なぜ日本ではコカコーラvsペプシの争いが起きないのか



 

1風吹けば名無し2018/03/02(金)16:11:25.05 ID: e03cUx1W0.net

きのこの山vsたけのこの里とかビアンカvsフローラなんて同じ会社が作ってるんだから馴れ合いもいいとこじゃん



3風吹けば名無し2018/03/02(金)16:12:04.33 ID: P2l8jEE10.net

圧倒的にペプシが不味いからやで



2風吹けば名無し2018/03/02(金)16:11:59.78 ID: gwYNW9lxa.net

コーラ1強やんけ



4風吹けば名無し2018/03/02(金)16:12:12.73 ID: e0V+gTM9a.net

ペプシの方が好き



5風吹けば名無し2018/03/02(金)16:12:51.81 ID: BG9NWxXFa.net

ペプシが目に見えて劣勢過ぎてな
嫌いやないけど








6風吹けば名無し2018/03/02(金)16:13:17.91 ID: NYO7QuBy0.net

ペプシが買いにくい



7風吹けば名無し2018/03/02(金)16:13:18.76 ID: MUTUiIJ60.net

コーラ自体ガキしか飲まんもんまずこの国



8風吹けば名無し2018/03/02(金)16:13:35.19 ID: XxJbOCiq0.net

ブラインドテストするとペプシの方が上のなんよな



9風吹けば名無し2018/03/02(金)16:14:17.16 ID: +Tmq8tsN0.net

味としてはペプシの方が上
ツイストもっと売れ





10風吹けば名無し2018/03/02(金)16:14:28.47 ID: jRVGpWox0.net

ペプシ派のつもりやったけどどっちも良さあるわ



11風吹けば名無し2018/03/02(金)16:14:38.26 ID: SbbQkF1q0.net

そもそも海外と違って日本では比較広告が流行ってないし



12風吹けば名無し2018/03/02(金)16:14:47.80 ID: LgN5CDQN0.net

勝負にならん
マックとロッテリアくらい差がある




14風吹けば名無し2018/03/02(金)16:15:18.75 ID: JMsEpbjQ0.net

普通のペプシがほとんど流通してない



15風吹けば名無し2018/03/02(金)16:15:21.98 ID: WAYaU9dcE.net

普通のペプシ飲みたいのにゼロばっかりやん



16風吹けば名無し2018/03/02(金)16:15:31.76 ID: 9TX+Wtf80.net

ペプシの方が炭酸がちょっと強い



17風吹けば名無し2018/03/02(金)16:15:39.30 ID: +WmQvMN+0.net

ペプシ好きはキモデブのイメージ



18風吹けば名無し2018/03/02(金)16:15:50.27 ID: LVeBC2Uh0.net

ペプシ



19風吹けば名無し2018/03/02(金)16:16:07.03 ID: nybOEtQTM.net

甘くないコーラのペプシドライ再版せーや





32風吹けば名無し2018/03/02(金)16:18:45.08 ID: e03cUx1W0.net

>>19
おれもあれ好き




43風吹けば名無し2018/03/02(金)16:21:02.27 ID: nybOEtQTM.net

>>32
甘くないコーラ良かったよな
よくわからん味のコーラ乱発するんだったらこれ長い期間売ってほしいわ




20風吹けば名無し2018/03/02(金)16:16:12.63 ID: MOmRl/w50.net

こないだ久々にコーラ飲んだらなんか不味くなってる気がしたんだけど気のせいか?



25風吹けば名無し2018/03/02(金)16:16:41.40 ID: e0V+gTM9a.net

>>20
舌劣化してるだけやで




13風吹けば名無し2018/03/02(金)16:14:53.26 ID: CbTTeS3Oa.net

めっちゃ美味いらしいコーラ飲んだけど普通やった
コーラに大差ないな




21風吹けば名無し2018/03/02(金)16:16:29.28 ID: CbTTeS3Oa.net

Curiosityってやつ
ちょっとジンジャーエールっぽかった





22風吹けば名無し2018/03/02(金)16:16:34.39 ID: d1UTR0660.net

コーラとかガキしか飲まんし



23風吹けば名無し2018/03/02(金)16:16:34.95 ID: AnHpinMq0.net

昔なかったっけ?
なんかペプシとコーラどっちでしょうみたいなの駅前とかでやってたきがする




24風吹けば名無し2018/03/02(金)16:16:35.63 ID: pMKo4xBR0.net

ストロングで盛り返して来たな





26風吹けば名無し2018/03/02(金)16:16:50.23 ID: vyoN+82F0.net

ペプシは490mlしか入ってない



27風吹けば名無し2018/03/02(金)16:17:08.16 ID: XcSK6uus0.net

ペプシ派ファミレス →ブロンコビリー、ジョイフル
コカコーラ派ファミレス→すかいらーくグループ、ココスなど




28風吹けば名無し2018/03/02(金)16:17:57.72 ID: N9dSt6VRd.net

コーラの類似品のイメージが抜けんからやぞ



29風吹けば名無し2018/03/02(金)16:18:05.77 ID: q9W351S4d.net

ほぼゼロしか売っとらんやん



30風吹けば名無し2018/03/02(金)16:18:06.92 ID: +GkUHeZM0.net

日本人は舌が肥えてるから勝負にならない



31風吹けば名無し2018/03/02(金)16:18:14.99 ID: NYO7QuBy0.net

普通のペプシは自販機で500缶の奴しか最近見てへん



33風吹けば名無し2018/03/02(金)16:18:45.73 ID: 36ChvaBKp.net

コーラ一択だから
ペプシなんて味障害か逆張りガイジしか飲まん




34風吹けば名無し2018/03/02(金)16:19:02.49 ID: +VDxk2JS0.net

また飲み比べCMやればええのに



35風吹けば名無し2018/03/02(金)16:19:05.79 ID: mEQMRlMfd.net

普通のコカコーラ
コンビニ、スーパー、自販機、キオスク、車内販売

普通のペプシ
自販機(缶のみ)




36風吹けば名無し2018/03/02(金)16:19:35.26 ID: GHaZ2h+30.net

ペプシは炭酸弱くて甘すぎる



37風吹けば名無し2018/03/02(金)16:19:43.34 ID: gRoRofmk0.net

どっちもうまいから



38風吹けば名無し2018/03/02(金)16:20:01.46 ID: LQN+1dIFd.net

ペプシとかパリーグみたいなもんやろ
勝負にならへん




39風吹けば名無し2018/03/02(金)16:20:14.61 ID: T9gWWtvQd.net

ペプシマン流行った頃売り上げのびたんか?



52風吹けば名無し2018/03/02(金)16:24:19.83 ID: pLae0MTE0.net

昔ペプシが頑張ってる時あったよな ペプシマンの時



40風吹けば名無し2018/03/02(金)16:20:53.54 ID: FQch6cTir.net

普通のペプシのほうがうまいのにネックスなんて推すからや





41風吹けば名無し2018/03/02(金)16:20:58.11 ID: GTuJ+Uqa0.net

でもたまにペプシの強炭酸飲みたくなるわ



42風吹けば名無し2018/03/02(金)16:20:58.51 ID: d7XtmHkF0.net

カップ麺食うときはペプシやけどジャンクフードのときはコーラやな



44風吹けば名無し2018/03/02(金)16:21:19.21 ID: IdLO5sA+0.net

>>42
コーラ噴いたwwww




45風吹けば名無し2018/03/02(金)16:21:51.00 ID: 2fTMmQkn0.net

ペプシの方が炭酸のキメが細かいから飲みやすいんよな
ピザとかにはコカ・コーラの方が合う




46風吹けば名無し2018/03/02(金)16:22:01.92 ID: XcSK6uus0.net

ルートビアが一番だって、はっきりわかんだね





47風吹けば名無し2018/03/02(金)16:22:08.89 ID: DzynitgR0.net

ペプシはゼロしか売ってないからきらい



48風吹けば名無し2018/03/02(金)16:22:09.76 ID: c+dJ5Ngw0.net

日本だとコーラの圧勝感あるが
アメリカだとそこまで差が無いらしいな




49風吹けば名無し2018/03/02(金)16:22:17.66 ID: aridSZyrd.net

最近、ペプシが変なフレーバー出さなくなった代わりにコカコーラが出すようになったわ



50風吹けば名無し2018/03/02(金)16:23:54.33 ID: GcQSKoM1M.net

日本には虚カス対珍カスがあるやんけ



53風吹けば名無し2018/03/02(金)16:24:57.94 ID: 2o/fQt1Ha.net

きのこたけのこ戦争とかいうネットの片隅でしか存在しない争い



51風吹けば名無し2018/03/02(金)16:24:06.26 ID: RvH/pS1U0.net

少なくともなんJならしっかり争ってくれることが分かったな



引用元:なぜ日本ではコカコーラvsペプシの争いが起きないのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました