コメント