
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:42:54.03 ID:3qtdEtgU0
・・・
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:43:34.61 ID:/CJthbcR0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:43:42.26 ID:sgQhkNCS0
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:43:47.79 ID:qBB21SCr0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:43:47.84 ID:eUXY2HLh0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:43:54.68 ID:lZDZ73Cu0
料理しろ料理
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:44:43.85 ID:fLHKwsRJ0
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:01:35.33 ID:bVg4XM2Ki
これ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:45:06.82 ID:YOtziAWv0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:46:43.37 ID:8z1dY2oS0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:53:54.63 ID:dORz+BLR0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:57:28.52 ID:hyNyCWGA0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:58:11.74 ID:tW4ZVZIY0
オカン 20g
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:59:01.39 ID:rgb+zUxu0
茹で終わってからも結束されてるわけじゃないだろ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 10:59:18.47 ID:QqIRwvAR0
200だと物足りなくて300だとちと多い
結局300を食べきる
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:00:06.25 ID:ow6DfgeC0
食う量調節できないのは不便
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:02:43.24 ID:qLh1wlfN0
自分の適量くらいわかってゆでるだろ普通
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:04:44.77 ID:3qtdEtgU0
俺もそうしてる
でも束じゃない方にだけジッパー付いてやがんだよwww
同じ会社の製品でコレどういう事や・・
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:05:18.00 ID:3qtdEtgU0
間違えた>>22だ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:10:16.22 ID:lZDZ73Cu0
乾物が空気に触れるのすら気になるなら素直にダイソー辺りでケース買っとけ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:01:36.94 ID:+ZgYkDfw0
中途半端に増やすとソースが足りなかったり多かったり
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:04:40.97 ID:4HIJ8izy0
ちなみにデブではない
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:05:55.81 ID:eJ1/xN9P0
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:08:18.39 ID:AtjzXM0Q0
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:09:46.23 ID:3qtdEtgU0
え?その前提で皆書き込んでんじゃないの?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:08:49.13 ID:b7IpDJz50
いつも1kg 198円のやつなんだが値段高いやつは何が違う?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:10:09.96 ID:oBLdTXfS0
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:11:27.97 ID:NqiDVi580
同意 お湯多くすると薄いし
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:12:13.17 ID:TIzsltM40
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:13:54.15 ID:3qtdEtgU0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:16:08.24 ID:hH24vsDQO
レトルトでそういうのもある
大体はソースだけのを買ってきてパスタ茹でて~ってのが主流じゃないか
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:15:07.91 ID:TsPK6sXl0
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:15:38.29 ID:XXVT8mmX0
副菜ついてると結構お腹ふくれる
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:17:52.97 ID:XXVT8mmX0
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:20:33.95 ID:lZDZ73Cu0
むしろレトルトソースって100gの麺に合わせるには塩辛すぎて余さないか?
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:23:08.12 ID:XXVT8mmX0
たぶんとうほぐだから濃い味なんだわ
一般的な味付けより塩辛いのが好き
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:30:57.16 ID:KvNvdwUY0
ぺペロンならいくらでも食える
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 11:30:32.01 ID:icuPv9DnO
こんなに食えるワケねーよって思ってても、意外と食べれてしまう


コメント