
1:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:10:21.21 ID: z3EecNQu0.net
巨大な蚊、ギネス認定 四川で発見
【11月10日 Xinhua News】中国四川省にある成都華希昆虫博物館の趙力(ちょう・りき)館長は1日、ギネスワールドレコーズ社の公式認定証を受け取った。
趙氏が昨年8月に成都の青城山で発見した巨大なミカドガガンボ(別名帝王大蚊、学名Holorusia mikado)は、正式に世界最大のガガンボ(大蚊)に認定された。
これまでのギネス記録は、大英自然史博物館が2007年に出版した「Animal Records」で英国の博物学者マーク・カーウォーディン氏が紹介したガガンボだった。
同書によると、このガガンボは前脚先端から後ろ脚先端の長さが23センチで、後にギネス記録に認定されていた。
今回、この記録が打ち破られた。
数カ月にわたる確認作業を経て、ギネス世界記録の公式認定団体は、成都華希昆虫博物館に保存されている巨大なガガンボの標本の長さが、羽を広げた時で11.15センチ、脚を伸ばした時で25.8センチとなり、これまでの記録を2.8センチ上回ることを最終的に確認した。
趙氏によると、ガガンボは蚊の中で最も大きい種で、日本で最初に発見された。
![]()
![]()
![]()
http://www.afpbb.com/articles/-/3196420
2:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:10:38.07 ID: 4H2iKS9p0.net
ガガンボ定期5:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:10:58.72 ID: nwEMrjRl0.net
これ血吸えるの?7:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:11:01.90 ID: JilOznP40.net
失血死しそう9:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:11:42.56 ID: 7NQrRrxZ0.net
こんなん刺されたら死ぬやん10:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:11:48.75 ID: GTxgjsi0F.net
カガンボやんこ12:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:11:52.67 ID: ajY/Ci3/a.net
流石に蜜食やろ13:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:11:54.95 ID: zX2HBXIy0.net
足のサイズぐらいで草14:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:12:02.13 ID: Lbq97Rljd.net
ヘビトンボやん16:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:12:16.61 ID: TF0DKL0P0.net
梨とかがやられる17:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:12:20.88 ID: ip+gL9LkM.net
ミカドガガンボ 幼虫でググれ
以外とかわいいぞ
19:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:12:22.66 ID: f91ml0BV0.net
FO4でみた22:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:12:45.10 ID: wajR2f7H0.net
キモいけど殺しやすいから楽でええな24:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:13:00.98 ID: kMxd2wcRa.net
デカいガガンボやな25:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:13:05.90 ID: DwGrI7oL0.net
ガガンボにハチアブマグナムジェット使ったらバラバラになって草26:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:13:09.18 ID: Bk2nW8oV0.net
いっつも網戸でリズム刻んでるわ27:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:13:21.53 ID: DTo0tu+pa.net
そもそもガガンボってやんやねん31:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:13:38.24 ID: 0lzlW6CX0.net
>>27ガガンボはガガンボやぞ
28:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:13:27.16 ID: 9ul922mb0.net
ガトンボ定期30:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:13:31.75 ID: lsqUGieV0.net
はいアースノーマット33:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:13:47.04 ID: DwGrI7oL0.net
あいつらキモいし無力やしなんなんやほんま34:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:13:54.00 ID: O0JnCUGw0.net
普通の蚊潰すみたいにバチンってやったらエグいことになりそう35:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:14:06.73 ID: NRelzjL50.net
25.8mの巨大な蛇だと思ってスレ開いてしもうた36:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:14:09.42 ID: mW/8YyeFd.net
↑ガガンボ民
↓
37:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:14:13.70 ID: 0gKoJp8m0.net
扇風機の風でバラバラになるザコ38:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:14:17.89 ID: l8/RjA7uM.net
これは人を刺さない蚊やな39:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:14:26.30 ID: fnRdIzNU0.net
自重で勝手に死にそう40:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:14:36.13 ID: c4pdWEUl0.net
ガガンボってなんやゼルダの伝説に出てきそうな名前やな
41:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:14:40.77 ID: HYFFOMmu0.net
ガガンボの装甲の薄さはなんなん下手すりゃ壁に当たるだけでバラバラになるやん44:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:14:50.08 ID: YUEz6B160.net
触れたら砕けるやつやん45:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:14:53.20 ID: vpNoUUsY0.net
あいつら口ついてないんやろ性器はあるんやろか
46:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:14:59.71 ID: lESzZHkxd.net
ガガンボ「あっ風つよっ…!」(アシポロ-これなんやねん
48:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:15:09.05 ID: Lnqsvfvu0.net
キッモ49:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:15:13.56 ID: z3Avd0V6a.net
噛まれたらアクメしそう50:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:15:24.83 ID: yNPIjTRr0.net
暑さでアスファルトの上で野垂れ死んどるやつやんけ51:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:15:27.44 ID: rISERoZja.net
ワイのチ●ポの軽く5倍か106:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:24:41.01 ID: 4Q3rAqs50.net
>>51ヤクルトかな?
53:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:15:39.01 ID: kMxd2wcRa.net
蚊トンボの方が正式やないんかガガンボって言うけど
63:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:16:28.30 ID: r9kQn9jMa.net
>>53種名ガガンボなんやで
62:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:16:19.89 ID: n5qyVrH9a.net
>>53ガガガガガガい
83:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:18:50.52 ID: zX2HBXIy0.net
>>62ガガンボガイ
55:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:15:49.22 ID: 8CH4vNNM0.net
ガガンボ最近見ないな56:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:15:49.50 ID: n5qyVrH9a.net
ガガンボは蚊の仲間定期57:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:15:55.71 ID: E0HYjijOd.net
でもこの蚊が体デカいのがコンプレックスで血を吸うのはメスだけだって知ったら自分の血をチューチュー吸わせたくなるやろ?58:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:16:01.92 ID: +7OEvHl60.net
顔に飛んできたらバク転出来そう59:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:16:02.04 ID: woSI6wNr0.net
フォールアウトのパワーアーマー貫通して刺してくる奴じゃん61:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:16:19.08 ID: r0WiXdmx0.net
この感じは見慣れてるからなんでもないお65:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:16:47.27 ID: HbAat7bNd.net
3000年前からタイムスリップして来たんやろ67:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:16:57.74 ID: dLKPZj0m0.net
ガガンボやん、おもてたんとちがう70:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:17:26.27 ID: C42r8YxhM.net
簡単に殺せそう71:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:17:30.95 ID: dZNmt+68a.net
ガガンボって殺虫剤かけると暴れまわって足ぼろぼろ取れてぐうキモいよな72:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:17:37.65 ID: AK+cBVwwa.net
巨大ナナフシ
73:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:17:40.32 ID: xgG5Jig40.net
家に入ってきた大抵の虫は無視するけどガガンボは即効追い出すわ74:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:18:09.68 ID: bAmkdWeL0.net
セロハンで固定したい75:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:18:21.31 ID: 00pwHGyD0.net
ショットガンじゃないと倒せないやつ86:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:19:10.43 ID: I+Mh9U5dd.net
>>75バイオ4の透明になるやつかな
76:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:18:22.06 ID: oCkrvqP/a.net
700gくらいある虫っていたよな77:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:18:24.01 ID: pbD/l7WF0.net
モンハンで見た78:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:18:24.85 ID: 1F2a9H2Od.net
こいつらが血を吸うように進化してたらヤバかったな87:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:19:30.70 ID: YJx3LY3Op.net
>>78こんなでかいなりしてたら血をやすやす吸えるわけないからなぁ
80:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:18:31.30 ID: I+Mh9U5dd.net
デカい虫怖い85:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:19:06.41 ID: OOwZRxBu0.net
ガガンボ脚挟まって落としてくのよく見る89:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:19:45.43 ID: yj2N8DfM0.net
ガガンボの足がよく落ちてるわ91:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:19:52.69 ID: aLoWWt7O0.net
三大教室に入ってきてパニックになる虫の一つガガンボ98:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:22:18.91 ID: 0r/5Mg7t0.net
インチキ身長測定で草99:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:22:42.86 ID: 10IkD+Kw0.net

100:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:22:51.05 ID: uAHyP47L0.net
腐れ谷で見た104:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:23:55.55 ID: jEVnrQLn0.net
ガガンボなら10センチオーバーもその辺におるやろ105:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:24:04.87 ID: 29AKHBEL0.net
こいつら別に刺しにこんし無害やん47:風吹けば名無し : 2018/11/10(土)19:15:07.50 ID: JfJCZTK+0.net
そこまでデカくないやんって思ったら手のひらに乗ってるのを二度見したわ引用元:【画像】25.8cmの巨大な蚊、ギネス認定 四川で発見




コメント