
1:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:11:02.40 ID: delmte10d.net
無事退職2:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:11:14.16 ID: delmte10d.net
お先真っ暗4:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:11:38.67 ID: delmte10d.net
貴重な新卒カードをたった半年で失ってしまった5:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:12:05.02 ID: 4+WTObY4a.net
へーきへーき人生ごときなんとでもなるわ
29:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:16:41.96 ID: delmte10d.net
>>5ぶっちゃけ結婚しなければなんとかなると思うわ
6:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:12:20.58 ID: EYWUaXwx0.net
ワイも2ヶ月でフリーターや7:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:12:29.34 ID: SQtT9ix00.net
半年ならええやろ11:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:13:11.89 ID: delmte10d.net
>>7半年だからヤバいんや
民間で半年しか持たなかった無能てレッテルはられるやん
16:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:14:20.54 ID: uMYeoPNqd.net
>>11なんかスキルはあるんやろ?
19:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:15:13.64 ID: delmte10d.net
>>16社会人マナーと接待スキルと取引先に笑われるためのプライドの捨て方は身に付いたンゴ
25:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:15:54.31 ID: SQtT9ix00.net
同期で1ヶ月で辞めた奴無事正社員になってるからヘーキヘーキ580:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:16:33.32 ID: tl9T1s86d.net
やめる勇気あってホンマうらやましいワイは毎日辞めたいって思いながら3年以上いて第二新卒のがした無能や
人生はワイのほうが終わっとる
607:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:18:13.59 ID: vV4Fa7RF0.net
>>580今からでも余裕で間に合うで
転職活動は体力いるけど今やらんと後々絶対後悔する
会社の駒になるために生きてるわけちゃうやろ
8:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:12:30.77 ID: uMYeoPNqd.net
ここからどうするかやぞ9:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:12:36.06 ID: delmte10d.net
なぜあのとき準公務員に行かなかったのかなぜ自分なら民間で出世できると思ったのか小一時間問い詰めたい
10:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:12:40.93 ID: kztZAC1Sd.net
ワイも来年度転勤するやで13:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:13:31.09 ID: delmte10d.net
>>10転勤早すぎるやろ
12:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:13:22.65 ID: jvDBw5Mma.net
業界どこや15:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:13:59.36 ID: delmte10d.net
>>12商社
231:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:44:25.68 ID: 9h7X6Enur.net
>>15業界聞かれてこんな答え方する時点で無能
半年で仕事辞めるのも納得
14:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:13:58.38 ID: ek9UcsSU0.net
ワイも最初の会社しくってそれから10年派遣やらなんやらでさまよったけど、いまやっと自分が楽しい仕事につけたからなんとかなるで17:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:14:28.83 ID: delmte10d.net
>>14よかったやん
ワイも自分に合う仕事見つけられればええが
32:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:17:03.54 ID: ek9UcsSU0.net
>>17最初の会社やめて数年はプラプラ
しようとおもってたから楽やったけどな
18:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:14:52.80 ID: xrESFarp0.net
終わったなあとは底辺職だ
21:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:15:30.19 ID: delmte10d.net
>>18公務員に賭ける
20:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:15:26.67 ID: yFHgZEge0.net
うちの営業に来てくれや26:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:16:08.70 ID: delmte10d.net
>>20業界どこや
メーカーの営業ならやってもいいンゴよ
35:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:17:55.59 ID: yFHgZEge0.net
>>26変な商品売るだけや
43:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:19:33.62 ID: delmte10d.net
>>35ひぇっ...
22:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:15:31.69 ID: w9Nf40qr0.net
商社じゃあ落差激しいやろなあ 給与的な面で41:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:19:18.16 ID: delmte10d.net
>>22せやな
ぶっちゃけ給与が良ければ全然続けられたわ
労働と給与が釣り合ってなかったのが辞めた大きな理由だわ
56:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:22:25.05 ID: w9Nf40qr0.net
>>41まだ第2新卒扱いやろ?なんとかなるやろ 商社入れるぐらい優秀なんやからさ
67:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:24:04.88 ID: delmte10d.net
>>56商社ってピンキリやで
投資みたいなことやってるところもあればただの卸みたいなところもある
23:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:15:42.37 ID: OCR48T7ja.net
ワイは最初から底辺職行こうとしてるけどいかんのか?27:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:16:30.44 ID: Xv2ElU+R0.net
失業手当も出んやろもったいねぇ
33:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:17:06.26 ID: delmte10d.net
>>27出るわけ無いやん
無や無
28:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:16:31.32 ID: 4+WTObY4a.net
今は売り手市場だから、その気になれば就職なんかすぐできる70:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:24:36.59 ID: v0YvjYWJ0.net
>>28就職できる←○
ホワイトに就職できる←×
30:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:16:44.87 ID: v0YvjYWJ0.net
中途入社のツラさ知らんかったんか?34:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:17:39.64 ID: delmte10d.net
>>30知らんかった
勢いで辞めてもうた
今は売り手市場だから転職も余裕とか聞いたがイカンのか?
31:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:16:55.07 ID: Wygwlgp30.net
半年で退職とか書類選考通らなそうやなドンマイイッチ
36:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:18:16.40 ID: delmte10d.net
>>31やっぱり経歴隠すっていかんよなぁ...半年で辞めたなんて書きたくないわ
37:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:18:52.89 ID: v0YvjYWJ0.net
>>36なんで半年で辞めたかの説明は必ずくるで
48:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:20:26.06 ID: delmte10d.net
>>37まあそらそうやろな
ワイが面接官でも聞くし
今から正当な理由考えなきゃ...
50:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:21:11.66 ID: NoWtsURPd.net
>>48青森に転勤となったので・・
58:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:22:33.44 ID: delmte10d.net
>>50面接官「でも君出身東北だよね?」
詰んだンゴ
57:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:22:27.55 ID: 4+WTObY4a.net
ワイなんか6年引きこもったとったけど、別に取り繕ったりしてへんし、それでも取るとこあったで
人間関係が辛くて引きこもってました。で終わりや。
無理やり良いこと言わなくても他のとこでアピールせい
61:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:23:20.15 ID: delmte10d.net
>>57なんか泣けてきたンゴ...頑張るわ
39:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:19:11.02 ID: JZOtuk1PM.net
ワイも辞めるわ発達障害つらい
40:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:19:16.05 ID: Jm4KzYkB0.net
ワイ新卒も辞めたい無事残業100時間オーバーや
44:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:19:37.91 ID: r5c/qUWB0.net
>>40はよやめろや
51:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:21:15.73 ID: delmte10d.net
>>40辞めろ
ワイは50時間の残業でもフラフラだったのに100時間とかいかんでしょ
65:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:23:37.72 ID: ArTegGFB0.net
>>5150時間残業であかんかったら公務員無理やな
ソースは100時間残業で30時間しか残業つかない
我が政令市役所
78:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:25:57.58 ID: delmte10d.net
>>65ええ...独立行政法人に切り替えるわ
なんか公務員よりも高給ホワイトなイメージあるし
実際どうなんやろ
82:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:26:37.28 ID: 6Y3J1z+Zd.net
>>78残業多い所は多いで
あとは転勤が多い
110:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:29:05.74 ID: delmte10d.net
>>82転勤はしゃーないけど残業多いのか...
残業代出ればいいけどサビ残は嫌やなぁ...
89:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:27:14.78 ID: D819eS4s0.net
年金のとこオススメやで〜既卒が受けれるのかは知らんが
93:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:27:38.46 ID: OCR48T7ja.net
>>89年金ブラックちゃうの
101:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:28:20.82 ID: delmte10d.net
>>89調べたけど非正規はNG
正社員がいいンゴ...
45:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:19:49.71 ID: /y48r3bAp.net
マジで転職は今のうちやでオリンピック終わったら、最大級の不況が来ると思うんや
そしたらもう終わりや
53:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:21:46.62 ID: delmte10d.net
>>452020年がタイムリミツトだと思ってるからそれまでにはなんとか仕事見つけたい
正社員で
47:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:20:16.38 ID: f86MWYUq0.net
大事なのは経歴やないで悪いことを如何にいい事のように言い訳出来るかどうかの営業力を見るのが面接や
73:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:25:10.39 ID: delmte10d.net
>>47やっぱり面接は嘘つき合戦なんやな
新卒のときは嘘バレるの怖いから嘘つかなかったわ
嘘つくの怖いンゴ
92:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:27:33.11 ID: f86MWYUq0.net
>>73嘘はあかんで
嘘にならん程度でちょろまかすんや
嘘じゃなきゃ何言ってもええのが面接や
49:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:21:05.20 ID: xR75kha60.net
民間から公務員行くやつ多いな特に金融と商社は
そんなキツイんか?
54:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:22:04.57 ID: GCm69E6q0.net
新卒で半年で辞めたけど公務員受かったで59:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:22:52.79 ID: loGOZ/fc0.net
イッチ学歴は?123:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:30:32.71 ID: delmte10d.net
>>59よくマーチとどっちが上かで争ってる国立大学文系や
60:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:22:54.44 ID: OCR48T7ja.net
一昨日内定決まって一発逆転したンゴ63:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:23:32.25 ID: loE9qsbE0.net
ワイも半年で仕事辞めた16卒や
今年の公務員試験受かったから来年から社会復帰や
64:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:23:34.83 ID: a5fdLhYY0.net
こういう退職するのって営業が多いよなやっぱ辛いんか?
68:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:24:06.52 ID: 6Y3J1z+Zd.net
最近、元ニートの方も活躍されてます!やる気次第で管理職に!って求人増えてるよな69:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:24:32.73 ID: FO7nPI6rM.net
ワイもはよ辞めたいんやけど1年待った方がええんか?84:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:26:46.15 ID: delmte10d.net
>>693年待たなきゃイカンてきくわ
71:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:24:45.85 ID: 2m17dFNP0.net
新卒カードはまだ温存してるわ。ちな二中退74:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:25:22.52 ID: 00uNHX1/p.net
わいは2年でSEやめてフリーターや
今刑務官目指しとるで
94:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:27:40.01 ID: delmte10d.net
>>74なんで刑務官なんや
怨み買いそうやん
121:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:30:21.45 ID: 00uNHX1/p.net
>>94ゴキブリをみはる仕事いいやん。
あと体を動かしたい
134:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:31:49.61 ID: delmte10d.net
>>121ええ...社会のせいで性格歪んじゃってるやんけ
肉体労働なら鉄道系はどうや
ワイは鉄道の社会人採用も一応狙ってるわ
137:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:32:20.66 ID: H0STyRWRa.net
>>121とんでもねぇなこいつww
77:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:25:44.05 ID: yzmpVdv+a.net
中途は教育無いから前職で修行積んでおかないと積むぞそれなのに給料が安い何て理由で辞めるなんて自己中心的な性格の持ち主だな
99:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:28:07.26 ID: v0YvjYWJ0.net
>>77これが言いたかった
中途はマジで教育してもらえないからバンバン即戦力として振り回される
結果ミスするのは当たり前なのに呆れられたり怒られたりしまくり
半年でどれだけ実務経験あるかが問題やな
83:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:26:45.41 ID: P76k63R40.net
準公務員ってどんなの?独立法人見たいな?
114:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:29:29.92 ID: delmte10d.net
>>83せやな
あとは元国営の民間とか
124:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:30:38.01 ID: P76k63R40.net
>>114郵政みたいな感じか
そっちのがマシやったかもな
145:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:33:41.95 ID: delmte10d.net
>>124せやなぁ
安定よりも金をとってしまった結果がこれや
なんで学生のときって自分なら大丈夫だと思ってまうんやろ
85:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:26:48.74 ID: CJQ5/Zo6a.net
ワイ17卒ニート三ヶ月目、さすがにあせる97:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:28:03.69 ID: D819eS4s0.net
>>858ヶ月ちゃうんか
113:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:29:27.98 ID: 3l04g3mld.net
>>975ヶ月で辞めたんやないの
120:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:30:07.39 ID: D819eS4s0.net
>>113ああなるほど
ワイガイジやったわ
87:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:26:59.11 ID: zn7VmA9Ma.net
今から公務員目指せばええやん民間辞めて入るやつなんていくらでもおるやろ
164:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:35:46.36 ID: delmte10d.net
>>87だから目指してるんや
てかそれしかもう道がない
168:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:36:31.98 ID: oJiX4G8Ya.net
>>164やりたい事ないのか?
公務員なんてなんのスキルもない凡人としての人生、楽しくもなんもないぞ
177:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:37:22.31 ID: delmte10d.net
>>168新卒で金とやりがいをとった結果が今の現状やねん
179:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:37:59.75 ID: oJiX4G8Ya.net
>>177商社の仕事が好きな事なの?
あれも単なるスーツ着た凡人サラリーマン仕事じゃん
210:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:41:21.75 ID: delmte10d.net
>>179商材が好きだった
この商材を売るためならなんだって堪えられるわ!と思った結果が今
世の中安定と金だわ
214:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:41:50.73 ID: oJiX4G8Ya.net
>>210なるほどなぁ
それはわかる
その商材を作る側とかに回ろうとは思わんのか?
246:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:45:42.86 ID: delmte10d.net
>>214入れるならそれ作ってるメーカーに入ってたで(震え)
メーカーの文系採用は狭き門過ぎてね...
188:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:38:34.98 ID: v0YvjYWJ0.net
残業が嫌やっただけで人間関係や仕事内容は充実してたんか?それなら残業の少ないところでええと思うが
221:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:43:00.20 ID: delmte10d.net
>>188うーん、接待は辛いときもあったが堪えられる範疇やったな
残業はあっても別に残業代が出ればええねん
頑張って働いても薄給かつ休日出勤有りでもう心ポッキリや
237:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:44:54.19 ID: v0YvjYWJ0.net
>>221休日出勤の威力半端ないよな
256:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:46:50.87 ID: r5c/qUWB0.net
>>237祝日出勤の方が辛い
手当て出ないしな
198:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:39:39.41 ID: cYNMbzHL0.net
商社って数年間は金全然もらえんやろやりがいもそんなあったようには見えんしなぁ
294:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:51:10.95 ID: delmte10d.net
>>198上の人の給料を若手が働きまくって稼いでる感じやったなウチは
最初はよかったが長い目で考えたときにワイが上の職に就いたときに同じくらいの給与が保証されてるのか疑問を持ち始めた辺りでもうモチベーション下がった
171:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:36:41.24 ID: v0YvjYWJ0.net
公務員の勉強しながら金はどう稼ぐんや?191:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:39:00.93 ID: delmte10d.net
>>171実家暮らしだったから半年でも結構金貯まってる
あと接待多かったから夕食代浮いてその分も貯まってる
一年間はなんとかやってけそうや
199:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:39:56.95 ID: v0YvjYWJ0.net
>>191独学するつもりか?
226:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:43:43.79 ID: delmte10d.net
>>199独学でもええけど確実に受かりたいから予備校かなぁ
95:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:27:45.60 ID: D4qDHr0f0.net
なぜ公務員が楽だと思うのか私は理解に苦しむね
96:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:27:59.86 ID: +TikIreq0.net
ワイは働きながら公務員受けたけどまさかの面接落ちやでー転職するために晴れてバイトの身や
98:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:28:05.10 ID: ZPwxEQ8d0.net
ワイは郵便やでなんのスキルも身に付かないやで
一生雪国で配達やで
105:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:28:52.73 ID: OCR48T7ja.net
>>98事故率高そう
118:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:30:02.88 ID: aCi5T7V+a.net
>>98自分の身だけ心配すればいいのを楽と取るかやな
131:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:31:25.35 ID: TJfDUhfxd.net
>>98郵便って一般職?
138:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:32:31.11 ID: ZPwxEQ8d0.net
>>131基幹職
147:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:33:52.20 ID: TJfDUhfxd.net
>>138入るの大変やったか?
156:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:35:13.80 ID: ZPwxEQ8d0.net
>>147おかしい人じゃなきゃ受かるよ
180:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:38:01.69 ID: TJfDUhfxd.net
>>156営業が務まるか分からんし郵便の業務調べとったら郵便コースも営業あるんやな
170:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:36:36.28 ID: delmte10d.net
安定しててええやんでも雪国で寒いなか配達は嫌やなぁ...
他の県にすればよかったのに
102:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:28:22.42 ID: dQSD00j3d.net
わい銀行1年目、残り40年ひたすら数字に追われる日々が続くと思い泣く既に辞めたの何人もおるし
103:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:28:45.41 ID: cvZukDBq0.net
ワイ公務員、こういう奴を見るのが一番楽しい109:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:29:03.46 ID: yih0cjiza.net
わいも準公務員の事務職採用やが怖いわこの先やっていけるンゴかねぇ
111:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:29:07.18 ID: 2f3VvPIt0.net
ワオ文系学生やけど周りのやつみんな商社金融広告コンサル狙うとか言ってて草生えるわ313:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:52:04.36 ID: delmte10d.net
>>111学生から見たら華やかな仕事だからね、仕方ないね
116:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:29:42.66 ID: emo+HGfn0.net
準公務員みたいなとこ内定もらったけど、半年でやめた人おったからいけるいける126:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:30:56.02 ID: D4qDHr0f0.net
なんで商社とか銀行に行くやつがおるんかわからんあんな所ガッチガチの陽キャでないと通用せんぞ
133:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:31:46.53 ID: dQSD00j3d.net
>>126銀行は陰キャいくらでもおるぞ
127:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:31:05.42 ID: v0YvjYWJ0.net
正直半年も働くってすごいで何年も働いてるやつが凄すぎるだけでお前は劣ってなんかいないんやで
132:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:31:40.33 ID: FO7nPI6rM.net
転職ってよう言うけど働きながら就活って無理ちゃう?面接の日どう取るんや
139:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:32:45.90 ID: OCR48T7ja.net
>>132公務員は土日にやってくれるとこ多いで
141:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:32:59.11 ID: rujSRSC10.net
>>132面接の時間夜にするとか土日とか融通きかしてくれるところはあるで
多分会社辞めて探すよりも決まるの早いで
163:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:35:42.22 ID: FO7nPI6rM.net
>>141今住んでるとこ電車通ってなくて就活しようが無いんやけど
169:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:36:34.81 ID: rujSRSC10.net
>>163それは流石に辞めるしかないやろな
理由として真っ当やし
148:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:33:52.94 ID: OdWPn+Avp.net
こういう甘い考えで、公務員なればいいとか考えて仕事辞めちゃうバカって多いんだよな150:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:34:29.61 ID: DdiQ3kEB0.net
公務員においで152:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:34:48.70 ID: cYNMbzHL0.net
30前半一本内定民わい、高みの見物なお、ホワイト、都内転勤なしの模様
157:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:35:13.74 ID: yZ8DmC/S0.net
>>152そういや一昨日までニートやってたけど
大手の工場に内定貰ったわ
176:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:37:18.10 ID: cYNMbzHL0.net
>>157おめでとう
脱ニートやな
153:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:34:56.80 ID: +ml4uXTda.net
結局仕事先の人間関係が一番やと思うでその辺どうやったんや
160:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:35:24.50 ID: pPnZHYN00.net
ワイ無能、無事死亡161:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:35:25.12 ID: oJiX4G8Ya.net
俺は仕事楽しいわやっぱ好きなことを仕事にするべきだな
興味ない分野で働くのはダメ
178:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:37:47.04 ID: xR75kha60.net
>>161ええなあ
なんの仕事しとるんや
186:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:38:30.45 ID: oJiX4G8Ya.net
>>178ゲーム会社や
高校時代からの夢だった
196:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:39:33.92 ID: 4+WTObY4a.net
せやな興味あってやりがいの持てる仕事で働くのが一番やわ
特に人間関係楽しいと思えない陰キャは、仕事が楽しいと思えないと
金なんか多少貰ったとこで死ぬまで人生の無駄使い感覚が消えん
203:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:40:33.72 ID: oJiX4G8Ya.net
>>196仕事楽しいと人間関係も明るくなるな
うちの会社は陰キャラもいるにはいるけど良い人ばっかりだよ
174:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:37:10.60 ID: ng/s6uQU0.net
新卒カードなし職歴なし
士業資格なし
コネなし
だったらキツイな
187:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:38:33.15 ID: LqW6wpyq0.net
>>174ワイはそこからit行ったで
適性あったから糞ほど楽で楽しい
175:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:37:11.66 ID: VkTIWT/T0.net
ワイ一般郵便よりマシやぞ200:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:39:58.68 ID: delmte10d.net
>>175郵便て就職人気ランキングいつも上位やなかったか?
なにが辛いんや
217:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:42:34.51 ID: VkTIWT/T0.net
>>200総合職はええけど他は糞やぞ
外務だと天気とかで体調崩すし買いたくもないもの自爆する時もあるし
235:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:44:40.17 ID: delmte10d.net
>>217地域基幹が人気やったけどそれもアカンのか
自爆営業はよく聞くわ
309:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:51:47.65 ID: VkTIWT/T0.net
>>235地域基幹も新一般も期間雇用社員もやること一緒でやりがいなさそうや
地域基幹は給料高いからええけどワイ見たいな一般は正直未来なさそう
183:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:38:25.91 ID: PmOQyh+Dp.net
何系の専門商社や258:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:47:05.85 ID: delmte10d.net
>>183食品
468:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:06:29.67 ID: uGr1u1J0p.net
>>258財閥系?
488:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:09:03.49 ID: b/806dQ5d.net
>>468言えんなぁ
食品系専門商社って時点でだいぶ特定されるし
507:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:10:46.84 ID: uGr1u1J0p.net
>>488せやなすまんな
189:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:38:40.25 ID: ek9UcsSU0.net
なにができるかなんで仕事やってみないとわからんよワイもそうやった
195:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:39:26.47 ID: oJiX4G8Ya.net
>>189挑戦するのは大事だな
若いならとりあえず飛び込めばいい
206:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:40:58.82 ID: ek9UcsSU0.net
>>195せやな
時間はかかるかもやが
194:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:39:08.58 ID: 00uNHX1/p.net
やっぱ合う仕事と合わん仕事あるよなわいは最初デスクワークは楽なイメージあったからSEになったけど暇すぎて地獄だったわ
211:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:41:33.23 ID: r5c/qUWB0.net
>>194暇なSEってあまり聞かないな
激務なイメージしかないわ
223:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:43:09.07 ID: 00uNHX1/p.net
>>211激務と暇なときの差が激しすぎるんや
229:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:43:59.43 ID: L7mUK5gr0.net
>>223クソほどレビューあるときあるな
197:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:39:39.12 ID: DCbyjU4m0.net
仕事一個やめたからって普通から外れるなんてただのイカれた思い込みやで204:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:40:42.30 ID: zDfXaPDYM.net
辞めたくて辞めたくて仕方なかった外回り営業マンやったが完全内勤になったら頭おかしなりそうになったわいくらでもサボれるから営業クソ楽だったわって
205:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:40:54.40 ID: L1j86dXV0.net
ワイ新卒も退職や208:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:41:14.90 ID: v0YvjYWJ0.net
やりがいなんて結局は人間関係やぞ感謝されたりスムーズに頼んだりできる人間関係やないとどれだけ興味のある仕事内容でも嫌になる
228:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:43:58.19 ID: L1j86dXV0.net
>>208ほんこれ
できないことだけつつかれて疲れてもーた
できたことを認めて欲しかっただけンゴねえ
212:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:41:35.89 ID: +gps5pcZ0.net
プログラマやっとるけどコロコロ転職してったり入ってきたりするからおもろいで新卒3年は勤めないと〜とはなんだったのかってレベルで新卒だろうがみんなバンバン転職する
222:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:43:02.12 ID: cYNMbzHL0.net
>>212プログラマーはそうやろなぁ
フリーでも働けるし
225:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:43:22.74 ID: oJiX4G8Ya.net
>>212スキルあれば転職なんて楽勝だからな
逆に3年云々はスキルの必要とされない営業とかでの常識
スキルで能力や個性を評価されないから、とりあえず3年勤めたっていう忠誠心と奴隷根性で自分を売るしかない
245:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:45:42.51 ID: v0YvjYWJ0.net
>>212それは技術があるからやぞ
文系職は無理
233:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:44:29.07 ID: q8N6mOpR0.net
ワイ大学3年、震える257:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:46:58.04 ID: H0STyRWRa.net
>>233愚者は経験に、賢者は歴史に学ぶ
↑これを頭に入れてこのスレを見ればわかると思うが…卒業して公務員予備校に入ろうか😄
234:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:44:30.07 ID: 4Kjk7379a.net
ワイ3年目メーカー勤め、そろそろ会社の底が見えてきたし辞めたいなお特にやりたい仕事もない模様
238:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:45:01.03 ID: zgcpQai90.net
わい自らの無能っぷりを自覚し、公務員目指し内定298:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:51:15.39 ID: Yscmgr1s0.net
ワイコミュ障新卒、二度と面接したくないがために転職できない392:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:59:17.72 ID: delmte10d.net
JRて現場採用でもホワイトなん?社会人採用してるから受けてみたいんだが...
398:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:59:55.34 ID: zQdAiXyVH.net
>>392東海ならやめとけ
東日本も良くない
447:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:04:09.14 ID: b/806dQ5d.net
>>398マ?転職ランキングで上位やったから気になってたがアカンのか
403:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:00:30.31 ID: rcC+dPm9r.net
技術系だと夜間に線路整備とかあるし雪降るところだとたいへんかもな447:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:04:09.14 ID: b/806dQ5d.net
>>403文系やからなるなら乗務員とかかなぁ
425:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:02:04.81 ID: iuNPhI0Mp.net
ワイの中学の時の同級生入ったけど毎日迷惑客の対応が大変らしい447:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:04:09.14 ID: b/806dQ5d.net
>>425それは確かに大変そうやな
みどりの窓口とかに配属になったらヤバそう
配属されるのかは知らんけど
550:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:14:10.84 ID: 8ihS5SHRa.net
西日本はやめとけよみんな完全に社畜根性染み付いた化け物やぞ
587:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:16:57.86 ID: t46wBTP10.net
>>550やっぱり王道を往く北やろなぁ
689:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:24:44.70 ID: 8ihS5SHRa.net
>>587北は親元から崩れるの諦めかけやし
子会社もやべえ状態やぞ
てかJR自体儲かっとるわけやないから
潰れんだけや
712:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:26:20.44 ID: b/806dQ5d.net
>>587JR北総合職まだ募集してるし北に総合職で入って東海か東日本に吸収されて東海か東日本の総合職になれることに賭けるか
393:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:59:19.64 ID: v0YvjYWJ0.net
学生時代と比べて休日が少ないのほんまツラいわ老後にならねぇと夏休みやら冬休みのような連休がない日本の社会ってクソだわ
海外のバカンス休暇が羨ましいンゴねぇ…
415:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:01:29.97 ID: HRr0Kz89a.net
新卒制度って頭おかしいよな424:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:02:00.28 ID: Y+r4sU0u0.net
>>415おかしくないで 無能には最高やろ
420:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:01:42.36 ID: 1Rub2xUC0.net
駅員はバイトしたことあるけど退屈すぎて死にそうになったなアレ一生やるのは無理だわ
423:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:01:59.09 ID: wjyosusd0.net
ワイ中卒特別職国家公務員、年末年始18連休につき高みの見物426:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:02:10.09 ID: YLqCLViN0.net
あーこの手のスレ見たら吐きそう内定ブルーや
427:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:02:12.88 ID: Fz6X4YEtM.net
もうロリ画像で抜いて寝るわ461:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:06:09.55 ID: 2FGMQqNN0.net
1日立ち仕事してる人は尊敬するそんな体力あらへんわ
469:風吹けば名無し : 2017/12/16(土)00:06:31.33 ID: vOi/SYDVM.net
就職ガチャミスったら終わりやなリセマラするしかない
302:風吹けば名無し : 2017/12/15(金)23:51:31.81 ID: cXpf3in50.net
人生なるようになるで関連記事:
引用元:【悲報】新卒ワイ、就職先選びに失敗する

コメント