
1:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:54:45.09 ID: BIyceLq+0.net
お腹周りがやばい系男子2:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:55:15.43 ID: Ybqw1VLQr.net
寄生虫がええで3:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:55:34.87 ID: BIyceLq+0.net
ジムで筋トレしとるが有酸素は嫌いや5:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:56:08.06 ID: 9CkhNvEx0.net
食べない6:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:56:22.74 ID: xeyxD/+o0.net
何も食うな7:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:56:31.47 ID: BIyceLq+0.net
2日ぐらい鶏ムネ肉生活してもストレスから反動でラーメン爆食いしてしまうわ43:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:06:14.60 ID: 9DG4XRSu0.net
>>7それやめろ
101:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:25:35.74 ID: P0aF5JD90.net
>>7バカやろ
112:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:27:32.73 ID: HJ2ma4/+a.net
>>7完全に自業自得で草
8:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:56:54.75 ID: BIyceLq+0.net
自分に甘い系男子9:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:57:14.75 ID: BIyceLq+0.net
豆タンク一直線やわ11:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:57:55.36 ID: hx+bh9KU0.net
昔からデブじゃなければ簡単に痩せる15:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:59:05.81 ID: BIyceLq+0.net
>>11昔はヒョロガリやった
14:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:58:47.86 ID: crlrhaZq0.net
海藻キノコこんにゃくを食う18:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:00:09.98 ID: BIyceLq+0.net
>>142日ぐらいしかもたん
16:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)02:59:50.79 ID: KediDfaE0.net
断食しろ21:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:00:46.62 ID: BIyceLq+0.net
>>165日断食したことあるがすぐ戻るわ
17:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:00:06.54 ID: PX/hIRjNd.net
例えば75キロが基準なら食べて78キロとかになったら次は75キロまで食べない
これが基本。はっきりいって自己管理の話だから。
24:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:01:08.72 ID: BIyceLq+0.net
>>17その管理が甘くて苦手なんや
19:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:00:10.15 ID: xWKR7vrRa.net
ぼくは市民プール行ってるよ27:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:01:53.63 ID: BIyceLq+0.net
>>19ワイ泳ぎ上手すぎて逆にカロリー消費せんのや
20:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:00:30.14 ID: xWKR7vrRa.net
泳ぐのが一番続くわ22:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:00:54.84 ID: zcIUmUWy0.net
この時代に正しい減量方法を調べられないあたり体も成長してなさそう28:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:02:25.96 ID: BIyceLq+0.net
>>22知識はいっちょまえにあるで
でも精神力が続かんのや
31:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:03:38.33 ID: zcIUmUWy0.net
>>28知識あったら鶏胸生活なんて極端な方法やらないやろ
減量末期のビルダーじゃあるまいし
39:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:05:20.41 ID: BIyceLq+0.net
>>31リンゴでカーボも入れとるで
牛豚より鶏が好きやというのもある
46:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:06:45.77 ID: zcIUmUWy0.net
>>39答えになっとらんわ
45:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:06:27.32 ID: T8Pfs68Ra.net
米抜いて糖質制限すりゃええんか?肉は鳥だけ?
48:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:07:09.27 ID: BjsxvZ2N0.net
>>45抜くのはダメ
適度に食え
63:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:12:02.24 ID: T8Pfs68Ra.net
>>48昼晩の米→豆腐150g(朝抜き)生活を2ヶ月近く続けてるんや
辞めた方がええんか?
68:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:13:51.32 ID: BjsxvZ2N0.net
>>63他に炭水化物や糖質取ってないならやめたほうがいい
74:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:15:12.18 ID: T8Pfs68Ra.net
>>68炭水化物はとってない
肉やドレッシングで糖質は最低限取れてるかも
果物食うのはアリ?
50:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:07:31.00 ID: zcIUmUWy0.net
糖質制限なんてよほど知識ないと無理やでテレビに踊らされすぎ
84:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:18:47.36 ID: w8YQuaDT0.net
経験上カロリー計算しとる奴は絶対途中で挫折する献立組んでくれる栄養士とか、飯作ってくれる人がおって自分は計算するだけならええけど
糖質制限とか脂質制限しとる人はいずれ必ず破綻する
それを防ぐために食品交換表で計算するんや
76:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:15:33.24 ID: CCulWOTz0.net
糖質制限してるとか言いつつコンビニの野菜ジュースガブ飲みしてる奴の多いこと82:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:18:39.90 ID: T8Pfs68Ra.net
>>76ワイはお茶or水しか飲まんで
野菜は自分で調理(適当にザク切り)して摂取してる
25:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:01:09.68 ID: bYmJp0+F0.net
やっぱ運動よ消費カロリーが〜言い出す効率厨なんて無視や
締まるのは事実やでムクミ取れてるだけかもしれんが
30:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:03:09.50 ID: BIyceLq+0.net
>>25筋トレは好きやが有酸素は面倒で嫌なんや
29:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:02:28.89 ID: Oo8lTGzq0.net
身長体重は?33:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:03:53.40 ID: BIyceLq+0.net
>>29170-75や
タバコやめたら8kg増えたわ
32:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:03:51.38 ID: PX/hIRjNd.net
管理ができないならできない人生を歩むだけで、そこにアドバイスは存在しない。34:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:04:10.58 ID: kueQMLC40.net
美味い食事と適度な運動36:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:04:43.56 ID: XNMv8vpa0.net
ぶっちゃけ内臓疾患に潰瘍とかに成ったら痩せるぞ37:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:04:46.97 ID: JnFV3Yjm0.net
運動で痩せるのってめちゃくちゃ難しいよな38:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:05:17.56 ID: w8YQuaDT0.net
食うな運動だけで痩せられるのは一部のプロスイマーと自転車競技者だけや
ただ断食とか減食だけで痩せるのは施設で飯作ってもらうとかせんと不可能&不可能やから
運動も取り入れろ 毎日2万歩あるいて飯の量半分にしろ
47:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:07:02.01 ID: BIyceLq+0.net
>>38白飯は無くても我慢できるんやが麺類が強敵やわ
54:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:08:31.86 ID: 9V5fZyDD0.net
>>47ラーメンは麺だけにしろ スープ飲むな
57:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:09:44.85 ID: BIyceLq+0.net
>>54替え玉していい?
58:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:10:29.37 ID: 9V5fZyDD0.net
>>57痩せる気ないやろ...
62:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:11:55.47 ID: BIyceLq+0.net
>>58麺だけゆーから、、、
40:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:05:30.66 ID: 2W8g5n1fM.net
筋トレで痩せるとかジム業界のステマやぞ筋トレは苦しい時間が短いから苦しまずに痩せたいって安易な考えを持つ奴にフィットしやすいんや
痩せるなら食事制限と有酸素しかない
41:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:05:33.84 ID: 9V5fZyDD0.net
刑務所謂ったら健康的に痩せる44:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:06:17.20 ID: 8kjXLK1e0.net
Hitってやつやれ まじ痩せるぞ52:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:07:57.62 ID: BIyceLq+0.net
>>442回ほどやって2回とも吐いた
胃が飛び出るかおもた
71:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:14:35.77 ID: 8kjXLK1e0.net
>>52もっと簡単なのからやれば?
49:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:07:12.89 ID: 9RPb277Na.net
あほほど体重計のれ55:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:09:05.18 ID: BIyceLq+0.net
>>49逆に体重計乗ったらモチベダウンして食ってしまうんやが
51:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:07:41.50 ID: ftmUybLV0.net
ちゃんと食べて適度な運動してこんな時間まで起きてないで夜は寝ることやな53:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:08:26.09 ID: oE7dsbqi0.net
ガキの頃に運動してたやつは太らないって言われてるけどこれガチだよな中学で運動部だったりクラブやらだった奴は基本的にデブ少ないやろ
年取ってから痩せるのって本気でハードル高いらしいです
56:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:09:28.90 ID: t731iknG0.net
米食う量減らして適度な運動すると結構やせるぞ59:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:10:39.96 ID: w8YQuaDT0.net
マジレスしたるわまず心拍計を買え。 4000円出せば買える。
ホンマは電気式がええけど、光学式の腕時計タイプとか二の腕に巻く奴でええ。
運動は最大心拍数の70%以下に抑えろ。 70%越えるとそれはもはや筋トレになる
筋トレで筋肉つけることは人類に許された至福の喜びやけど
ダイエッターは心拍計で70%越える運動するな。
一瞬だけ80%越えるのを何度も強弱繰り返すHIITとかタバタ式は筋トレ理論やから無視
飯はカロリーの単位表を覚えろ
kcalで計算しとる間は素人
1単位で覚えろ そうすると自分でカロリーコントロールできる
65:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:12:10.75 ID: zcIUmUWy0.net
>>59カロリーの単位表ってなに
75:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:15:12.13 ID: w8YQuaDT0.net
>>65食品交換表でググれ
こういうサイト読めば意味が解る
https://www.isshin.or.jp/okamura/oka14-4-2.html
66:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:12:46.80 ID: ZCr8xlhO0.net
・部屋や家に簡単に摂取できてしまう食料を置かない・肉は食べてもいいが油物は控える
・炭水化物の量を減らして野菜を多くとる
・15分から30分ウォーキングする
・水分補給は基本的に水のみ
・酒を控える
ワイはこれで半年で7kg減ったで
79:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:17:14.55 ID: zf39CyPB0.net
>>66お茶ってダメ?麦茶とか飲みまくってる
81:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:18:31.18 ID: rEmaSAee0.net
>>79お茶の成分表示見てみ
ほぼ確実に0カロリーやから
77:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:15:41.00 ID: aFVhqDna0.net
糖質制限で痩せる理屈ってかなり無理がある80:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:17:48.09 ID: jtH/c3u5a.net
1ヵ月食わずに毎日マラソンしたら痩せるぞ85:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:18:50.30 ID: KT5GAQkc0.net
痩せるのはカロリー制限で維持は運動ってラジオで聞いたで86:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:18:51.29 ID: Z2qGOySf0.net
腹の中にいる時に母親が大食やと太らない体質になりやすい88:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:20:44.00 ID: G0cpf0SG0.net
このスレでも言われとるけと一に食事、二に運動やではらたまった気がするから無糖炭酸おすすめ
89:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:21:23.16 ID: jtH/c3u5a.net
あと夜更かししたら腹減るからとっとと寝ることやな90:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:23:18.65 ID: iPeiIiOL0.net
太ることの逆をやればいい日常生活を振りかえってあれしたら
体重増えたなてのを思い当たるのあるはずやからそれをするのをやめる
91:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:23:47.35 ID: G0cpf0SG0.net
有酸素運動は動いた分腹減って飯食っちゃうんだよなぁ92:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:24:09.39 ID: aHCj7dpf0.net
歩くとええで運動になるし、歩いてるうちはものも食わんだろうし
93:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:24:32.06 ID: xWKR7vrRa.net
ウォーキングはすぐ飽きる100:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:25:35.30 ID: aHCj7dpf0.net
>>93コース変えるとええで
107:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:27:00.36 ID: xWKR7vrRa.net
>>100どのくらい歩くん?
123:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:32:08.42 ID: aHCj7dpf0.net
>>107最近は40〜50分くらいやけど、数年前は2時間ちょい歩いてたな
125:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:33:54.01 ID: xWKR7vrRa.net
>>1231万歩以上歩いてそうやな
133:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:36:17.50 ID: aHCj7dpf0.net
>>1252時間あるけば余裕で超えるで
40〜50分だとウォーキング以外の時もある程度歩かんと行かないわ
95:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:24:48.31 ID: iPeiIiOL0.net
ワイがこれしたら太ったなてのは我慢しきれずにドカ食い
夜中に食べてすぐ寝る
腹が減ったら我慢せずに食いたいだけ食う
96:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:24:57.03 ID: rEmaSAee0.net
たまにならお菓子食べてもええと思うで量を考えてな
97:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:25:11.28 ID: 9V5fZyDD0.net
ワイは踏み台昇降運動テレビ観ながらできるからええで
99:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:25:31.29 ID: xWKR7vrRa.net
>>9760代かな?
106:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:26:50.53 ID: 9V5fZyDD0.net
>>9920分もやれば汗だくやぞ
98:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:25:21.59 ID: 74rrjrDN0.net
唐揚げって太る?102:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:26:06.99 ID: xWKR7vrRa.net
>>98当たり前の量なら平気
104:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:26:11.36 ID: oc5IhSSTM.net
プランク最高2分半までしかまだできんけど最初は1分持たんかったし
105:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:26:31.21 ID: cp2hSMxo0.net
走ればやせるぞトロトロじゃなくてある程度きついと思うペースで走ればええ
腹の肉が落ちるのは最後やからな
118:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:28:54.43 ID: oc5IhSSTM.net
腹回りに筋肉つくと胃袋が締め付けられるから大量に食えんようになるで120:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:29:28.09 ID: rEmaSAee0.net
運動はある程度痩せて筋肉付けたいと思ってから手を付けるのが一番ええよな痩せるための運動は挫折しやすい
121:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:30:09.43 ID: HJ2ma4/+a.net
ワイも9月からダイエットしてるけど週2回プールで平泳ぎ1時間、夕食はプロテインのみ朝飯、昼飯のごはんはお茶碗小盛り一杯を2二ヶ月半続けてようやく2kg減ったわ
もちろん期間中、ラーメンは一切食べてない
ここまでやってようやく2kgだけやで
イッチはダイエットを舐めすぎや
122:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:31:22.87 ID: iPeiIiOL0.net
デブは脂っこいもの甘いもの炭水化物が好きだからそれ減らせば痩せるよ124:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:32:45.89 ID: 9V5fZyDD0.net
一般人→腹が減ったから食べるデブ→満腹じゃないから食べる
126:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:34:15.18 ID: HJ2ma4/+a.net
晩飯にカロリー取るのだけはせんようにしとる晩に食っても消費されんと太るだけやしな
夜にラーメン食うとか最悪中の最悪や
127:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:34:34.79 ID: MnKQBTht0.net
自転車が時間はかかるが楽は楽だなエアロバイクでもいいんだろうけど景色変わらないとつまらないから休日に河川敷を北上して帰りにスーパー銭湯寄って帰ってるわ
128:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:34:38.46 ID: bshC4Onya.net
食前に水700を強制的に飲むだけでもだいぶ痩せたぞ129:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:34:50.95 ID: G0cpf0SG0.net
筋トレは痩せないけど太りにくい体にはなるぞ131:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:35:38.92 ID: twbVBfHw0.net
ジョグだけで簡単に体重は落とせる最初に張り切って失敗する奴が多いが
132:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:36:15.18 ID: Y3GNjHPj0.net
1日のカロリー1000ちょいくらいにしとるけど痩せないぞ138:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:37:28.23 ID: aHCj7dpf0.net
>>132基礎代謝だけでもそれくらいは消費するんやないか?
134:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:36:37.82 ID: xWKR7vrRa.net
ジュース飲みたくなったらアイス食え135:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:36:43.79 ID: OJstdj/40.net
脂肪燃焼スープ最近食っとるわう●こもりもり出る
139:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:37:31.94 ID: AX7c3kM5d.net
病気になれば140:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:37:50.55 ID: 9V5fZyDD0.net
ワイは太ると顔に肉つきやすいから困る142:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:38:04.20 ID: G0cpf0SG0.net
最近の難消化性デキストリン入った飲み物旨すぎて殆ど普通の奴と変わらんから我慢できなくなった時はおすすめやで153:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:42:27.67 ID: 5odQWpmAa.net
朝 なし昼 サラダ麺
夜 適当
運動は毎日片道20分の通勤してるで🏃💨
156:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:43:06.16 ID: F9E757G0a.net
少なくともこんな時間に起きてる奴は痩せない162:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:44:26.10 ID: XCOhm7/R0.net
筋肉つければ寝てるだけで脂肪燃えるぞ169:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:46:03.90 ID: W1pq82lt0.net
ワイ、振動マシンだけでかなり痩せた模様130:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)03:35:12.36 ID: 74rrjrDN0.net
男はガリガリぐらいの方がかっこいいと思うわ引用元:結局どうやったら痩せるんだよ

コメント