1:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:00:34.18 ID: K+Tr99yW0.net
トヨタ「デカグリルドオオオオオオン!!」マツダスバル「!!!」
トヨタ「メッキもドオオオオオオン!!」
マツダスバル「でも俺達にはデザインがあるから…」
トヨタ「どんなデザインでも売れる」
マツダスバル「あああああああああああああ」
2:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:01:24.56 ID: tZaeb5O6d.net
エスクァイアとシエンタは馬鹿にし過ぎやろ3:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:02:13.09 ID: qfyL1eIhd.net
カムリのマツダ感4:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:02:38.46 ID: PlZaTv1S0.net
スープラ買うわ5:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:02:58.57 ID: N9KLWWxV0.net
カムリ以外デザインゴミなのによく売れるよなトヨタ車買う奴なんて脳死してるやつだけやしわからんでもないけど12:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:06:22.23 ID: qfyL1eIhd.net
>>51) トヨタ 157万7062台
2) ホンダ 72万4834台
3) スズキ 66万5871台
4) ダイハツ 63万856台
5) 日産 59万1000台
6) マツダ 20万9689台
7) スバル 17万6737台
8) 三菱 9万1621台
13:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:07:01.57 ID: 0WA9twLHa.net
>>12三菱こんな雑魚になってたんか...
15:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:08:02.36 ID: K+Tr99yW0.net
>>12日産落ちぶれたな
40:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:13:53.49 ID: oa6DkSm0d.net
>>12トヨカスとホン駄はネームバリュー補正があるからなぁ
やっぱりスズキがナンバーワン!やっぱりスズキがナンバーワン!!!
6:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:03:58.59 ID: 0WA9twLHa.net
ヴィッツをもとに戻して7:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:04:36.11 ID: JQeqsLVWa.net
ワイはホンダ8:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:04:44.93 ID: PPeSKG110.net
ヴィッツがプロジェクターヘッドライトになってるの驚いた9:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:04:45.72 ID: oa6DkSm0d.net
陽キャは燃費と広さで選ぶからなかっこよさとか馬力とかお呼びでないんや
10:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:05:55.68 ID: qfyL1eIhd.net
>>9アルト「」
11:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:06:19.55 ID: tw7sxues0.net
プリウスのセールスなんてズタボロやん、よく言うわ14:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:07:48.71 ID: 9Uk0VMyba.net
トラックのボディ製造やってる知り合いに「長いこと使ってたらトヨタが圧倒的にいい、作ってる台数が他のメーカーと違いすぎ」ってゆあれた16:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:08:07.09 ID: lrtX30wYH.net
クソダサウインカーチカチカでワロタ17:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:08:44.81 ID: K+Tr99yW0.net
1500万以上するこのレクサスも売れてる模様
22:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:09:52.77 ID: qogemqKp0.net
>>17ダサい
18:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:09:12.83 ID: mB+9doFa0.net
不正やってなかったのってトヨタだけ?24:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:10:01.55 ID: faVDxpVRd.net
>>18やってたのは日産とスバルだけ
19:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:09:19.44 ID: RW52fWNjd.net
オーリスHV意外とかっこええやん20:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:09:26.72 ID: E/Xr4mciM.net
トヨタさぁ、ポルテの次モデルはまだかい?21:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:09:35.97 ID: io8D0ptAd.net
日本らしくてええやん欧州車被れのマツダなんて中国車と変わらん
25:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:10:04.21 ID: unm6Xydx0.net
車のデキがいいとはよく聞くけどなんでこのデザインで買う奴がそんなおるんや26:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:10:28.88 ID: cuHLLp7L0.net
ぶっさいくな車ばっかりやな27:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:10:32.30 ID: JQmPPufa0.net
日産さぁ、あのスカスカな日本向けラインナップはなんだい?29:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:11:05.74 ID: K+Tr99yW0.net
>>27フランス企業だから…
28:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:10:38.82 ID: io8D0ptAd.net
シエンタが売れてる現実30:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:11:14.73 ID: 4SbRLCDud.net
まぁ、今のマツダのデザインはキモいからなー31:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:11:47.37 ID: pDNgJOCHa.net
マツダははよrx7だせや51:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:15:10.49 ID: ns2Ke7rYa.net
>>31RX9開発中やぞ
59:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:16:20.13 ID: pDNgJOCHa.net
>>51んほおおおおお!ロータリーエンジンすこなんだああああ!
71:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:19:18.27 ID: ns2Ke7rYa.net
>>59イケるやん…?
32:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:11:54.83 ID: u1HLKBYV0.net
現行のプリウスのデザインわりと好きなんだが売上が激減したってことは、やっぱダメなんかな
47:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:14:19.51 ID: iXqH5l+J0.net
>>32高過ぎる
33:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:12:05.21 ID: 5lU6JGNkM.net
デザインの好みって人それぞれなとこあるからなぁ36:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:13:11.36 ID: ReTeeBxa0.net
実物見たらもうちょっとマシやけどそれでもダサいわ38:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:13:31.25 ID: m9RyUTThp.net
2枚目マッドマックスかよ39:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:13:43.01 ID: ek8O3hXxd.net
なおトヨタ社長は自社のグリルが嫌いな模様41:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:14:08.22 ID: rvN1qaHwa.net
カムリはすき43:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:14:12.29 ID: 8ksGr9ba0.net
だってスバルのエンブレムだけでダサいじゃん50:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:15:10.24 ID: oa6DkSm0d.net
>>43スズキの次にかっこいいやろ
60:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:16:32.17 ID: GFhcy9Kpd.net
>>43日産もそうやけどエンブレム変える案とか出ないのか?
でかでかと真正面に付くんだからもう少しこだわって欲しい
ヤマハを見習え
44:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:14:12.96 ID: faVDxpVRd.net
そういえば日産完全にフランス企業になるらしいな46:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:14:18.86 ID: JPxYwJBw0.net
レクサスESだかはかっこよかったで48:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:14:44.44 ID: 8xRTyuMY0.net
でも2011型インプレッサと2013型カローラのデザイン全く一緒だよね49:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:14:58.82 ID: 2Xskf/zt0.net
現行エスティマはこの顔なって全く見なくなったたまに夜対向車で来るとライトの涙と口がホラーやで
52:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:15:31.08 ID: G3u+MOLN0.net
シエンタのほうれい線カッコエエか?あれ53:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:15:36.44 ID: XcyCq6mm0.net
スバルのデザインって人気あんの66:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:18:07.34 ID: qljmzw5lM.net
>>53全然ないけど慣れた
57:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:16:17.09 ID: 2Xskf/zt0.net
プリウスの売り上げ落ちたのはデザインよりホンダがインサイト終了してライバルが居なくなって40万高騰したからや58:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:16:19.72 ID: oa6DkSm0d.net
やっぱりスズキが〜??61:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:17:03.29 ID: 2Xskf/zt0.net
スバルのデザインは好き マツダのデザインはカッコイイけど飽きるトヨタはダサくてもトヨタエンブレムだけで安心感が違う
76:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:20:13.02 ID: oa6DkSm0d.net
>>61スバルはかっこいいし四駆性能高いからゲレンデの民🗻🎿⛄🏔�フワイ的には欲しいんやけど
クソ燃費にデカイ癖に大して広くないから家族に反対されるんだ😇
はよジャスティス意外のコンパクトだせや理想はスイフト、クロスビー的な奴や
62:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:17:07.01 ID: PQkIkH2Ba.net
社長自らプリウスのデザインにキレてたな63:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:17:17.33 ID: wcmnIWpp0.net
愛知企業のデザインセンスのなさが露呈する64:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:17:56.18 ID: qljmzw5lM.net
シエンタとオーリスだけは評価できる65:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:18:06.13 ID: 2Xskf/zt0.net
スバルのエンブレムダサカッコイイよな69:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:18:37.70 ID: 2Xskf/zt0.net
シエンタこの顔で上位なのは凄い70:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:18:41.63 ID: aovv6SEHa.net
マツダスバルは提携しとるから別にええやんデミオセダンのトヨタOEMがバカデカグリルでトヨタDNAをめっちゃ主張しとったのは笑ったが
73:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:19:27.01 ID: vY5WRtJ6a.net
今年はシビックハッチバックが抜けてデザインええや75:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:19:56.18 ID: KeDo6Uus0.net
なんか尖ったようなデザインばっかり77:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:20:13.86 ID: pzVWtE7Z0.net
実際なんで売れるんや?アクアとデミオならデザインも乗り心地もデミオの方がいい気がするんやが
78:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:20:14.44 ID: tM/Suiy+d.net
車にデザインなんて求めてない79:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:20:27.63 ID: Y2ZTYdXo0.net
トヨタはなんであんなアホヅラデザインにしてしまったん?56:風吹けば名無し : 2018/05/01(火)17:16:13.23 ID: v0qFRIg5p.net
ちょっと前のレクサスはかっこよかった引用元:マツダスバル「カッコイイ車のデザインコツンコツン…」トヨタ「はぁ…」

コメント