「資産50億円以上の超富裕層が多い国ランキング」 日本は2位で9960人もいることが判明!



1: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:04:08.89 ID:N6dkuIpfM.net

資産5000万ドル(約52.5億円)以上の大富豪が多い20カ国・地域

20位 シンガポール 1400人
19位 サウジアラビア 1540人
18位 スウェーデン 1630人
17位 オランダ 1650人
16位 スペイン 1690人
15位 台湾 2010人
14位 ブラジル 2390人
13位 韓国 2610人
12位 ロシア 2620人
11位 インド 2920人

10位 イタリア 3150人
9位 スイス 3710人
8位 英国 4580人
7位 香港 5140人
6位 フランス 5240人
5位 カナダ 5500人
4位 ドイツ 8070人
3位 中国 8800人
2位 日本 9960人
1位 米国 3.85万人

https://zuuonline.com/archives/183986













2: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:04:21.34 ID:N6dkuIpfM.net

「資産50億円以上の超富裕層が多い国・地域ランキング」で、米国、日本、中国がトップ3に輝いた。この層の人口は世界で12.9万人。そのうち3分の1を北米が占めている。次いでアジア(3.6万人)が欧州(3.5万人)を微差で上回るなど勢いづいており、今後数年でその差がさらに開き、北米との差を縮めると予想されている。

2012?17年にかけてこの層が増えた割合は、アジア(37%増)、北米(31%増)、欧州(10%増)と、すでにアジアが北米を追い抜いている。ランキングは英不動産コンサルティング企業ナイトフランクが発表した「ウェルス・レポート2018」に基づいて作成したもの。

2012年に211万人だった資産5000万ドル以上の「超富裕層」は、2017年に254万人に増えた。2022年には362万人に達すると予想されている。アジア地域の超富裕層人口は3.6万人。そのうち約3分の1を日本が占め、中国、香港、インドネシア、韓国、台湾、シンガポール、インドネシア、タイ、フィリピンという順番だ。

2012?17年にかけて超富裕層が増えた割合は、アジア(37%増)、北米(31%増)、欧州(10%増)と、すでにアジアが北米を追い抜いている。この勢いは2022年にかけて継続し、2万人の増加が見込まれている。5.9万人に達すると予想されている北米(1.6万人増)との差を縮め、4.7万人で頭打ちすると予想されている欧州(1.2万人増)を大きく引き離しそうだ。

アジアにおける超富裕層人口の増加は、国外資本流出規制を強化している中国を中心に加速すると見込まれている。富裕層専門の調査企業Wealth-Xは「中国の超富裕層人口は今後5年で2倍以上に膨れ上がる」と予測しており、日本(51%増)、インド(71%増)、インドネシア(66%増)、マレーシア(65%増)など、ほかのアジア国でもそれに続くと期待している。



4: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:04:36.92 ID:UJjH1hH/a.net

嘘やろ



5: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:04:40.61 ID:IKp5OKJXd.net

格差社会日本



9: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:05:06.19 ID:lB1FrVmn0.net

まーたワイが晒されてしまった



10: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:05:25.74 ID:N6dkuIpfM.net

アメリカに次いで2位やぞ



11: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:05:32.51 ID:xImCDv5Qa.net

金が金を産むからしゃーない
何もしなくても勝手に金が増えていくし



12: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:05:44.56 ID:W9jt2wI40.net

格差エグ



14: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:06:04.83 ID:vex22a5fa.net

大王製紙で横領した元社長も会社に対する債務の108億を資産処分して弁済してるし、金はある所にはあるんだよな



16: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:06:12.89 ID:6JHIy/Rw0.net

タックスヘイブン「よろしくニキーwwwwwww」



25: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:07:39.80 ID:xImCDv5Qa.net

>>16
実際これくらいの資産保有してる層で利用してない奴はおらんやろ
なんぼでも課税逃れ出来る方法あるし



19: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:06:45.38 ID:2ub1BnJRd.net

ちょっとくらいワイにもわけてくれへんかな



21: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:07:04.30 ID:NDAVZTAgM.net

格差が酷いランキングやろ



26: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:07:48.66 ID:QTGqf0XG0.net

アメリカの富裕層は慈善活動とかその分してるけど
日本の富裕層でそういうの聞いた事ない



32: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:09:17.49 ID:xImCDv5Qa.net

>>26
日本の場合慈善活動をする文化が成熟してないから・・・
そりゃ日本の富裕層も慈善活動を全くしてないってことはないと思うで?

ただ日本の場合慈善活動に力入れてますってアピールすると
それだけで僻みの対象になってあまり得することがない



88: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:17:18.19 ID:Cz/e1feM0.net

>>32
会社単位でやってるのは聞くけどな
木を植えますとか

個人単位は聞いたことない



116: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:20:22.24 ID:YZ+Gt4At0.net

>>88
簡単
日本でも寄付を税制優遇したら一発だよ



57: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:12:56.57 ID:YZ+Gt4At0.net

>>26
アメリカはキリスト教からの寄付文化でなおかつ税制優遇があるんだよ



130: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:22:26.20 ID:94fLL9ZO0.net

>>57
それでもええやん
たとえ偽善でも何もやらないよりは社会を変えられるんや



28: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:08:34.48 ID:1ivKKdlT0.net

もっと搾り取れや
なんでわいらが苦労しなあかんねん



30: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:08:43.20 ID:k4P4Cbp10.net

日本の格差レベルってもう中国よりヤバいのか



36: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:09:29.57 ID:RHU+plobM.net

世界でこんだけしかおらんのやな



37: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:09:29.76 ID:9AHLZGke0.net

人口10億オーバーの国より多いってどないなっとんねん…



51: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:12:18.25 ID:xImCDv5Qa.net

>>37
100万ドル保有者の割合では中国人はすでに日本を抜いて2位やから
50億とかいうラインで区切ると、経済的な先進国に先になってた日本の方が有利なのは当然ともいえる



63: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:14:10.38 ID:3muG+2py0.net

>>51
50億の資産ってのもとんでもない金持ちでもない
中国移籍したサッカー選手の年棒が50億くらいやし



77: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:16:10.68 ID:xImCDv5Qa.net

>>63
そのサッカー選手クラスの選手が何人いるんですかね?
中国のサッカー市場ではその金額が極めて当たり前の金額ならお前の言う通りなんやろうけど



38: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:09:48.08 ID:k4P4Cbp10.net

中国の方が超大金持ち多いイメージだったけど



39: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:10:17.84 ID:e0Ty/9nG0.net

100万ドル以上でもまだ2位だったはず
金持ちはいるんだけどなあ



40: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:10:18.22 ID:CnVunzbb0.net

こんなことよりアメリカ上位8人の総資産が32億人の下流層の総資産とおんなじなことの方がビビるわ



44: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:10:37.47 ID:N6dkuIpfM.net

中国の富裕層は移住してるやろ



45: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:10:54.18 ID:44B1GYKed.net

だいたい人口通りやん
中国はまあこれから爆増するとして



52: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:12:24.39 ID:oRXIovhId.net

アメリカは有能企業創業して株持ってるからなんやろうけど日本は労働者搾取して金貯めてる



64: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:14:30.08 ID:YWised8A0.net

>>52
これな
労働者が声上げない社畜洗脳されきってるからやりたい放題



53: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:12:26.80 ID:9w2RQkwVa.net

人口比で見ると中国そうでもないな



62: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:14:02.97 ID:e0Ty/9nG0.net

>>53
一部の大金持ちと大多数の日本の底辺以下で成り立ってる国やぞ



58: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:13:17.89 ID:YWised8A0.net

こいつらの資産4/5くらい税金でしょっぴけよ
資金さえあれば何やっても稼げる社会で努力もクソもない



67: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:14:50.96 ID:UIBGIRZi0.net

>>58
実際これはあるけど世界で足並み揃えないと逃げられるだけやし
支配者層がその判断するわけないんだよな
結局革命しかないんやで



70: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:15:08.75 ID:4DNcThTy0.net

アメリカ桁違いやんけ



75: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:16:04.37 ID:a5ldOvPS0.net

まだ中国より多いん?それに驚きやねんけど



92: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:17:47.26 ID:P9nQf1WFa.net

税金たくさん負担してるだろうから文句は言えんわ



126: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:21:49.96 ID:Z/Vn8b4fa.net

台湾、人口に対して多すぎやろ



132: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:22:45.68 ID:F70PirW00.net

中国と香港分けてなかったら日本3位やん



144: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:25:05.98 ID:i+CDJg92d.net

さすが経団連が統治する国…



149: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:26:31.54 ID:Ar/cRCENK.net

人口考えたらシンガポールは異常



155: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:27:32.31 ID:JhKLOWZM0.net

>>149
香港のが異常やろ



162: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:28:18.51 ID:xnayWb/ca.net

ずっと日本の富裕層は今後も増えてくって言われてるよな
格差社会ぱねーっす



176: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:30:17.77 ID:HcCei8k+d.net

コインチェックの和田くんもこの中の一人なんやろ?
あほくさ



154: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 21:27:32.26 ID:4ZkugO6b0.net

資産格差すげえな



引用元:「資産50億円以上の超富裕層が多い国ランキング」 日本は2位の9960人

コメント

タイトルとURLをコピーしました