IEしか使わない人ってなんで?IEめっちゃウイルス感染しそうなんだけど

2 名前: ニーリフト(禿)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 10:34:46.28 ID:2eSJKuuNi
会社がIEしか認めないからウィルスが蔓延する

3 名前: TEKKAMAKI(東京都)[] 投稿日:2013/11/11(月) 10:35:56.20 ID:rEk1zYIV0
なんでも糞も、IEなんか使ってる奴はwindowsに最初から入ってるから使ってるだけ
他にもwebブラウザがあるということすら知らない奴も未だに多い

インターネットを見るときはこのeのマークのやつをダブルクリックすればいいんでしょう?
それ以外は知らない。わかんない。という感覚

4 名前: ショルダーアームブリーカー(庭)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 10:43:58.14 ID:0miQTma10
Chromeにやっと乗り換えた。

5 名前: キングコングニードロップ(東京都)[] 投稿日:2013/11/11(月) 10:45:08.98 ID:ofouyV4S0
現実的には他のブランドのが信頼性が低いからではないの

6 名前: アキレス腱固め(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 10:47:24.41 ID:Fr2J7Aj5P
めっちゃって、あややか?

7 名前: キチンシンク(catv?)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 10:49:34.66 ID:tx9UgLUw0
IEは脆弱性が~なんていつの話だよ
どのブラウザでも脆弱性はそこそこあってちょくちょく修正されてる
大体はFlashやJava、ユーザーの不注意のせい

8 名前: フェイスロック(東京都)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 10:52:24.35 ID:wDauRUVO0
それでもSafariよりかはIEのほうがマシ
ウイルスに関してはブラウザなに使ってようと問題ないだろう
ザルなやつは何使っても感染するし慎重なやつは回避できる

9 名前: 頭突き(庭)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 10:55:05.00 ID:b7OYcENg0
IEも最近は速いんでしょ

10 名前: クロイツラス(四国地方)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 11:05:09.06 ID:TLiiH9ov0
old operaから乗り換え検討しようと
webkit opera, chrome, chromium, firefox, lunascape と試してきたがクソ過ぎて使い物にならねぇ

11 名前: キャプチュード(栃木県)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:13:36.71 ID:YfKRWH/g0
IEしか知らないからだろ

12 名前: TEKKAMAKI(東京都)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:18:14.80 ID:+/NDwdEh0
XPでIE6のままなんだけどダウンロードって簡単なの?
ダウンロードしたらいろいろ面倒なことしないといけないの?

14 名前: 断崖式ニードロップ(庭)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:24:50.93 ID:qJEFkXlj0
>>12
インスコするだけ
あとは質問は適当でいい

16 名前: TEKKAMAKI(東京都)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:29:31.44 ID:+/NDwdEh0
>>14
ありがと 
【ご使用のブラウザでは YouTube をご利用できません。ブラウザの更新が必要です。】とか出てたので
IE更新してみたくてもなんか怖くて・・・
いまから出かけるので帰ってきてから更新してみようと思います ありがとうございました

24 名前: 断崖式ニードロップ(庭)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:53:25.01 ID:qJEFkXlj0
>>16
ま、chromeダウンロードして使う方が個人的にはオススメだけどね。手間は同じだし。

15 名前: スパイダージャーマン(西日本)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 11:27:03.54 ID:Xq+bcj1W0
昔はNetscapeだったけど最近はずっとFirefoxがメインだな
IEはIEでないと利用できない場合しか使わないな

17 名前: TEKKAMAKI(東京都)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:36:29.36 ID:rEk1zYIV0
IE6とかまだ使ってる奴いるのかよ・・・おまえらみたいな奴のせいでwebデザイナーがどれだけ苦労してるか・・・

19 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:42:56.45 ID:td8LLEC90
だって普通の人は不便がなきゃブラウザの乗り換えなんてしないもの

20 名前: フェイスクラッシャー(家)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:45:24.00 ID:aX/z1Cjz0
Operaは糞になったし
Firefoxも糞だしチョロメなんて論外だしIEでも良いんじゃね?

21 名前: ジャンピングパワーボム(愛知県)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:46:35.08 ID:SeEnMwr60
ChromeにするとNortonさんがCPU使い過ぎって怒りだすからIEに戻した。

22 名前: 断崖式ニードロップ(愛知県)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:49:00.62 ID:yKxHsUdR0
IEとノートンだとワクチンそのものが書きかえられて外部から好き放題にコントロールされるからね

23 名前: エメラルドフロウジョン(dion軍)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:49:23.05 ID:JB5SlnKF0
IE削除したら、フレッツスクエアーにアクセスできなくなったので再度入れようと思ったら
元に戻せなくなった。

25 名前: サソリ固め(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:58:35.93 ID:i+1iWsK30
クロームにしたけど音声検索もできるんだな

26 名前: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 11:59:23.74 ID:JEAUNAXF0
IEに脆弱性ガーとか言う奴が、割と使ってるスマホがAndroidでノーガード
だったりするから侮れない。
今やそっちの方がコワイやろ。

27 名前: バズソーキック(庭)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 12:11:13.40 ID:Y0SHOSXb0
IE以外はセキュリティ万全だと思うアホが増えるぞ

28 名前: 中年’sリフト(茸)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 13:25:06.02 ID:qjyiNJo30
ブラウザの意味すら知らない初心者だろw俺はGoogleChrome、皆は?

37 名前: 頭突き(東京都)[] 投稿日:2013/11/11(月) 20:15:56.54 ID:HnDjZEPm0
>>28
俺もクローム、ファイアフォックスに乗り換えたいんだが動画埋め込みサイトを
見てるとクラッシュするから乗り換えられないでいるわ

低スペックPCだからIEは重いしサファリは激重だし、今のところクロームが一番
使いやすいわ

36 名前: サソリ固め(新潟県)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 20:11:49.01 ID:doFaRckL0
Iron使いは私だけですか

42 名前: フォーク攻撃(空)[] 投稿日:2013/11/11(月) 21:23:11.46 ID:5NA79MvDi
ちょろめ、火狐使ってたがなんか最近IEに戻った。
昔ほど遅くないし。

48 名前: ハイキック(愛知県)[] 投稿日:2013/11/11(月) 21:25:34.92 ID:EAyUXLHu0
IEとChrome併用してたけどめんどいんでIEだけにした

57 名前: 稲妻レッグラリアット(西日本)[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 21:45:51.95 ID:Df+i3rem0
IE6までは愛用していたけど
FTP使えなくなってからはすっかり使わなくなったなぁ

67 名前: ハイキック(西日本)[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 00:41:27.07 ID:rWtB6g0L0
Iron使ってたら情強みたいにアピールしてるやつ何なの

83 名前: イス攻撃(福岡県)[] 投稿日:2013/11/12(火) 05:26:09.41 ID:9RrddzG10
どこのブラウザ使っててもウィルス感染するのは一緒
使いやすいIEをこれからも使う

84 名前: ジャストフェイスロック(福井県)[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 07:56:07.73 ID:xwipoHZ90
アドオンを管理出来るようになってからかなりマシになった

88 名前: ボマイェ(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 12:18:13.27 ID:nXXrnQgQi
IEじゃないとログインできない所有るしな

89 名前: タイガースープレックス(WiMAX)[] 投稿日:2013/11/12(火) 12:26:00.20 ID:Be795DTu0
フラッシュが悪いんだけど、
Firefoxだといわゆるユーストのようなチャット動画で
日本語がうまく入力できないんだよなあ

なのでユーストで動画実況したい場合だけIEに切り替えて使ってる

Excel VBAでIEを思いのままに操作できるプログラミング術 Excel 2013/2010/2007/2003対応
インプレスジャパン (2013-05-16)
売り上げランキング: 2,516
IEの基礎
IEの基礎

posted with amazlet at 13.11.12
藤田 彰久
建帛社
売り上げランキング: 42,998

転載元:IEしか使わない人ってなんで?IEめっちゃウイルス感染しそうなんだけど
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384133260/

コメント

タイトルとURLをコピーしました