
1:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:02:38.35 ID: vnqFRKXT0.net
なんでや2時間とかのないんか
2:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:03:15.68 ID: xHhuGN9O0.net
あるやろ4:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:03:27.57 ID: vnqFRKXT0.net
ないぞ5:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:03:38.95 ID: zYIi06w0M.net
わかる6:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:03:53.63 ID: zsRcJAs3d.net
どこ見とんねん10:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:04:45.68 ID: vnqFRKXT0.net
>>6新宿 バイト 楽勝
とかで検索して1番上に出てきたサイト
17:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:05:16.61 ID: xHhuGN9O0.net
>>10ガイジやん
7:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:03:54.71 ID: CKwu5quC0.net
4時間とかで我慢しとけ8:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:03:56.42 ID: vnqFRKXT0.net
1日24時間しかないのに8時間働くとか頭おかしいんか13:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:04:49.89 ID: z8RgJVe10.net
>>8まぁそれは思う
8時間が基本っておかしいよな
9:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:03:58.40 ID: zYIi06w0M.net
わいも短期で捜してるけどないわ11:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:04:46.81 ID: 5Zh0Gm2vd.net
スーパー銭湯の開店前の掃除は二時間くらいで終わるで16:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:05:13.20 ID: vnqFRKXT0.net
>>11いいなそれ
12:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:04:48.30 ID: ZhZ1jGZx0.net
ワイも3〜4時間ぐらいのバイトしたい14:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:04:56.37 ID: xXpHp8Qt0.net
監視がない場所でバイトしてえわ15:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:05:03.11 ID: 024AWfiJ0.net
朝刊のみの新聞配達くらいしかなくね?21:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:05:40.57 ID: vnqFRKXT0.net
>>15バイクの免許もってないし今の時期寒そう
18:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:05:26.93 ID: 7y1V7jLu0.net
早朝品出しは四時間くらいやで22:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:05:51.01 ID: ZhZ1jGZx0.net
>>18早朝って何時ぐらいなん?
39:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:07:54.17 ID: 7y1V7jLu0.net
>>22ワイのとこは5時
23:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:05:54.79 ID: fCmQnT/N0.net
パチ屋の朝の掃除は?あれたしか割りと短かったやろ?
26:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:06:09.91 ID: xVU2H5v70.net
パチ屋の清掃は…主婦向けか?33:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:07:04.92 ID: vnqFRKXT0.net
>>26客層がど底辺だからゲロとか糞尿とか撒き散らされてるらしい
タバコ無理だし音うるさいの無理
27:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:06:34.90 ID: Sy+spToz0.net
マックがあるやろ34:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:07:23.70 ID: vnqFRKXT0.net
>>27接客の時点で除外
28:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:06:36.68 ID: nQXQmJTA0.net
深夜バイトしたいけど割りとないことに気付いた・・・
九州の田舎じゃむりぽ・・・
29:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:06:43.79 ID: D9FZtNE10.net
9-17の実働7時間で手取り20万の仕事したいわ31:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:06:56.34 ID: ULbr2KZ60.net
ニートが急に8時間も働いたら半日で鬱になりそう32:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:06:57.87 ID: ULbr2KZ60.net
2,3時間で何も知らないガイジにやって欲しいことなんてあるか?35:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:07:28.22 ID: 9x1JqNiX0.net
ニートの分際で注文が多いな36:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:07:34.78 ID: p0fTDQkT0.net
バイトでフルタイムとかありえん38:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:07:48.59 ID: +e6SrXJn0.net
17−21のお掃除バイトあるけどやるか?40:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:08:07.50 ID: vnqFRKXT0.net
>>38それくらいがベスト
45:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:09:02.40 ID: +e6SrXJn0.net
>>40月水金の1日4時間のバイトや
41:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:08:08.10 ID: DWn/T3I+r.net
品だし以外無理やろ42:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:08:37.75 ID: vnqFRKXT0.net
>>41重いものは持てんぞ?
43:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:08:52.02 ID: HUSsmwOtp.net
金欲しいなら8時間は最低ラインだろ2じかんとかいってるやつは働くなよ無能
46:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:09:19.38 ID: YNqU0PJ20.net
ワアの今のコンビニバイト4〜7時間やで52:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:10:17.26 ID: vnqFRKXT0.net
>>46コンビニとか絶対できんわ
接客出しらやること多すぎ
47:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:09:20.73 ID: vYdVw97N0.net
工場4時間で時給めっさ高いところやってる48:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:09:29.53 ID: GYkNnHPU0.net
学童保育のバイトだと13時〜17時とかある問題はイッチは不審者だから親御さんに気味悪がられることか
58:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:11:21.11 ID: vnqFRKXT0.net
>>48まずガキ相手にも話すの緊張するから無理だわ
51:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:10:13.08 ID: cHyFgbgi0.net
割とマジで住み込みで新聞配達やってみ59:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:11:48.26 ID: vnqFRKXT0.net
>>51免許ないって
55:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:10:29.27 ID: xHhuGN9O0.net
18〜21時のバイトは晩飯も出て最高だったわ56:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:10:42.10 ID: 5Zh0Gm2vd.net
ワイ昔袋詰めされたコーヒーを機械に入れるバイトやってたけどクッソ楽だったわ主人が死んで工場が無くなってやめたけどな
60:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:12:01.08 ID: 63+YQHnXd.net
いくら稼ぎたいか知らんけど3時間で出勤数多くすんのもダルいで
61:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:12:20.23 ID: vnqFRKXT0.net
やっぱ工場、新聞、清掃かそこらへん探してみるわ
62:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:12:41.34 ID: UFJ8UyZRp.net
フレックスでコアタイム6時間とかならゴロゴロあるやろ家でやれ
63:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:12:44.76 ID: p0fTDQkT0.net
早朝とかも働いたら損感強いわやっぱ昼過ぎから夕方までとかがええよ
67:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:13:59.31 ID: vnqFRKXT0.net
>>6318歳から7年間昼夜逆転してるから平気
86:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:18:20.52 ID: JmXt17ea0.net
>>63むしろ早朝からの方がええわ
昼過ぎから夕方までって勤務時間近づくにつれてぜってー鬱になるわ
65:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:13:03.25 ID: CKwu5quC0.net
何にもできんやろ人と接するのがダメとか
内職でもしとけ
66:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:13:25.03 ID: vnqFRKXT0.net
>>65そんなめんどくさいこと出来ん
71:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:14:40.46 ID: GYkNnHPU0.net
>>66めんどくさくない仕事なんかないぞ
72:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:15:03.85 ID: 5Zh0Gm2vd.net
>>71あるぞ
68:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:14:06.75 ID: zrj0qBBx0.net
だからニートなんやぞ70:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:14:30.44 ID: uS3vPdu9r.net
午前だけ、週3ぐらいでできるバイトってない?接客以外でたのむ昼飯がでるとうれしい
74:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:15:16.63 ID: O0b6hGRwa.net
>>70昼飯出るんなら接客しかないやん
厨房でも探せば?
81:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:16:31.95 ID: uS3vPdu9r.net
>>74接客はマジで無理や
人と絡んだだけでストレスがかかりまくる
飯は諦めるからなんかないか?
85:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:17:58.04 ID: wXFNEMm60.net
スーパーの早朝品出し5時とか6時から3,4時間
90:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:18:59.36 ID: uS3vPdu9r.net
>>85はえーな
9時くらいからの品だしってないのか?
103:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:21:24.59 ID: wXFNEMm60.net
>>90すまん学生目線で話してたわ
朝から昼までも普通にあるな
73:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:15:15.08 ID: vnqFRKXT0.net
看板持ちが1番楽そうなんだけどなーバレないサイズのブルートゥースイヤホン付けてラジオ聞いてれば終わるんだろ
80:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:16:13.89 ID: 5Zh0Gm2vd.net
>>73椅子無しだとキツいで
一日中立ちっぱなしは意外と足にくる
93:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:19:09.28 ID: 024AWfiJ0.net
>>73今の時期寒いやろ
その場動けないってホントにきついぞ
75:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:15:21.03 ID: PB5lykjj0.net
イオン系のコンビニみたいなスーパーで働いてたけど、クッッッッッソ楽やったで穴場やからおススメ
79:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:16:12.17 ID: xVU2H5v70.net
個人経営の飲食は当たり店長引けたら神バイトなんやがなぁ昼飯出るし、融通きくし、何より人間関係で苦労せんし
外れの店長なら文字通り地獄やが
82:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:17:24.68 ID: vnqFRKXT0.net
>>79俺が唯一まともに会話できるのが老人だからそれはありかな
個人経営の老人の店
バイト募集してるとこなんてなかなかないだろうしネットに出さないだろうが
83:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:17:30.55 ID: Wm0U/OV50.net
新聞配達やで1日3時間で14万
休みなしでやけどな
88:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:18:27.78 ID: vnqFRKXT0.net
>>83新聞はなかなか良さそうだけど今は寒すぎるから6月ごろまで待つ感じになるかな
87:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:18:23.76 ID: xHhuGN9O0.net
情報誌に出す必要がないくらい人気なバイト先ってあってそれって人づてで紹介されるんだわそういうとこだと楽なんだよなぁ
94:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:19:14.41 ID: vnqFRKXT0.net
>>87友達皆無ニートがどうやって人づてにバイト探せるんだよ
91:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:19:00.17 ID: N/qgu4wga.net
やるなら深夜よ95:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:19:51.26 ID: 340vZhPgr.net
人と関わりたくないなら危険物乙4とって深夜のセルフいけ深夜手当てつくし金も悪くない思うぞ98:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:20:33.73 ID: vnqFRKXT0.net
>>95オーライ!ってデカイ声で言うの無理だわ
104:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:21:48.17 ID: 340vZhPgr.net
>>98もっとも楽な仕事の1つやけどなぁ
時間帯は夜中やが
96:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:19:55.24 ID: YbCZ5YmL0.net
人間1日4時間くらいがちょいどええ99:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:20:34.31 ID: 5Zh0Gm2vd.net
交通量調査は楽やでカウンターカチカチするだけ
106:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:22:31.93 ID: 024AWfiJ0.net
>>99やったことあるけどもう一生やりたくないわ
普通にしんどいやろあれ
101:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:21:08.22 ID: 02LfkQd00.net
深夜は生活リズム狂うぞ108:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:22:44.07 ID: vnqFRKXT0.net
>>101食って寝ての繰り返ししてるだけだから生活もクソもない
102:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:21:13.58 ID: h4hm8hl40.net
接客は無理とか言ってる奴だいたいは無理じゃないんだよな105:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:21:57.55 ID: eLZYz6XdM.net
現実的な妥協枠で5時間の週5やな109:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:22:55.08 ID: nQXQmJTA0.net
わいガチガチのヒキニート5年目からフリーターになったけど遊んでました風だすために筋トレと日サロ通うようになって
やっとこさコミュニケーションできるようになったで
110:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:23:36.57 ID: eLZYz6XdM.net
>>109そんなことしなくても真面目に仕事しとけば問題ないぞ
111:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:24:45.86 ID: vnqFRKXT0.net
お年玉が尽きたからそろそろ働かないとウイニングポストの新作が買えない112:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:24:53.47 ID: fIa53X9z0.net
働くのが8時間であって通勤やら準備やら入れたら毎日10時間以上拘束されるのが普通ってのがな
116:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:26:45.93 ID: wCVAOjw70.net
>>112それを40年続ける模様
113:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:25:17.59 ID: ZfCYStxY0.net
お年玉ててw何歳なん?
114:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:25:34.51 ID: vnqFRKXT0.net
>>11324歳
121:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:27:36.68 ID: RLhlPUQsa.net
ワイプール監視員、高みの見物122:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:27:38.38 ID: BaQg+pDM0.net
もったいねえなあ色々と
そろそろ人生本気出せよ
77:風吹けば名無し : 2018/02/22(木)01:15:49.35 ID: 340vZhPgr.net
8時間とか短すぎて草世の中に毒されてくると8時間は余裕なってくる
引用元:【悲報】ワイ職歴なしニート24歳、アルバイトを探すも8時間ばかりで絶望

コメント