
1:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:08:03.94 ID: DzqGGK8O0.net
誰が決めたんや25000円じゃアカンのか
3:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:08:17.93 ID: 8ieEtqxhr.net
いくらでもええんやで5:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:08:32.16 ID: VRQwGXupM.net
普通結婚式なんか行かないよね6:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:08:34.19 ID: RzB/HPoG0.net
30000は割り切れるからアカンやろ26:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:09:59.20 ID: Gg1k8joBp.net
>>6ガイジ
101:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:15:05.97 ID: 0tjCYcOb0.net
>>6だから素数円のご祝儀準備するやで
7:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:08:36.51 ID: eoIpIsXQ0.net
無くてもええよ8:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:08:45.37 ID: JKqTjbO10.net
北海道「会費制だぞ」9:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:08:45.39 ID: UHPGu17ld.net
まずは奇数がどうこうのネタや…w12:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:08:59.06 ID: Ofjv8KqGa.net
会費制やぞ14:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:09:05.08 ID: RqcxTchq0.net
祝儀ってなに?15:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:09:08.00 ID: ytZB9bad0.net
3万が割り切れないという謎の風潮19:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:09:38.29 ID: 6bEm9iUY0.net
>>15お札が3枚であることが重要なのでセーフ
16:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:09:08.41 ID: UHPGu17ld.net
クッソこれwww17:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:09:11.39 ID: VMTqVMrx0.net
ほんま二万にしたい24:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:09:43.43 ID: aYdSYjqla.net
>>171万円札と5000円札2枚でいけるで
18:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:09:24.40 ID: CKSyWr9ha.net
1万でええやん21:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:09:38.65 ID: hYc+SzFQ0.net
ワイ金ないからスマンなって泣く泣く1万入れたわ なんで他人に金払わなあかんねん29:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:10:20.31 ID: w5ZnuoHSd.net
>>21出んかったらええやん
22:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:09:40.15 ID: vbtilVj+a.net
ワイは良い夫婦で1122円にしたで131:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:16:43.90 ID: CN6EUalod.net
>>22わいもこれからそうするわ
364:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:30:43.47 ID: 94GD6VNs0.net
>>22ご祝儀から小銭の音がするンゴ?…
23:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:09:41.35 ID: LC0yNknja.net
20001えんでええぞ28:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:10:13.69 ID: Vil80ZK5d.net
3万円貰えるんか?ワイも結婚式行きたい33:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:10:34.49 ID: OKbHnl6J0.net
ブライダル業界潰れろ36:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:10:39.07 ID: aYdSYjqla.net
30,011円がええで素数やし
38:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:10:58.21 ID: 8tB0c5/ua.net
でもお前ら呼ばれないじゃん40:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:11:05.29 ID: rDvkjtOl0.net
ワイはもう誘われても行かん42:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:11:13.33 ID: 5spW2bcjd.net
わいの友達は自宅でやって1万円でええでっていってたでバーベキューしながらやったわ
47:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:11:43.43 ID: QdGGKWnZ0.net
素数しかダメやぞ!48:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:11:53.10 ID: CtB/nJTw0.net
会費制もっと普及しろや51:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:11:59.14 ID: 3gcjO8tJa.net
払いたくなきゃ断ればええだけやお友達料みたいなもん
52:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:11:59.98 ID: HiOpM6C90.net
この前親友に30万包んだわ55:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:12:11.47 ID: y36WSLSrd.net
一般が3じゃないと親族の額がおかしくなるで61:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:12:37.51 ID: DGv4eMGpa.net
大して知らん同僚の式に出ろ言われて1万と5千2枚入れたことあるわ73:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:13:12.44 ID: 2R9RZjoTd.net
誘われた時点で行かなくてもなにかしら贈らなきゃならない罠78:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:13:32.84 ID: CIjU+JJB0.net
15000円ならええで79:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:13:39.19 ID: 0o4dwXnQ0.net
最近は新郎も手紙読んでわんわん泣くねんで86:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:14:18.38 ID: ANkT/STOp.net
わいは行かないあれに3万の価値はない
92:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:14:47.09 ID: mR2x5z5qa.net
三万払ってでも行きたいと思える相手だけど行けばええねんそう考えてる時点で行く必要ない
105:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:15:14.86 ID: vmaprS1ad.net
税金で持っていかれるのマジで可哀相109:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:15:34.91 ID: nYEA2HEcd.net
葬式の祝儀は3,000円やろ?130:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:16:42.48 ID: LC0yNknja.net
>>109お祝いなんやから5000円くらい出したれ
118:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:16:00.21 ID: DwMfIue0a.net
明後日親友の結婚式なんだけど2万円でいいよね?123:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:16:23.42 ID: oWUNGO3ta.net
>>118ええで
125:風吹けば名無し : 2018/11/01(木)12:16:24.74 ID: Cet64SqBa.net
ワイぼっち、結婚式に呼ばれることがなく高みの見物引用元:結婚式の祝儀は3万だという風潮wwrwwrwwrw

コメント