
1: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:36:03.30 ID:rPofmX6s0.net
認知症の人が一人で外出したり、道に迷ったりすることを「徘徊(はいかい)」と呼んできた。だが認知症の本人からその呼び方をやめてほしいという声があがり、自治体などで「徘徊」を使わない動きが広がっている。
東京都町田市で活動する「認知症とともに歩む人・本人会議」メンバーで認知症の初期と診断されている生川(いくかわ)幹雄さん(68)は「徘徊と呼ばれるのは受け入れられない」と話す。散歩中に自分がどこにいるのか分からなくなった経験があるが、「私は散歩という目的があって出かけた。道がわからず怖かったが、家に帰らなければと意識していた。徘徊ではないと思う」。
介護関係者らが使用停止を呼びかける動きもある。兵庫県たつの市のNPO法人播磨オレンジパートナーは、「歩く目的あり。徘徊と言わないで!」というメッセージ入りの缶バッジをつくった。賛同した全国の介護関係者らとともに16年から「撲滅キャンペーン」を展開する。「認知症をニンチと言わないで!」という呼びかけとセットだ。
朝日新聞は今後の記事で、認知症の人の行動を表す際に「徘徊(はいかい)」の言葉を原則として使わず、「外出中に道に迷う」などと表現することにします。今後も認知症の人の思いや人権について、本人の思いを受け止め、様々な側面から読者のみなさんとともに考えていきたいと思います。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000072-asahi-soci
4: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:36:54.20 ID:NfUjkz3i0.net
本人にそんなつもり無くても身内からしたら徘徊は徘徊だわ
34: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:42:19.48 ID:YMbzOfNQ0.net
>>4
これ
目的があるからなんやねん、帰れないなら徘徊すんなや
5: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:37:34.01 ID:XiQheuZF0.net
虚を突かれた
10: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:38:24.47 ID:f1GP0zam0.net
ちゃんと帰ってこれて初めて散歩や
帰ってこれんのは徘徊や
12: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:38:52.37 ID:L+eWe6zZ0.net
>>10
これ
迷子になった時点で徘徊やで
11: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:38:38.29 ID:OUqM6nMEd.net
ガチ徘徊もあるやろ
15: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:39:49.60 ID:NfUjkz3i0.net
散歩扱いされて何の問題も無い行動と思われだしたらたまらんわ
17: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:40:03.04 ID:mClPaUdMd.net
こんなんもすぐ忘れるやろし放置でええやん
22: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:40:53.11 ID:L6FrNo7BM.net
>>17
草
18: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:40:07.36 ID:yag/chig0.net
めっちゃ方向音痴のワイ、徘徊だった…?
23: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:40:59.89 ID:rPofmX6s0.net
徘徊の状態を他の言葉でバッチリ言い換えられればええけど浸透せんとな
26: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:41:30.27 ID:/DDTTpdu0.net
うろつき老人
28: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:41:45.67 ID:c7A23oeO0.net
仮に徘徊と言わず散歩呼びが主流になったとして
散歩って言葉にマイナスイメージついたら今度は散歩って呼ぶなってほざくんだろこういう奴らって
38: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:42:58.59 ID:YMbzOfNQ0.net
>>28
言葉狩りしても現実なんて変わらないのにな
40: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:43:19.12 ID:fk0Ed/0+M.net
>>28
普通に散歩したいひとには大迷惑だな
31: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:41:55.32 ID:fk0Ed/0+M.net
道に迷ったらgoogle map使えよ
33: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:42:12.11 ID:AkB6Jqt80.net
どう見ても徘徊です本当にありがとうございました
43: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:43:39.47 ID:2PPqavj30.net
ボケミアンでいいやん
45: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:43:48.47 ID:WS7TrPNx0.net
ワイの趣味は夜間徘徊やったのにどうすればええんや
49: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:44:37.15 ID:lRtktH630.net
こんなことで怒る時点でね…
51: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:44:50.22 ID:maYqe6zl0.net
そんなバッジつけとったらスルーされて困るんちゃうか
59: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:45:29.79 ID:PtVrbaU0M.net
>>51
むしろ「あ、こいつボケてんな」ってなるやろ
55: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:45:10.51 ID:2tj87UQj0.net
なら人に迷惑かけんなボケ
明確に健常者と差異があるから特定の名称がつくんだよ
64: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:46:47.28 ID:8IkKD/Nc0.net
背中にゼッケン縫い付けとけばええやろ
67: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:47:00.41 ID:XB3stfRuK.net
真面目な話、認知症患者って自分の認知症を認知出来ないからね。
70: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:47:14.96 ID:HnOEr7cn0.net
ほなら戻って来いって話ですよ
73: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:47:22.02 ID:NBXZgOsYM.net
ボケ老人に判別缶バッチ付けさせる高等戦略やぞ
74: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:47:25.96 ID:v0M3G2vfr.net
ほなかっこいい名前付けたろうや
迷い人とかエターナルノンホームとか
86: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:49:06.06 ID:6jJ21+zL0.net
痴呆が駄目となって認知症になったはずやけどなぁ
言葉狩りの無意味さよ
104: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:54:16.03 ID:tFBa9lx40.net
帰りたいけど帰れないって半分遭難やろ
107: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:54:23.62 ID:7cYftT4h0.net
どうせ覚えてないのになに配慮する必要あるんや
112: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:55:01.63 ID:k+GheMdz0.net
ボケって24時間ボケてるわけではないんだな
素になる瞬間もあるんやな
115: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:55:44.47 ID:wPXhf2xp0.net
>>112
どんどん素が減るけどな
120: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:56:11.89 ID:pmwduFtF0.net
>>112
それが厄介なんや
並があるから診断しにくいし
家族も諦めつきにくい
121: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 00:56:16.68 ID:xG1XKN3r0.net
遠足は帰るまでが遠足ですって小学校でならったやろ
散歩も帰るまでが散歩や
ミッションコンプリートしてないんなら散歩の名は与えられねーわ

コメント