
1:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:04:32.81 ID: OvQZHCOn0.net
自分も相手もソニー損保入ってたら2:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:05:22.17 ID: OvQZHCOn0.net
ソニー損保のナビゲーター同士でレスバトル始めるんか?4:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:05:56.60 ID: eJ3EuJFH0.net
これはマジで思う5:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:06:23.41 ID: Zcsbp2Qs0.net
これが代理戦争ですか6:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:06:41.82 ID: gOFr/Say0.net
自問自答やぞ7:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:06:48.22 ID: YfhPnT2td.net
てかこっちはプロが話すのに相手は本人って不公平じゃねレスバトルで勝ちにきてますって宣言してるようなもんやん
8:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:06:56.99 ID: OvQZHCOn0.net
コールセンターなんて無能なババアしかおらんしより戦闘力の高い方引いた方が勝ちやん
9:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:07:05.10 ID: 4A9lqqli0.net
最初でマニュアルのこと相手に言われたらあとは保険会社が払う金少なくするマニュアル使うだけやろ10:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:08:07.96 ID: u1q07hCqa.net
無能すぎて弁護士特約使ったわ15:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:09:22.57 ID: y0PD07nK0.net
自分対自分17:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:09:24.33 ID: 1JEYqKEHd.net
事故起こした相手に電話渡すとか怖くね21:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:10:50.93 ID: ELh+6lGId.net
これは別にええやろ担当者が強い方が勝つだけや
ただ難しい事例で同じ上司が出てくる場合はどうすりゃええんやろな
30:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:13:02.88 ID: iRi6+8670.net
>>21そら会社の利益が大きい方よ
25:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:12:02.16 ID: KDTvkskR0.net
普通に言葉が通じるってだけでかなり楽やろあとはそれぞれ状況を照らし合わせて適当に落とし所作るだけやん
34:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:13:52.16 ID: XlHPNBEt0.net
誰かー!35:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:13:57.78 ID: IjNBCQxA0.net
損ジャのCMもっと藤原竜也感だしてくれてええんやけどな36:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:14:19.68 ID: M6iupqoA0.net
普通に考えて会社の利益が大きくなるように動くだけだろうな19:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:09:59.30 ID: QHPdBuZV0.net
スタンドバトルやな24:風吹けば名無し : 2018/03/30(金)16:11:25.84 ID: I5as0K9na.net
>>19出しな…テメーの…ソニー損保を
引用元:ソニー損保「相手の方と直接お話しましょうか?」←これソニー損保同士やったらどうするん?

コメント