【悲報】南海トラフ、地震発生確率80%に引き上げ



1風吹けば名無し2018/02/10(土)02:42:45.92 ID: x8z973ZF0.net

政府の地震調査委員会(委員長=平田直なおし・東京大教授)は9日、静岡県から九州の太平洋側に延びる南海トラフで今後30年以内にマグニチュード(M)8〜9級の巨大地震が発生する確率を「70〜80%」に引き上げたと発表した。

調査委は、毎年1月1日現在の発生確率を計算して公表している。時間の経過に伴い、2014年に発表した「70%程度」から確率が高まった。13年までは「60~70%」だった。

今後10年以内の発生確率もこれまでの「20~30%」から「30%程度」に引き上げた。
50年以内の確率は「90%程度、もしくはそれ以上」に据え置いた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20180209-OYT1T50102.html


もうこれは絶対来るなそろそろ




2風吹けば名無し2018/02/10(土)02:43:06.30 ID: IjzxYEC20.net

もうやだああ



3風吹けば名無し2018/02/10(土)02:43:26.62 ID: lFvA57Qb0.net

地震とか火山とか占いとかの専門の人って言ったもん勝ち感すごくて嫌い



4風吹けば名無し2018/02/10(土)02:43:32.22 ID: x8z973ZF0.net

50年以内の確率は「90%程度、もしくはそれ以上」に据え置いた。

怖い




 



5風吹けば名無し2018/02/10(土)02:44:00.55 ID: 1OcLuZoQ0.net

いずれ来るんやろ
周期性があるんやし




6風吹けば名無し2018/02/10(土)02:44:17.07 ID: DBD/oZ3g0.net

茶番



7風吹けば名無し2018/02/10(土)02:44:18.74 ID: k54eQ7MW0.net

ワイ団地住みなんやが死ぬんか?
それまでにマッマ連れて引っ越したいわ




8風吹けば名無し2018/02/10(土)02:44:19.94 ID: x8z973ZF0.net

まだ死ぬ悟できてない



9風吹けば名無し2018/02/10(土)02:44:22.62 ID: buVYvR0Wa.net

愛媛県民のワイ、震える



105風吹けば名無し2018/02/10(土)02:57:45.01 ID: FHUCZOAaa.net

>>9
愛媛は余裕やろが
贅沢言うな




10風吹けば名無し2018/02/10(土)02:44:24.41 ID: l93XKCHd0.net

何を根拠に言うとるんやこいつらは



11風吹けば名無し2018/02/10(土)02:44:40.74 ID: UfbF9C3D0.net

はやくしろ



12風吹けば名無し2018/02/10(土)02:44:48.19 ID: z8AD9T6N0.net

これってほんとに計算された確率なのか?適当に言ってない?



101風吹けば名無し2018/02/10(土)02:57:19.59 ID: TaFXliR90.net

>>12
今まで地震の起きた環境や状況のデータをこじつけて算出してるだけで何の意味も持たんで
こういう地震後知やっても
地震予知ができるということにはならんのやで




18風吹けば名無し2018/02/10(土)02:45:42.98 ID: x8z973ZF0.net

見られたら恥ずかしいもの処分しとかないとな
もういつ死ぬかわからん




21風吹けば名無し2018/02/10(土)02:46:47.61 ID: QP3oK5xkr.net

100%くるけどいつかわからんだけやろ?



24風吹けば名無し2018/02/10(土)02:47:34.26 ID: 7fPxpefk0.net

高知和歌山は壊滅的になるやろな
瀬戸内側は特に被害なさそうな感じ




50風吹けば名無し2018/02/10(土)02:50:47.94 ID: yGjZ7q8Aa.net

>>24
3.11みたいな規模が来たらほんま壊滅やろな
対策しろ言われても高知とか沿岸部広すぎて無理ゲーやし




25風吹けば名無し2018/02/10(土)02:47:34.45 ID: jAibgJ2/0.net

40年前から東海地震は来ると言ってたけどなあ



26風吹けば名無し2018/02/10(土)02:47:44.49 ID: y8PAzG1t0.net

20%もある定期



28風吹けば名無し2018/02/10(土)02:47:56.98 ID: DJvkQ69c0.net

80%とか大したことないぞ

継続率80%超の台で単発終了なんて
ザラにある




31風吹けば名無し2018/02/10(土)02:48:18.23 ID: shrgh5nZd.net

海と山に挟まれてるワイ、死亡



33風吹けば名無し2018/02/10(土)02:48:28.59 ID: uP0xRZD60.net

そら来るわな
あと15年ぐらいあるけど




34風吹けば名無し2018/02/10(土)02:48:38.74 ID: P1rMR/t2a.net

東京五輪中に来たらどないすんの



37風吹けば名無し2018/02/10(土)02:49:14.12 ID: chgNCggKd.net

もう80%とか言わずに100で良くね微妙な上げ方してるけど



41風吹けば名無し2018/02/10(土)02:49:37.72 ID: 78B8b6ac0.net

まだ予兆の地震来てないから大丈夫や
南海トラフ級の地震は必ず予兆があるからまだ大丈夫




45風吹けば名無し2018/02/10(土)02:50:05.12 ID: x8z973ZF0.net

>>41
台湾であったやろ




44風吹けば名無し2018/02/10(土)02:50:01.56 ID: 7ZoNDw0J0.net

来る来る言ってる南海トラフが来んで東北地震は誰も予言できんかったよな
死ねクソ無能




49風吹けば名無し2018/02/10(土)02:50:42.32 ID: DJvkQ69c0.net

>>44
熊本地震も発生率1%以下だったからな




98風吹けば名無し2018/02/10(土)02:57:02.67 ID: 9VBB8ztt0.net

>>44
宮城県沖地震は前から予想されてたぞ




103風吹けば名無し2018/02/10(土)02:57:31.51 ID: 8cFoQ5t30.net

>>98
宮城県沖と東日本は別じゃなかったか?




123風吹けば名無し2018/02/10(土)03:00:15.85 ID: 9VBB8ztt0.net

>>103
Wikipediaに宮城県沖地震は東日本大震災に含まれるって書いてあるで




46風吹けば名無し2018/02/10(土)02:50:35.24 ID: sLj2cqWQ0.net

何年待たせるんだよ



47風吹けば名無し2018/02/10(土)02:50:36.00 ID: Lwrv2hQW0.net

それまでに生きてるなんJ民いなそう



48風吹けば名無し2018/02/10(土)02:50:38.57 ID: 9etRoU/40.net

しゃーない
今も地球調子悪そうや




52風吹けば名無し2018/02/10(土)02:51:19.30 ID: MBpLnFBG0.net

せいぜい5年以内で確立出してくれよ



54風吹けば名無し2018/02/10(土)02:51:37.38 ID: sw5b734gd.net

むしろ来なかったらおかしい



61風吹けば名無し2018/02/10(土)02:52:10.44 ID: JxvT0QjA0.net

ほぼ確実に起こるって事なのに国も個人も特に対策してないよね



66風吹けば名無し2018/02/10(土)02:53:14.09 ID: SDSUbG480.net

怖すぎぃ



67風吹けば名無し2018/02/10(土)02:53:22.68 ID: Ko/TS7YL0.net

備えあれば憂いなし(適当)



74風吹けば名無し2018/02/10(土)02:53:51.99 ID: moSWX0KS0.net

早く来いよ!!!!!
社畜で人生終わるなんてまっぴらや




89風吹けば名無し2018/02/10(土)02:55:30.27 ID: PXnbS5aY0.net

もう数十年前から言われてるよな



95風吹けば名無し2018/02/10(土)02:56:46.04 ID: x8z973ZF0.net

セッ●スしてる時来たらどうしよう恥ずかしい



99風吹けば名無し2018/02/10(土)02:57:18.70 ID: zBBBzAex0.net

今後30年て



119風吹けば名無し2018/02/10(土)02:59:39.67 ID: g6u8FPYW0.net

地質学者ってこれ面白がってるよな



124風吹けば名無し2018/02/10(土)03:00:21.21 ID: yLSVXvTG0.net

ひよこ鑑定士より楽そうな仕事やな



127風吹けば名無し2018/02/10(土)03:00:33.45 ID: GZpDGNu1d.net

地震学者って前震と本震も見抜けない無能やん



139風吹けば名無し2018/02/10(土)03:02:07.78 ID: ujZ3i/+TK.net

>>127
311も熊本も「数日余震に注意」と言った直後に本震やもんなあ
しゃーないけど




136風吹けば名無し2018/02/10(土)03:01:56.20 ID: ApIDlmlf0.net

30年後には「今後30年で南海トラフが発生する確率は80%〜90%」とか言ってるんやろ



引用元:南海トラフ地震80%に引き上げ

コメント

タイトルとURLをコピーしました