
1:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:21:46.80 ID: 2OoLyKx00.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1060304568330870786/pu/vid/640x360/Evpd2lsc9ZsYR4ho.mp4
2:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:22:11.35 ID: SeJCqhr+a.net
重そう3:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:22:48.35 ID: 9A59pwVb0.net
バイクってこんな重いんか129:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:36:44.06 ID: zJeSAuOA0.net
>>3軽量級のバイクでも160キロくらいはあるw
4:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:23:04.71 ID: Je51pCFm0.net
馬鹿かな?5:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:23:09.63 ID: FTyzRBSAa.net
起こし方あるん?331:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:52:29.28 ID: eMnPsj6w0.net
>>5教習所で習ってるはずやで
464:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)18:01:29.19 ID: +2PZ+EYe0.net
>>5教習所で一番初めに習うぞ
489:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)18:03:43.02 ID: Ff8Xw30tM.net
>>5右側に倒れた場合
まずはスタンドを立てます
フロントブレーキを握ります
腰を押っつけて膝の力で上げます
7:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:23:21.70 ID: sZuz8gw2a.net
重いってか力任せに起こせるもんじゃないやろ8:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:23:39.30 ID: ixP/rhrWH.net
起こし方教習で習ったやろ何してんねん9:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:23:52.51 ID: 8MWRAXlz0.net
共感性羞恥があああああああああああああああ10:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:23:59.00 ID: UlKDaQs8M.net
焦ってるからこうなる12:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:24:25.23 ID: cZI9RKH7d.net
見てないけどどうせお越し方間違えとるんやろバイクって見た目よりクッソ重いで
13:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:24:30.83 ID: lGRDmZ0m0.net
これ男やないの?昨日youtubeで見たけど男て言われてた
14:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:24:34.95 ID: fhObj8J00.net
そっち側に倒れたならまずスタンド立てろや20:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:25:04.64 ID: 8MWRAXlz0.net
>>14言うほど高速でそんな余裕ある?
25:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:26:29.35 ID: fhObj8J00.net
>>20そんなんしらんわ
15:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:24:44.27 ID: j70+Ree1d.net
普通に車から降りて助けてあげればいいと思ったんやけどなんで車の中で待ってるより早くない?
21:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:25:56.35 ID: fhObj8J00.net
>>15高速で外出たくないやろ
24:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:26:16.42 ID: VA6sEhJkd.net
>>15後続車に轢かれたくないやん
45:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:28:32.40 ID: sDFZhW1+d.net
>>24いや普通に渋滞してるし大丈夫やろ
普通の時なら嫌やけど
53:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:29:35.24 ID: fhObj8J00.net
>>45アホなバイクがすり抜けしてくるかもしれんで
16:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:24:50.14 ID: YXsLFo3ca.net
トラックが無言の圧力かけてて草17:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:24:55.95 ID: VN1maz436.net
教習所のバイクはバンパーついてるから起こしやすい22:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:26:01.87 ID: O4y5Ve2I0.net
バイクって60キロとかあるやろ486:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)18:03:20.77 ID: sBBBIQfD0.net
>>22もっとあるわ
601:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)18:12:09.49 ID: ZBoIuoxrp.net
>>22軽く見積もっても150はある
23:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:26:15.64 ID: 64JfQCSFd.net
トラックかわいそう26:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:26:32.36 ID: /IegUgmzd.net
33:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:27:01.43 ID: r9vbjFG00.net
>>26なにわろとんねん
176:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:40:43.59 ID: TMWdx/jIM.net
>>26スト2のボーナスゲーム後かな
183:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:41:04.31 ID: aG56Bgzkd.net
>>26どうしてこんなことになったんや、、、
216:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:43:38.91 ID: GFf4Rqcw0.net
>>26ニッコニコで草
268:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:48:10.28 ID: AIjVb3Xsa.net
>>26かわいい
ビンタしたい
555:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)18:08:48.15 ID: bv65wUVpa.net
>>26出会って10分で廃車
28:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:26:39.58 ID: Ec7+JAfXa.net
乗るべきじゃない29:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:26:50.75 ID: IBE13z3u0.net
完全にガイジスタンド立てろや
二輪免許取り直せ
31:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:26:53.22 ID: crsZ1ytw0.net
腰は使えてるけどフロントブレーキ入れてないな34:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:27:07.87 ID: rBcjSGoVa.net
バイク起こせない奴がすり抜けとかアホちゃう38:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:27:35.26 ID: J5ZtjaW00.net
これ見て大丈夫な動画か怖いんだが
41:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:28:08.39 ID: O4y5Ve2I0.net
>>38ワイ見てて最初トラックが気づかず踏みつぶす動画かと思った
72:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:31:46.32 ID: QSNqzzhfd.net
>>38全然大丈夫やで
40:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:27:38.14 ID: +EFQvZs8d.net
250でも160キロとかあるからな42:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:28:09.75 ID: aYyJICpQa.net
ワイ300kg越えツアラー乗り起こすのが恐怖
43:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:28:15.35 ID: MFTRmN2Sa.net
ワイはこれが怖くてすり抜けしないわ47:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:28:41.08 ID: Ec7+JAfXa.net
カマホモだったらえろいのに49:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:29:10.73 ID: m8AnO6cL0.net
車の間すり抜けはアホやろ52:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:29:31.63 ID: kwPBH5mhd.net
バイクは起こした時足ふらふらやからなそのまま足届かんと普通にこけるし気持ちは分かるで
54:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:29:38.85 ID: nMy9/1tv0.net
誰も助けてくれない感じがジャップ55:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:29:43.22 ID: 86At+Bk50.net
焦るのはわかるけど邪魔すぎやろ59:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:30:02.71 ID: SNydBzM2a.net
こういう裏付けあると車の運転でも似たようなどんくささの説明がつくよね
60:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:30:05.89 ID: 6i1lQ/BpM.net
やっぱスーパーカブって最高だわ61:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:30:06.40 ID: Pow33wh0a.net
足短いのに自転車の感覚で跨ろうとしてて草65:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:30:46.89 ID: 8qBx1EOBM.net
バイク起こせないならトリシティ乗ったらええのに69:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:31:23.57 ID: BYKbqT430.net
信号待ちの時ってバイクどうしてるんや?股で挟んで支えとるんか?
83:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:32:46.15 ID: T7HtI3E0d.net
>>69両足をツンツンでつくより、片足べったりの方が安定するから、止まってからケツをちょっとずらすんや。
92:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:33:28.94 ID: BYKbqT430.net
>>83あの重さでよくできるな
108:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:34:52.40 ID: T7HtI3E0d.net
>>92ある程度傾くまでは重さなんてほとんど感じないぞ
73:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:31:48.66 ID: bq+p4qNU0.net
教習所みたいなフレーム付けて走れや75:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:31:57.57 ID: Pis/wHRMx.net
トラック可哀想77:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:32:06.63 ID: niGqJNU90.net
草78:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:32:08.18 ID: 1UKu9eRBa.net
ただのガイジで草84:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:32:54.60 ID: iXZXjHuH0.net
高速で車降りたら自分もやべーし車もやべーよ86:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:33:00.24 ID: i7zdktKFx.net
こわいねぇ87:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:33:05.16 ID: nTQvn6Xl0.net
横にかけてるヘルメットがぶつかってんのねアホやなー
88:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:33:05.90 ID: /MikJpLed.net
すり抜けはいかんでしょしかも車と車の間とか危険すぎる
90:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:33:18.34 ID: crsZ1ytw0.net
初めて友人に駐車場で跨らせて貰った時倒れて足挟まれそうになって戦慄したわマジで倒れ始めたら人力じゃ止まらんぜ
100:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:34:19.10 ID: Ff8Xw30tM.net
>>90戦慄したのは友人やろ
まさか跨がらせただけでこかされるとは思わなかったろうな
135:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:37:28.43 ID: crsZ1ytw0.net
>>100いや跨らせてもらったってのはちょっと乗せてもらったって意味や
あと倒しても知らんぞと言った上で乗せて貰ったんや
91:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:33:25.91 ID: Pis/wHRMx.net
トラックの壁なくなったら死ぬやろこれ95:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:33:45.80 ID: s7y/BvxZd.net
ベンツに当たらなくて良かったなというかトラックにぶつかったこと伝えなかったら当て逃げやん
96:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:33:53.65 ID: on04zJM+0.net
後ろのトラックが引くのかと思ったわ98:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:34:13.45 ID: Pis/wHRMx.net
すり抜けガイジは死んだほうがいいか123:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:36:11.79 ID: 1UKu9eRBa.net
>>98すり抜けっていうかこういう時にテンパっていつまでも発進でけへんやつやな
105:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:34:44.07 ID: hizDWh+CH.net
スタンドも出してないしテンパり過ぎやろ126:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:36:13.89 ID: a7a5YpyP0.net
バイクの起こし方しらんと男大人二人でも結構重いからな143:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:38:00.80 ID: nTQvn6Xl0.net
>>126テコの原理をちゃんと理解してれば簡単
127:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:36:19.76 ID: mFVkcjqJd.net
そういやなんでバイクの大型免許ってAT限定にだけ排気量規制があるんやろうか229:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:44:25.45 ID: zJeSAuOA0.net
>>127講習が簡単だから
130:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:36:47.79 ID: 9OWXZRxqp.net
すり抜けでこけるとか見た事ねえわ132:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:36:59.39 ID: lLIHEHYW0.net
こんだけズリズリやってたら車体起こす頃には塗装ずるむけになってそう133:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:37:11.69 ID: XDiOl0I00.net
倒れるとめちゃくちゃ重く感じるな100kgくらいしかないKLXでも起こすの力いったで
153:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:38:57.91 ID: 8qBx1EOBM.net
>>133腰使って起こしたら楽やで
自転車と同じ感覚で起こすのは無理ゲー
138:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:37:31.26 ID: d01U8KI+0.net
引き起こし
これでええか?
142:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:37:52.17 ID: Ka9kxh060.net
すり抜けっていうか、停車中の車を横スレスレで抜いてくバイクおるやんあれドア空いたら終わりなのにようやるわ
587:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)18:10:48.14 ID: 7ifBSMkM0.net
>>142実際やられてマジで肝を冷やしたことはある
それからすり抜けやらなくなった
ちなみに後ろ見ないでドア開けたのはババアだった
608:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)18:12:57.05 ID: B1ckvIiU0.net
>>587ワイも目前のタクシーのおっちゃんがドア開けて痰吐いてたの見てからやめたわ
タイミング悪かったらあのおっちゃん殺してたかもしれんし
134:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:37:24.26 ID: mKwGZAd+0.net
死ぬほど恥ずかしいな154:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)17:38:57.92 ID: cGHl8pCI0.net
冷静な状況でコツさえ分かってれば簡単に起こせるけどでも高速で恥ずかしい上に身の危険もあったら焦るやろな
引用元:【悲報】まんさんが中型バイクに乗った結果

コメント